トロトロヌルヌル温泉♨️、心も肌も満たす。
なかま温泉
久しぶりに訪問しました。
化粧水のような素晴らしい温泉でした!
スポンサードリンク
国道212号の美味しいひと休み。
道の駅 やまくに
国道212号線沿いにある道の駅です。
産直野菜売場と土産物・惣菜・パンなどのコーナーがあります。
旨さ満点!
道の駅 やまくに
国道212号線沿いにある道の駅です。
産直野菜売場と土産物・惣菜・パンなどのコーナーがあります。
満開の枝垂れ桜、九州の美!
真浄寺
枝垂れ桜がとても綺麗でした🌸🌸🌸
3/20に行きましたが垂れ桜がまだちょっと早かったです。
古民家で味わう癒しの酵素ジュース。
古民家かふぇ こずえ
ツーリングの帰りにこずえさんの古民家かふぇに寄ってみました。
友達4人で行きました。
スポンサードリンク
西京橋の景と天の岩戸
耶馬溪の山城、絶景の旅へ!
一ッ戸城址
山国川を見下ろす山城。
耶馬溪の三大山城の1つ。
そこを5分程登って行くと崩れ落ちた鳥居があります。
宮地嶽神社
そこを5分程登って行くと崩れ落ちた鳥居があります。
昔懐かしい本物の甘酒。
山国どぶろく製造所
甘酒が美味しかったです。
最近出会う事がなかった、昔飲んでいたまともな味がする甘酒。
トンネル抜けて神社へ!
大神宮
トンネルを抜けて右折し地域道に入ると右側の道路沿いに神社は鎮座している。
道の駅「やまくに」にある電気自動車充電スタンドです...
EV充電スタンド
道の駅「やまくに」にある電気自動車充電スタンドです。
梵字岩
仙人梁駐車場
文殊堂
ホタルの名所
広い駐車場があります?
中摩殿畑山登山口
行き過ぎです‼️
✨ナムヤン阿弥陀如来✨
明圓寺(真宗大谷派)
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
ごりよんさん
米粉の唐揚げ、最高の味!
農家食堂やまくに
以前から車で前を通って気になっていたのですが、今回初訪問。
三種盛り定食を食べました。
紅葉の見ごろ、雪舟庭絶景!
雪舟庭
散策しながら山間の山道を走行中に発見した看板【雪舟庭】が気になり観光見学することに。
個人宅が所有している「雪舟庭」とても素晴らしいです。
苔むした階段を登る神社。
亀岡八幡神社
古くは『亀岡御若宮八幡大菩薩』。
登った甲斐のある神社です。
耶馬溪の三大山城、神秘の景色。
一ッ戸城址
国道212号線を走行中のトンネル手前で気になる景色を発見?
自然に恵まれ神秘的でハイキングにいいから。
愛犬家に贈る、神社の御利益。
犬王丸の墓
道の駅に停めて行きましょう。
この場所に車を止めるか駐車場は有りませんので道の駅に止めて参拝した方が良いと思います。
樹齢500年の大杉が待つ、特別な空気。
諏訪神社
参道を上りきったら、空気が違う様に感じました。
見どころは、樹齢500年以上の大杉。
京岩・鷲岩を背に美しき棚田。
羽高棚田
きれいな棚田だ。
京岩、鷲岩を借景にした棚田はとても見事な光景でした。
京岩と鷲岩の伝説、体験して!
鷲岩
登山口には60分の看板があります。
この岩に大きな鷲が住んでいたと聞きました。
白髪大明神(太神宮)
大歳神社(年殿神社)
タレ付きチキンとエノハ唐揚げ。
ふる里
タレ付きチキンがとても美味しかったです!
googleさん登録ありがとう✨
エノハの唐揚げ最高です👍🏻
愛犬太郎のお墓参り、特別な訪問を!
犬頭太郎(いんとたろう)の墓
盗賊に噛みつき退治したと言う勇敢な🐶ワンコ 太郎が休んでいる🪦お墓が祀られいます、私たちも迷わずお参りに伺ってきました。
地元の方に愛された御犬様。
京岩の高品質、体験しよう!
京岩
googleさん登録ありがとう✨
高いほうが京岩です。
地域の方々に愛されるお堂✨
寺川観音堂
見れないようにサクがあって。
googleさん登録ありがとう✨
地域の方々が今も大切にしているお堂。
霧の神社でシシガミ体感。
両宮神社
趣のある苔むした境内が綺麗な神社です。
「もののけ姫」のシシガミが出てきそうな雰囲気の神社です。
大行事山
鷲岩京岩を望む、魂のふるさと。
龍のおやど
日本棚田百選の棚田にある龍のおやど🐉そこは魂のふるさとでした。
水、人の全てに魅せられ移住しました^ ^
失われた大神宮跡、神秘の聖域。
大勢大神宮跡
失われた大神宮跡、謎多き聖域です。
眠っている遺跡という雰囲気でした💡こんな山奥に‼️
笑顔のいいお姉さんが待ってるお店!
中摩郵便局
凄く笑顔のいいお姉さんが居ます。
亀岡八幡神社御仮屋
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク