大きな切り身の鰻ちらし寿司!
鮓 芳月
ランチ頂きました。
切り身が大きくて美味しかったです。
スポンサードリンク
静かな環境で味わう、上品なケーキ。
GRACE SAISON
ザッハトルテ生クリーム添えとホットコーヒーをいただきました。
タルトタタン。
北欧風ミートボール、リンゴンジャムと!
フィンランドカフェ ポーヨネン
すっごく美味しかったです!
北野天満宮で咲き始めた梅を見て参拝した帰り。
細い路地で楽しむ甘酒の魅力。
わいん屋おおきに
上七軒通りの路地の奥にひっそりと お店がありいろんなタイプの甘酒が!
麹のジャムを味見させてもらった。
カレー味のちりめんじゃこ、絶品!
たきものゑびす
カレー味のちりめんじゃこ、美味しい。
こんなお店あったっけなぁと思いつつ、入店。
スポンサードリンク
上七軒で出会う、西陣つづれ織り。
上七軒あだち
チェーンバッグが欲しくて上七軒のお店まで伺いました。
西陣、つづれ織り。
親子で通える、落ち着く美容室!
Domino
ここ数年通っています。
髪質に悩む親子で通ってます!
平日の京都で味わう、和の精神の懐石料理。
登里新
外国人が居なくて。
初めて懐石料理を食べた。
町家で味わう秋映りんごの幸。
暖々
チョコケーキとよく合いました町家風カフェで雰囲気もよかったです。
日曜日の14時頃に訪問しました。
おでん、モロコ美味しかったです。
上七軒 四季
おでん、モロコ美味しかったです。
遅いお昼ご飯に、ドライカレー食べた。
喫茶ミンク
遅いお昼ご飯に、ドライカレー食べた。
龍王稲荷大明神
水曜日限定の特別なBAR体験。
BAR BUDDY
毎週水曜日のみ、BARの営業をされているそう。
歴史的な日本家屋で自炊体験!
竹屋北野本館
伝統的な魅力とモダンな快適さで美しく修復されています。
ご滞在に最適(原文)Perfect choice for stays
勝音ちゃんの芸妓への襟替を見れて安心しました。
大文字
勝音ちゃんの芸妓への襟替を見れて安心しました。
ステンドグラス工房はうる
上七軒で味わう京料理と個室温泉。
上七軒 億
上七軒にあるこれぞ京都といえる佇まいの宿です。
フロントの方々もとても親切で良かった。
上七軒で楽しむ比内鶏!
鶏料理 なが田
愛煙家の私としては喫煙可はとても嬉しくもちろん喫煙にて予約入店すると禁煙の張り紙が。
上七軒という場所柄お店の周辺にはお茶屋さんがたくさんあります。
舞妓さんと語る特別な夜✨
上七軒ビアガーデン
少しお話しする所という感じです。
生ビール🍺と酒菜付き舞妓さんや芸妓さんが飲み物持って来てくれたり気さくにお話ししてくれてはんなり💕歌舞練場の広いお庭の中で特別感あってステキ...
上七軒の隠れ家で、スコーンの旅。
CLEHA coffee & tea room
上七軒にあるお店、CLEHAさんへ。
「糸仙」の向かいと聞いてたどり着いたこちらは、若いご夫婦が営む親しみを感じるお店でした。
花街上七軒で心温まる一息。
山城屋茶舗
古風で素敵なお店構えです。
花街上七軒のど真ん中にある。
舞妓が集う上七軒の静けさ。
上七軒
京都の歴史や文化を身近に感じられる落ち着いた街並みでした。
同志社大時代この街でバイトしてた。
上七軒歌舞練場近くの神社。
光盛大明神
映画国宝に出てきます。
住宅街にポツンとある小さな神社です。
理想通りのリフォーム体験。
都工務店
細かい要望まで快く答えて頂き、理想通りで大満足です。
対応が早く、スムーズに仕事をすることができました。
北野天満宮帰りに、上品な寛ぎを。
梅
訪問したのは平日木曜日9:00頃でした。
店内の雰囲気良く流れる音楽もいいです。
京都の粉もの、最高に美味しい!
千ざい
大好きなお店😃お母さん最高😃とにかく美味しい❗
京都の粉もの❗
上七軒の丁字路で心霊体験!
達磨神社
心霊スポットらしいけどちょっぴりしかこわないかな。
上七軒の丁字路の突き当たりにあります。
千日回峰行の聖地、西方尼寺。
西方尼寺
気が溢れています。
天台真盛宗 西方尼寺。
Luxury Machiya Takeya Bekkan
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク