触れ合い度ハンパない!
伊勢シーパラダイス
値段の割には小規模だなと感じました。
伊勢市二見浦にある水族館です(゚∀゚*)全体的にあまり大きくはないこじんまりとした水族館ですね。
スポンサードリンク
アコヤ貝からの真珠体験!
三重県真珠(株)
旅の記念にとても良いピアスができました!
小学2年生の子供の熱望により、遠方から体験に来ました。
夏季限定の赤福氷、待たずに絶品!
赤福 伊勢夫婦岩めおと横丁店
夏季限定の赤福氷を食べました。
10年以上前に初めて食べた時こんなに美味しいかき氷があるなんて!
ペットの健康祈願と藤の花。
太江寺
映画「アイコ十六歳」のロケ地巡りで訪れました。
令和4年10月に拝観しました。
龍宮社で海の守護に触れる。
龍宮社
二見興玉神社参拝したあとに同じ敷地内の龍宮社に参拝しました。
竜宮社は二見興玉神社の境内社です。
スポンサードリンク
二見興玉神社で健康祈願✨
天の岩屋
岩屋の中は伺いしれません。
とても穏やかな海。
二見の夫婦岩で朝日を!
夫婦岩
二見の夫婦岩は鳥居⛩️です。
御神体の夫婦岩とお社があります。
夫婦岩の近くで最高のコーヒー。
BonTin cafe 禊
豆の品質がいいと思います。
珈琲は美味しかった〜✨値段相応です玉子サンドは正直期待はずれでしたスタッフの方は普通です夫婦岩を見に行った帰りには良いですわざわざ行かなくて...
美しい白木の江神社、神々の守り。
江神社
横を小さな小川が流れてます 雨の後などは道が滑るので要注意 つながる道は途中に微妙な幅の車止めのようなポールが立っていて車は通れません。
柵と門に囲まれて中が見えない建造物があるのみです。
蝉時雨に包まれたレトロ宿坊。
太江寺宿坊ホステル
昨日泊まりに行きましたがトイレやお風呂に行く時暗くて子供だと怖がるかも知れません。
宿坊が何処なのかわからず、結構スリリングでした。
ボリューミーな唐揚げ定食、誰でも満足!
まるかふぇ
ここの唐揚げ大好きです。
何を食べても美味しいです。
おかげ横丁の行列!
うまし国 伊勢おいないな めおと横丁店
食べ歩きに近い感じのセミセルフ店。
全部美味しかった!
鳥羽の二見興玉神社、狛犬と美しい海。
さざれ石と山口誓子の句碑
日の出前で薄暗く、ほぼスルー。
海をバックにさざれ石です。
夫婦岩の奥に潜む、リアルなカエル岩!
かえる岩
夫婦岩のすぐそばにカエルのような岩を発見!
相方と一緒に行きました。
涼やかな作品と共に、日本茶の美味しさ。
海風美術店
美味しい日本茶を楽しむことができました。
外からチラリと見えた涼やかな作品に誘われて店内に入らせていただきました。
大内山牛乳の濃厚ソフト。
喫茶店 伊勢シーパラダイス
ミニしらす丼&ざるそばととりのカレーうどんを注文。
大内山牛乳を使用した濃厚なソフトクリームをコーンでいただきました。
苔玉作り体験、思い出に!
めおと横丁 めおと岩アクティビティ
今回、御朱印帳体験をさせてもらいました。
子供が苔玉を作りたいというので作りました。
茶屋ウカノミタマ
伊勢市の大きな岩で特別な日を。
猿田彦石
何故か解らないけど大きな岩です。
結婚式場は伊勢市では、有名。
男性の私から見ても可愛くて素敵なパールのジュエリー...
OISE JEWELRY gallery&cafe
男性の私から見ても可愛くて素敵なパールのジュエリーがたくさん!
正覚寺
十王堂
朝陽と共に夫婦円満の願いを。
二見興玉神社
今年の女子旅はお伊勢参りです。
お伊勢参り前のみそぎのため参拝です。
夫婦岩散策後のお土産横丁。
伊勢夫婦岩めおと横丁
売ってるものは別にいいと思う・・とは言っても昔から変わらないなぁという感じだけど。
台風10号の影響で観光客は少ないー!
二見興玉神社の赤鳥居で彼方へ。
二見興玉神社 東鳥居
西側より素敵な鳥居です。
三重/鳥羽🌸二見興玉神社⛩シーパラダイス側の鳥居です✨
カエルが見守る二の鳥居。
二見興玉神社 二の鳥居
朝も早くから係の方が掃き清められておりました。
ツーリングの途中で寄りました🏍ニノ鳥居から夫婦岩までたくさんのカエルが迎えてくれますよ🐸
豪華海鮮と大将の心配り。
民宿 つかさ亭
豪華な海鮮料理を頂く事ができました。
御昼を食べる為飛び込みお手頃値段オーナー自身の調理🍴🈵😆つい夕飯バーベキューの材料迄準備してもらえ親戚の付き合い人同様でした。
美しい提灯の下でカワウソくん焼き。
夫婦岩ミュージアム
日曜日でもそんなに混んでなくて良かったです。
提灯が綺麗でした。
伊勢のかわうそくん焼き、可愛さ満点!
和~なごみ~
今の時期だけのいもあんのかわうそくん焼き。
一個200円でカスタードとあんこ味があります。
契りの松の下で、歴史を感じる旅。
契りの松・本居宣長歌碑
秀吉少年と母(五月みどり)を見かけて寅さんは契りの松に隠れる。
こんなところに立派な松の木が?
みそぎ橋で心身を清めよう。
みそぎばし
社務所 夫婦岩 さらにその先。
二見輿玉神社の手前にある禊橋。
無料駐車場完備、七つ地蔵さまの坂上へ。
江地蔵大菩薩
駐車場が無料であります。
小さな坂を上がったところに、七つ地蔵さまがおられます。
鳥羽の水族館近く、親切で安い!
マルカ水産
小売はしていただけなかった。
突然の訪問にも関わらず親切な対応で助けていただきました。
伊勢神社で湯立神事と甘酒。
栄野神社(二見興玉神社境外攝社)
伊勢神社はどこもきれいにしてあって、大事にされてる。
民家から少し離れたところにあって静かで良いところでした。
太江寺・太江寺宿坊駐車場
二見浦 夫婦岩の裏山 標高約100m
音成神社
二見浦 夫婦岩の裏山 標高約100m
高泉庵で静かなひとときを。
高泉庵
高泉庵曹洞宗のお寺山号は日宝山。
静かな環境にある曹洞宗のお寺です。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク