西有家やすらぎ会館
スポンサードリンク
介護老人保健施設 夢織りの里
宮田レンタリース
山の神神社
上田建設(株)
スポンサードリンク
JA-SS 深江 SS (JA島原雲仙)
ありえ未来ワークセンター(生活介護・就労継続支援B型)
JA島原雲仙 東部農機センター
菜の花クリニックデイケア菜の花
せんたく広場
十八親和銀行 加津佐支店
石川内科医院
伯川・宝石
錦の宮 奥宮
清正寺
長崎県生コンクリート工業組合島原南高技術センター
小嶺水産
島原で味わう絶品唐揚げ。
鶏の白石 南島原本店
お店の店内飲食とテイクアウトの方で並ぶ場所がことなります。
骨抜き定食は胸肉一枚を三等分にカットしたものです。
海の見える温泉で、美肌体験!
原城温泉 真砂
妻とお二人でゆっくり温泉♨️入湯した。
駐車場有りかなり止めれます靴ロッカー無料の鍵付き有ります券売機入湯料700円脱衣所に小さい貴重品ロッカー有り100円戻ってきます。
海の幸たっぷり!
マル·サラ
パスタランチを食べました。
ランチで来ました。
絶品具雑煮とちゃんぽん。
千里食堂
ちゃんぽん、鶏たたきなどなど、どれも美味しかったです!
小旅行で立ち寄らせていただきました。
南島原のレトロ喫茶で特製チーズケーキ!
ガトーフリアン Gâteau friand
お店の人もいい人でとてもおいしかったです。
毎日暑すぎて、たまらず、かき氷を求めて!
島原のデカ盛り、ボリュームに驚愕!
中華飯店 実吉
酢豚定食850円を注文 酢豚は山盛りに唐揚げ2個コロッケ1個餃子3個が乗ってました ご飯は食べても食べてもなかなか完食できない 酢豚は食べ飽...
ふと、デカ盛りに挑戦したくなり初来店!
コスパ最高の手作りお寿司!
寿し御食事 貴ふね
とんかつ定食、1000円以内でボリューム満点です。
コスパ最高。
雲仙の美景で非日常を満喫。
エコ·パーク論所原
広大な敷地に点在するキャビンやオートキャンプ場に驚く。
夏にケビンを何度か利用させていただきました。
新幹線が運ぶ握りたて寿司。
若竹丸 有家店
美味しいですよ!
赤海老がすごく多くて美味しかったです!
土石流の恐ろしさを体感できる。
土石流被災家屋保存公園
火山、火砕流の怖さ地震、津波とは違う災害を肌で確認できる貴重な場所。
すごい、の一言です。
新鮮な刺身と美味しいクジラ、和室で贅沢ランチ。
清香
食事は上品で美味しく、ゆったりとしたひと時を過ごせました。
コスパがめちゃくちゃいい。
特選チャンポン、旨味濃厚!
お食事処 味太櫓(あじたろう)
甘味の中にスパイスが効いて食が進みました!
食事はまぁまぁでした。
海沿いの顔、信介岩の風景。
両子岩
駐車場が無いので、助手席から撮って貰いました。
波の浸食をうけ、人の頭のような形になった奇岩です。
黒糖饅頭と桃カステラ、癒しの味!
松本製菓舗
帰宅して早速いただきましたが上品な甘さで非常に美味しかったです。
土日祝日スムージーがあります早速購入して食べましためっちゃ美味しい!
隠れ名店のネギミックス、絶品!
わいわい倶楽部
お好み焼きはボリュームがあり美味しく頂きました。
お好み焼き店です🎵メニューを見ると沢山あるので初めての方は時間掛かります(笑)妹にまかせて注文したので…写真は何なのか分かりませんがね(-ω...
島原のキリシタン歴史、学びの場。
有馬キリシタン遺産記念館
島原と日本と欧州の歴史や時代背景を知ることが出来るとても学びのある記念館でしたじっくり見てから島原観光するとその後の理解が深まるのでお勧めし...
想像よりしっかりと施設が構えられてスタッフも駐在されてました。
昔懐かしい味、和風建物で!
高木屋
ほとんど売り切れてるけと、それでも何かしら買ってくる。
奥さんの実家の近くのお店。
フェリー近くの絶品カステラ。
松田屋カステラ本舗駅前店
リピーター続出のおやつを買ってみた カステラが旨そうだったので今度は涼しくなったらツーリングがてら買いに行こうかな。
2024.11.24に来店させていただきました。
普賢岳の火砕流、歴史を感じる。
大野木場砂防みらい館 (国土交通省 大野木場監視所)
普賢岳溶岩ドームの火砕流生々しい資料ありました。
土石流用砂防ダムの建設技術等をパネル展示メインで無料展示しています。
中辛ぶっかけソーメンが絶品!
波美音
小さなほうじ茶ぷりん¥100もおすすめです🎀
南島原全体で推しているソーメン。
歴史の息吹感じる!
日野江城跡
正直行く価値は…城好きとはいえ、ほぼただの野原でした…長崎県もここを観光客向けに見せるつもりはないようです。
一応観光名所となっており、看板や駐車場もありますが。
口之津の美しい夕日、展望台から天草を一望。
瀬詰崎展望台
瀬詰崎灯台があり、白い灯台がかっこいいです展望台のすぐ下には、ハートのオブジェがあって、写真を撮るには最高です。
ハートのオブジェって色々な場所でよく見かけますね。
東京南千住の隠れた名店、笑顔のマスターとコーヒーの...
ブレーメン
駐車場が広くて良かったです!
何回も来ても飽きないコーヒーの味です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク