古地図に紡がれた、玄武の御朱印。
玄武神社
朱雀とともに王城を守る四神の一つで、亀に蛇が巻き付いた形で描かれることが多く、平安京の北にあることから守護神として名付けられた。
四神の一つの玄武がついている神社。
スポンサードリンク
歴史感じる紫野味噌松風。
菓匠 松屋藤兵衛
いちげんきゃくは味噌松風でしょう。
松風を買いました。
本マグロ中トロと新鮮野菜、ここで決まり!
エムジーショップ 大徳寺店
イクラ、数の子の贅沢な握りが比較的リーズナブルな価格で買えました。
精肉店経営の地元密着型スーパー。
源氏物語ゆかりの雲林院。
雲林院
「源氏物語」「伊勢物語」等にも登場。
大徳寺近くの老舗「大徳寺納豆一久」から横断歩道を渡ってまっすぐ進んで5分ほどで着きます。
大徳寺近くの本格イタリアン。
イタリアンバル amau
評価の良かったこのお店で、ランチしました。
開店2ヶ月だから、客筋を様子見と言う感覚かも!
スポンサードリンク
大徳寺近く、韓国の味と楽しみ。
Asan
信号待ちで見かけたお店にふらっと入ってみた。
サムギョプサルを食べに行きました。
北図書館で味わう、素朴な焼き菓子。
さくさく工房
いずれの種類のお菓子も素材の風味がしっかりしてて美味しいです。
北図書館1階合同福祉センターにある焼き菓子メインのお店です。
京都にしかない、お洒落なアラカルトと最高の雰囲気。
Mayday coffee&bar
お洒落でフレンドリーな雰囲気。
現在、通常営業中です。
教えたくない国産鰻の名店。
卯凪
教えたくない美味しい国産鰻の名店です。
台風の影響もあると思いますが、待たずに着席できました。
武部診療所
よくわかりません。
付き添いを拒否するのであればサイト等に表記すべき。
美味しいスペシャルブレンド、テイクアウトに最適!
スーパー・コーヒー本店
スペシャルブレンド美味しいです♪
価格のための良いテイクアウトコーヒー。
つぼ
Coffee house Time / タイム
紫野雲林院町地蔵尊
京都市公設民営社会福祉施設紫野障害者授産所
日本共産党京都北地区委員会
オークプレイス京都北大路 管理組合管理人室
初夏の光、和久傳で味わう美食。
蕎麦と料理 五 (いつつ)
ディナーを予約して行きました。
和久傳の営むそば屋さん。
若宮八幡宮で心静まるひととき。
若宮神社
ぽっぽが佇んでいる静かな若宮八幡宮さん。
源氏や武士たちに崇拝されてきた歴史的な場所です。
穏やかな雰囲気で本を楽しむ。
京都市北図書館
京都にある公立図書館です。
京都の本コーナーあります。
水が育むふっくら美味パン。
フリアンディーズ 北大路店
とにかく日本的なパンとしてふっくらふわふわで、でも乾いていない理想的なおいしいパンでした!
パンの味はともかく、四六時中店の前に客が路駐している。
便利な場所で接客抜群!
セブン-イレブン 京都北大路大宮店
遅番の若いお兄さんの接客がとても良かったです。
便利な場所にある。
路地裏で楽しむベルギービール。
煮売屋(niuriya)K
近くのお風呂屋さんの帰りにビール一杯と野菜をたくさん食べたくて探して行きました。
I am so happy to have found this cozy diner. It’s often patronized by ...
京都市右京区で叶える、あなたの夢の住まい。
garDEN㈱
お互いの実家に近い北区で探し始めました。
狭小住宅)の建て替えをガーデンさんにお願いしました。
五穀豊穣の稲荷大明神。
末社 玄武稲荷大神
令和二年 11月27日京都紅葉🍁の見頃旅玄武神社 末社 玄武稲荷大明神稲荷大明神は五穀豊穣商売繁盛を司ります❗️
玄武神社の境内の本殿の左手の赤い鳥居の先にあるのが稲荷大明神になります。
大徳寺近くの京昆布、最高の塩昆布!
京昆布
感じの良い店です。
京昆布さんの昆布、最高です!
病気平癒と長寿のご利益を。
末社 三輪明神
三輪明神は病気平癒延命長寿のご利益があるとされています。
玄武神社の境内の本殿左手の白い鳥居の先にあるのが三輪明神になります。
水っけ多いねっちゃりお餅。
葵餅 大徳寺本店
知人からのお使いでブランデーケーキを買いました。
今回は塩大福、よもぎ餅、桜餅を購入しました。
便利な場所の新しいドラッグストア。
ダックス京都紫野店(駐車2台)
値段が少し他店に比べたら高い印象です。
最近できた、きれいなドラックストアです。
印象良好な普通の銀行。
京都信用金庫 北大路支店
普通の銀行です。
好印象です。
新鮮な野菜が引き立つ、絶品料理!
しゅうび堂+CAFE
従業員の子供がキッチンや客席で自由にしている。
新鮮な野菜などあり、とてもどの料理も美味しかったです!
雲林院跡 案内プレート
桶屋近藤
パークシティ北大路
全 34 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク