月ヶ瀬梅林散策後の温泉。
梅の郷 月ヶ瀬温泉
屋内は内湯が1つとサウナ。
月ヶ瀬キャンプ場の帰りに寄りました。
スポンサードリンク
梅シーズン限定の美晴荘、きつね蕎麦。
美晴荘別館
梅の咲く「繁忙期の週末」は席の予約不可とのことでした。
月ヶ瀬梅林の中にあるお店です。
月ヶ瀬の甘露梅、花咲く観光地!
(株)福田本店
青梅を赤紫蘇でくるんで、甘塩っぱく漬け込んだ甘露梅。
個人的に店の雰囲気が好きです。
梅まつり限定!
月ヶ瀬梅林
軽いハイキングと食べ歩きができてとても良い梅林で毎年行ってます。
梅まつりのときだけ食べられる 手作りよもぎ餅座って食べるとあたたかいお茶もいれてもらえた🍵✨お餅焼きたてほやほやぴよ〜んと伸ばすとあんこたっ...
月ヶ瀬梅林で絶品ゆかり体験!
みおろし茶屋
ゆかりとらっきょうを購入し、むかし懐かしい味で絶品でした。
梅が咲いてなくとも長閑で絶景が楽しめる。
スポンサードリンク
見晴らし最高の鍋焼きうどん。
うぐいす茶屋
鍋焼きうどん750円です。
まず、見晴らしが最高。
梅の景色と土産物の驚き。
大和の国月ヶ瀬梅香庵
土産物が豊富で梅の景色が楽しめる。
お土産と喫茶コーナーのあるログハウス調の店で雰囲気◎。
おばちゃんのお茶で心温まる。
梅中店
おばちゃんにお茶入れてもらった。
ありがとうございます。
散歩が楽しい、広い駐車場!
月ヶ瀬公民館
散歩で来ました~駐車場がでかい!
公民館が和気あいあいで、明るく雰囲気が変わった気がします。
梅林から行政センター方面に道を下ったところにあるカ...
cafeほっとひといき
梅林から行政センター方面に道を下ったところにあるカフェ。
梅の香り漂う屋外ソファで楽しむジェラート!
Nayuta
お外のソファーに座って味わうジェラート!
梅の時期、バイク停め放題。
奈良市 月ヶ瀬行政センター
店内に入ったらそこそこの量だった。
梅の時期,バイクは200円で停められます.
本当にこの道で良いのか引き返そうか、不安になるレベ...
春告の小径 展望台
本当にこの道で良いのか引き返そうか、不安になるレベル。
梅林の季節に草餅を!
いこい茶屋
ここの草餅は最高に美味しいんですよね、毎年買っちゃいます。
こちらで売ってる「手作り草もち」は絶品です!
奈良市 月ヶ瀬体育館
月ヶ瀬健康茶園株式会社
JAならけん 月ケ瀬支店
月ケ瀬サービス
月ヶ瀬産梅干しのダムカレー。
梅の郷月ヶ瀬温泉 お食事処 梅こころ
ダムカレー凄かった。
梅うどん、月ヶ瀬産の大きな梅干しがのっていました。
月ヶ瀬村で楽しむ絶景おでん。
一目八景茶屋
再訪です。
店の横の展望スペースからの眺め。
梅林公園で熱々鍋焼きうどん。
梅古庵
テラス席犬・ペットOK店内にもテーブルあります。
お外の席が気になり、端まで梅を見てから引き返してきました。
新鮮な野菜と梅干し、月ヶ瀬の宝!
月ケ瀬温泉ふれあい市場
ニンニクの芽を購入しましたとても太くて食べ方がわからない程でしたが下茹でをして冷凍保存も可能とレシピを置いてくださっていてその通りにしたらと...
この辺りの特産なのでしょうね、原木椎茸が安いです!
名張川を望む草餅の美味。
梅の木茶屋
草餅は程よく甘いあんこと、香ばしく焼けた餅で美味しかった。
景色もご飯も最高でした。
新鮮野菜と梅干しが主役!
月ケ瀬温泉ふれあい市場
新鮮多種なお野菜がいっぱいでした。
見てるだけでも、楽しい!
トイレ清潔、静寂のキャンプ場。
月ヶ瀬キャンプ場
22時半消灯ルールを皆が守っていて、静かで快適。
冬季は炊事場にお湯が出るのでとても助かります。
月ヶ瀬梅林で癒しのおまいり。
真福寺
奈良市指定文化財の地蔵菩薩立像も堂外からですが、拝観できます。
彼岸桜が満開でした。
名張川と梅林の絶景で、伊賀牛を堪能!
帆浦茶屋
月ヶ瀬梅渓梅祭り中の日曜日、開店前には行列が。
毎年行かせてもらってます!
奈良市内近く、静かな鳥の声。
月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場
温泉徒歩で区画の広い、人気のキャンプ場です。
サイトはなっぷから予約。
月ヶ瀬梅まつりの絶品草餅。
月ヶ瀬梅渓 梅香
草餅美味しいです✨
炭火焼きの草餅、出来立ては香ばしくて美味しく頂きました。
梅ソフトクリームと草餅、温泉帰りのひととき。
(株)小谷商店
梅のしそ漬け塩分過多で酸っぱいのではなくしょっぱ過ぎて身震いする。
雨が降ってたのでしまってました。
月ヶ瀬梅林近くの神社で癒しを体感!
八王神社
無人の神社でした。
月ヶ瀬梅林のすぐそばにある神社です。
梅林散策前に串こんにゃく!
月瀬漬本舗
梅林の後帰り道で串こんにゃくをいただきました(о´∀`о)✨✨ちょっぴり辛いからしを付けて食べると😋❣️今年は1本200円でした☺️
梅林の散歩前にこちらに寄られる方を結構見かけました。
梅園散策に便利な駐車場!
てっぺん駐車場
おっちゃんの愛想のいい丁寧な説明が素敵な駐車場でした🙆梅園をぐるっと回るのにもちょうどいい場所だと思いますので、是非ぜひ!
一日¥700。
梅の里ふれあい館でお土産探し!
天神社
小さな神社です。
目の前にある梅の里ふれあい館ではお土産が売っています。
月ヶ瀬ラーメンナイトで心温まる。
月ヶ瀬ワーケーションルーム「ONOONO 」
地域振興の拠点です。
月ヶ瀬の村おこしのためにいろいろなイベントをしているಠ∀ಠ気になるけど行くと電気は付いているけど人が見えない勝手に入って良いのかな。
名張川絶景と共に、おでんを味わう。
一目八景
美味しかったです☺️
筆舌に尽くしがたい美しい景色です。
美しい場所で楽しむ、上から下からの絶景!
月ヶ瀬梅渓 天神梅林
美しい場所上から見るもよし下から見上げるもよし です。
まだ少し早かった!
尾山代遺跡への旅、歴史を感じる。
尾山代遺跡
2月9日の帰り道に立ち寄りました。
この建物は何?
梅祭りの絶品椎茸、直売でゲット!
松田椎茸園
月ヶ瀬梅林へ行く時は必ず立ち寄ります🩷
梅祭り時期に来ると散策道の入口手前に看板があります。
居心地抜群、のんびり満喫。
月ヶ瀬·森の茶論
居心地が良くてのーーんびりと過ごせます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク