古民家で味わう!
そば処 下芳我邸
平日の11時に入店、11時半にはほぼ満席。
大洲市から日帰りで内子町を訪問。
スポンサードリンク
内子座で歴史を感じる時旅。
内子座
当時のままの雰囲気で非常に見応えがあり、舞台下の奈落を間近で見学できるのはこちらだけではないでしょうか?
時間があったら訪れる内子で好きな場所の一つです。
和ろうそくで栄えた内子の魅力。
木蝋資料館 上芳我邸
内子の産業を支えた和ろうそくに関する資料は勉強になります。
とってもブラタモリな感じの趣あるスポットです。
川沿いで味わう旬の地産地消ランチ。
レストラン からり
時間の都合上食べれなかったが、雰囲気最高で、環境いい。
毎年、誕生日に訪れて、からりの栗🌰を買っています。
川のせせらぎと小田うどん
道の駅 小田の郷せせらぎ
川のせさらぎを見ながらいただきました。
休憩で立ち寄りました!
スポンサードリンク
ボリューム満点、鯛めしの魅力。
りんすけ
2022年、年末にランチで訪問。
1時間は待つ覚悟が必要です。
距離が楽しめる愛媛の名門ゴルフ場。
愛媛ゴルフ倶楽部
夏場はここの地形的なもの7か暑さが厳しい。
ちょっとアップダウンはありますが、広々としたゴルフ場です。
甘くて美味しい桃狩り体験。
(有)エコファームうちこ
スタッフさんの感じもいいし氷水も準備してくれるし🍑白鳳 あかつき まさゆめどれも 美味しかったです。
いちご狩りでお世話になりました。
内子町で味わう、絶品ランチ。
洋食マザー
日本式洋食店ですが、肩肘張らずに食事を楽しめます!
ボリュームもあり、どれも美味しくいただけました。
松山の旨味、肉うどんで贅沢。
なみへいうどん 小田本店
駐車場は道路橫に三台は停めれました。
麺は丸まるとした松山の味。
A5ランク佐賀牛とビビンバ。
石焼ビビンバ・しゃぶしゃぶ「がっちゃん家」
お肉のレベルがとても高いです。
最高のランチセット!
昭和の薬屋で懐かしい時間を。
内子町歴史民俗資料館 商いと暮らし博物館
内子座、商いと暮らし博物館共通券)を利用しました。
いや~再現するのも大変だったと思います。
圧巻の枝垂れ桜、心を打つ美しさ。
相野の花
2022/4/11訪問場所は山奥にあります。
見頃です。
豚カツとお寿司でお腹満足!
寿し 木立
久しぶりに、姪の、家🏡へ。
回転寿司よりネタが豪快で良いがシャリは変わらない。
坂の上の雲の橋、癒しの風景。
田丸橋
思ったよりしっかりしています❗昔の人は、すごいねぇ😁
代表的な屋根付き橋。
親身な店員と必要品が揃う。
DCM 内子店
大州店を使用します、急ぐ物だけ、お買い物にお出かけします👨
店員さんに相談すると親身に考えてくれます。
築100年の古民家、美味しい田舎料理。
石畳の宿
とっても素朴で、素敵なお宿です。
2021年の年末に利用しました。
海鮮丼は鮮度抜群、内子町の宝!
米屋(よねや)
魚屋50年のオヤジが作る海鮮丼を頂きました。
海鮮丼美味しく頂きました。
内子町の涅槃仏で心静かに。
高昌寺
像が寝ていました。
初めて行きました。
内子町並み保存地区のすぐ近く!
内子町並駐車場(バス専用)
昔ながらの町並みが今本残してるのが素晴らしいです。
町並みを探索するのにはちょうどよい駐車場300円いります。
美味しい鯛めし、内子の味!
料亭 魚林
鯛めし美味しいです。
内子に墓参するときは、たいてい昼食はりんすけさんです。
柔らかハラミと味噌タレの極み。
焼肉 ありもと
ハラミ柔らかい!
いつも土曜の夜は満席のイメージがあります。
ひっそり甘さ控えめの絶品おはぎ。
コトコト
約1年前に出来た内子のおはぎのお店。
きなこ、ほうじ茶のおはぎをテイクアウトで購入しました。
内子町の古民家カフェで
癒やしのJAZZと特別...
なるカフェ
豆も買って帰りました!
保存地区に有る古民家カフェ。
内子町で味わう独創的フレンチ。
レストラン タカマツ
料理が行く度に違うものがでてきてそれがどれも美味しいシェフの腕とセンスがとても良いと思う。
久し振りのタカマツでの癒しの時間でした😊リクエストにお答え下さってありがとうございました😆とてもいい時間でした😊御料理はとても美味しかったで...
愛媛で味わう絶品そば。
そば処 石畳むら
そばも栗ごはんも美味しかった✌️特につゆが絶品でした😁ボリュームもあり。
この手の蕎麦屋としては値段も手頃です。
太田城跡で家族遊び!
内子町城の台公園
こんなところにこんな広い公園があったの?
太田城跡を使って出来た公園です。
内子の古民家で癒しのひととき。
でんじろう
シャンデリアが統一されていて可愛いお店です。
アンティーク感が漂う落ち着いた店内。
懐かしい通りで楽しむ日替わりランチ。
レストラン こころ
美味しくしようと一工夫していて味は悪くない。
Bランチ1200円日替わり800円正直に日替わりランチで十分です!
内子町のサンドイッチで癒される。
FFC sandwich&coffee
映え映え♡サンドイッチも美味しいしスムージーもすっごい美味しかったです(*´ч`*)
とても美味しかったです😋🍴💕スムージーも美味しい~✨窓から自然が見えて癒されます✨マスターも優しい気さくな方でした🎵1人でも入りやすい雰囲気...
リフレクションが美しい春の桜。
尾首の池
ほぼ散っていました。
桜がすごくキレイだった♡道がぐにゃぐにゃで車酔い注意(笑)
オシャレな道の駅で、珍しい果物発見!
道の駅 内子フレッシュパークからり
他の場所にほとんどない果物がここにあったりする。
ぶどう園に寄った帰りにこちらに立ち寄りました。
塩もんじゃでしびれる美味しさ。
もんた
自分の一押しは塩もんじゃですが、どれも美味しいです。
東京のように焦がさずに食べるもんじゃ焼き。
色とりどりの傘と、旨いホワイトフルーツカレー!
まちの駅カフェ金木犀
犬好きな店主でした🐶果肉イチゴ美味しかったです👍️
店主さんとそのお母さん?
灯油の香り漂う、ランタンの楽園。
洋燈屋ICHI(ランプヤイチ)
以前からウワサには聞いていたので、年末だったが行ってみた。
ランタン好きな人にはたまらないお店です。
星空の下で味わう新鮮野菜。
ペンション ステラ ミラ
ロフトあって、初めてのペンションに子供たちは楽しそう。
静かに過ごしたいなら いい感じ。
少ないけど、どれも美味しい逸品!
小福
品数は多くはないけど、どれも美味しいです。
濃厚なナッツとドライフルーツ、ワクワクの量り売り!
ののうた やさしい食べもの量り売り
いつか是非足を運びたいなと思います✨
ドリンクもあります。
年越し蕎麦と焼き鳥、愛媛の温かさ。
やきとり 一膳
愛想の良い大将です。
大将と奥さんの温度差面白いです😂!
非の打ち所ない素晴らしい旅。
オーベルジュ内子
オーベルジュなだけあってお料理が素晴らしい。
路上の小看板を目印に丘を上がっていきましたら開けたところでそれらしき林が左手に見え、宿泊者専用駐車場と書かれた看板が並んでましたので迷ってい...
スポンサードリンク
スポンサードリンク