新鮮野菜と果物、激安発見!
JAならけん 牧野農産物直売所
手羽先などを入れてよく煮込んでおでんにしました。
地方から行くと珍しい品物が多いと思います。
スポンサードリンク
大阪近く、癒しのキャンプ場。
カルディアキャンプ場
今日は、ここに行かないです。
今回は受け付け上のお部屋に泊まりました。
五條の隠れ家でカヤック体験!
モンベル 五條店
いつ行ってもスタッフの方がとても親切です。
軽食レストラン、宿泊施設も併設。
秋も楽しめる、向日葵の公園。
上野公園
何とも可愛らしいひまわりたちが同じような背丈で道を行きゆく私を迎えてくれました🌻
大きな公園です。
五條市で鮮度抜群の肉と魚!
Aコープハートフル五條
無くては成らないお店だと思います。
レジであまり並ぶ事無いのが良いかな。
スポンサードリンク
愛宕梨とBBQ、自然の楽園。
5万人の森公園
それを登るとどこに行けるのかの案内がないので『この先展望デッキ』などの看板が欲しい。
道の駅の様な産直品が沢山売られている。
五條の駅前で味わう絶品カレーバーガー!
コメダ珈琲店 奈良五條店
数年ぶりの、コメダ珈琲。
五條の駅前から少し南へ走った所にあります。
柿王国で味わう、富有柿の魅力!
JAならけん 西吉野柿選果場
ガードマンさんも 店員さんも親切に対応していただき ありがたかったです 平日にも関わらず 混んでましたね またゆっくり買いに来たいです。
今年(2022)から、柿の測り売りが再開されています。
旬の新鮮野菜、驚きの安さ!
JAならけん 牧野農産物直売所
地方から行くと珍しい品物が多いと思います。
質の良い野菜がビックリするくらい安く売られています。
星空の道の駅で特産品発見!
道の駅 吉野路大塔
深夜に近付くにつれ濃霧がヤバいです。
ロッジなどの宿泊施設や近くに温泉のある道の駅です。
古都華、あすかルビーの甘さ!
下村ベリー園
アスカルビー?
11号の3品種30分食べ放題三つとも甘く、とても美味しかったです丁寧な対応、対策もしっかりされています摘み取るところ、食べるところ別けてくだ...
吉野川の自然で川遊び!
カルディアキャンプ場 第二キャンプ場
第二キャンプ場を利用させていただきました。
値段も安くトイレや水場・更衣室などもあるので一般的には良いのかと感じます。
本物の豆腐、青大豆豆腐の魅力。
伊勢屋豆腐店
長い間食べれていませんが美味しいです。
とてもおいしいお豆腐です。
168号線の絶品豆腐、帰り道の大満足!
峠とうふ店
めっちゃデカい豆腐とお揚げさん。
駐車場側の部屋の窓から😺😻😽😹😹😿が挨拶してくれました。
奈良の雄大な眺めで、タフなコースに挑戦!
奈良カントリークラブ
春と秋限定でプレーさせてもらっています☺️夏日の時にお風呂のお湯が熱くて入れない時多いです😭💦自分で水足して調整していますが😅✨✨ゴルフ回っ...
初めてラウンド。
ツーリングの楽しみ、ランチが最高!
Moto DINER
いつもお客さんがいっぱいで賑わってるカフェ。
バイク乗りの集まるライダースカフェですが...バイクで行っても車で行っても良いお店です。
西吉野の柿の葉寿司、感激の美味しさ!
創今
柿の葉寿司を予約しテイクアウトしました。
店員さんが丁寧で気持ちいい。
大銀杏が織りなす秋の景色。
丹生神社
大銀杏が見事です。
玉置神社からの帰りにお詣りしました。
天体望遠鏡で星を楽しもう!
大塔コスミックパーク「星のくに」
11月末の日曜日に家族で行きました。
バンガローに天体望遠鏡が備え付けられいる夢のような施設です。
静かな山寺で紅葉を楽しむ。
大澤寺
まぁまぁ、細い道を走りますが、良い感じのお寺で。
山奥 に 隠れ た 静か な 寺 である。
江戸時代ロマンが香る町並み。
五條市まちなみ伝承館
奥は少し広めですが道路側の方に大きめの普通車を停められると出入口が狭くなり、車の出入りが少し大変になる感じでした。
伝承館に入れば 歴史の説明もしてくれます。
大塔の茅葺きで味わう、ジビエカレー。
大塔郷土館
雰囲気ある建物で食事も良心価格で柿の葉寿司そばセットを頂きました1400円。
とてもきれいでレストランもあります。
十津川へ行く前に、新鮮弁当調達!
吉野ストア 五條店
初めて伺いました。
168号線に向かっていくロングドライブの前には食物飲み物の調達に寄りたい場所です。
トイレ休憩はここで決まり!
こんぴら館
いつも、ひっそりしてますが中はキレイし、お土産も。
外の屋根付きベンチ(喫煙所)で休憩させて頂きました。
木の香り漂うシダーアリーナ。
五條市上野公園総合体育館(シダーアリーナ)
複数の競技の大会が重なると満車になってしまいます。
大相撲の巡業等も開催されている綺麗な体育館です。
国宝八角堂で歴史探訪!
榮山寺
重要文化財国宝があるのに参拝客は多くない。
柱や天井の色彩を間近で見ることができます。
モチモチ桜鮎が魅力の和菓子店。
きく川
みかさが昔から有名で美味しいです。
みかさと生クリームどら焼きを買いました。
五條市で味わう、山海里の美味しい寿司。
山海里
分かりませんが、五條市ではお客さん頑張ろう多いお店です。
子連れでも、できる限りの対応を考えて下さいます。
藤岡家住宅で歴史体験を!
藤岡家住宅
全ての始まりは大阪夏の陣の敗走を経てこの地にて傘屋を営むところから当家の歴史が始まったそうです。
五條の庄屋屋敷で見応え有ります❗今の持ち主は遠くに居られてPO 団体の管理のもと2008年に一般公開されました🎵未だ整理されてない物が多くあ...
桜満開!
阿田峯公園
桜が満開です。
一歳半でも滑れる小さな滑り台がありました。
高台から楽しむ、ジューシー焼き鳥。
焼鳥 一歩
焼き鳥一歩ここは正直何食べても美味しかったです。
家族で夜ごはんに利用しました。
風の森と奈良五條の地酒。
うのかわ酒店
風の森が飲みたくて寄らしてもらったのですが店主のこだわり感が最高で間違えないですよ!
いい勉強になる。
井上内親王のご縁、心地よい風。
御霊神社本宮
五條市内に二十数社あるという御霊神社の本宮五條市(合併前)では道を歩いていたら御霊神社にぶつかるといっても過言ではないほどあちこちで見かける...
周辺をウロウロしていました。
安藤忠雄が創る五條の歴史。
市立五條文化博物館
安藤忠雄さん設計の素敵な建物狛犬の企画展良かったです!
安藤忠雄の世界観。
五条の専門店、安心の対応!
ドコモショップ五條店
親切な対応とても良かった。
他店舗に問い合わせてみたけど『専門のところへお客様が問い合わせてください。
隠れ家の絶品ナポリタン。
Cafe de BON
一人で伺いましたが、懐かしいナポリタン、美味しかった。
田舎の奥まった場所にあって"隠れ家"に来た気分になります。
弘法大師と神犬の聖地。
犬飼山 転法輪寺
大師はこの二頭の神犬に導かれて高野山へと至られたと伝わる、由緒ある高野山真言宗のお寺です。
初詣に行きました。
山小屋の穴場、彩り豊かな野菜カレー!
gogoカフェ 奈良五條 スイーツ
休日でたくさんの人でにぎわっていました。
隣の直売所で購入したサンドイッチとこちらで頼んだポテトフライと飲み物でお食事しました。
波宝神社で神秘的な眺望を。
波宝神社
住吉三神と神功皇后が鎮まっておられます。
駐車場は大鳥居を入って坂を登った先にあります。
昔ながらの焼そばとカレー。
和
お好み焼き以外に、焼きそばなどもおいしいです!
大変美味しかったですが、少しお客様とこの時期密でした😰
スポンサードリンク
スポンサードリンク