満天の星空が広がる、笹ヶ峰での高原キャンプ。
笹ヶ峰キャンプ場
学生時代と社会人の2回キャンプした思い出深いキャンプ場である。
リヤカーで荷物を運ぶ必要がある。
スポンサードリンク
関温泉で感じる贅沢なひと時。
うぐいすの初音
客室は広々してとても綺麗です。
食事が美味しくて、少食の自分には適量。
美や川巻が絶品の寿司屋。
すし処 美や川
寿司のおまかせがとても美味しかったです!
いろいろなネタがあり、よかったです。
ピリ辛つけ麺とチャーシュー麺!
一富
味噌ラーメンをいただきました。
よくばりラーメン1000円を注文。
青山学院合宿宿で味わう美味!
居酒屋民宿 富士美荘
ご主人、女将さん、みなさんとても優しく親切丁寧です。
食べ物が美味しすぎる旅館。
スポンサードリンク
絶品山菜そば、登山の後に!
山小屋 明星荘
2022/10/15乙見山峠の紅葉探検ドライブから戻って来た時に寄らせて貰いました。
山菜そばの山菜が山で収穫したであろう山菜でとても美味しかったです。
地元産野菜とシフォンケーキ!
くびき野 情報館(道の駅あらい)
ここにあるインフォメーションで手に入れることができます。
館内には近隣の観光案内やお土産コーナーと休憩出来るベンチがありますよ。
妙高市の老舗和菓子、絶品養老!
養老本舗 池田屋
食べるのが楽しみ。
和菓子を食べたくなったここで、購入します。
新鮮手作りパンと夜割引!
原信 美守店
2004年にオープンした、20年の歴史はあるスーパーです。
店内が非常に清潔な印象でした。
高妻山登山前に、アットホームでおもてなし。
アルファイン 秀雲荘
関西からの夜行バスツアーで1泊しました。
2泊3日のスノボー旅行で利用させて頂きました。
赤茶の湯に癒される、関温泉の贅沢。
関温泉 朝日屋旅館
湯船は3人で入ると一杯ですでも、あたたまるー癒されるー温泉でした。
温泉ライターや旅行予約サイトのクチコミで女将を絶賛しているコメントが見られますが私にはそう感じられないことが多々有りました接客対応や料理食材...
秘湯と山菜、日本酒の饗宴。
燕温泉 樺太館
一度は行かれることをおすすめします。
上品な山菜料理に日本酒をずらりと並べてのみくらべ。
夏の流しソーメン、涼しさ満点!
苗名滝 駐車場
日本百選の滝だけあって良かったです。
地元なのでいつでも行ける苗名滝です夏は流しソーメン美味しいです。
迫力満点!
惣滝展望台
黄金の湯を少し登るとあります。
靴でも足首くらいしか埋まらなかったのでそのまま雪の中を歩きました。
妙高山帰りの源泉かけ流し。
山の湯 せきぜん
料理もまぁ良いのですが価格には見合って無いと感じました。
夏に最高の避暑地!
赤倉温泉の源泉100%掛け流し!
高原ホテル対山
日帰り温泉で利用しました。
外湯で利用:600円。
美しい乙見湖で心も体もリフレッシュ。
笹ヶ峰ダム
ダム湖としての名前は乙見湖(おとみこ)といいます。
ダムの水門改修工事で水がほとんどありません。
感謝の声、雪の絶景へ。
笹ヶ峰乙見湖休憩舎
良く管理していただきありがとうございます😊
道の端に、雪が有りました。
吉永小百合も訪れた、恵信の君の井。
君の井酒造(株)
NETで見つけて来ました 吉永小百合が5年前に来訪されたことで興味がわき 山廃純米吟醸君の井を求め家で美味しくいただきました 吉永小百合の写...
お酒の味に関しては好みがあるので触れません。
妙高高原で味わう絶品アサリバター。
やまぎし
基本地元民?
絶品焼き鳥に旨い酒、お通しのあさりの酒蒸しも最高。
妙高高原の魅力、発酵スイーツと共に。
妙高高原観光案内所
妙高高原駅前にある妙高エリアの観光案内所です。
レンタサイクル(HELLO CYCLING)のポートあり。
斑尾高原のボリューム満点ゲレ食。
レストランハイジ
ボリュームもあり金額高くなりますが普通盛、大盛も各メニューに掲示してあり良かったです。
斑尾高原のベースエリアのスキーセンター内のレストランです。
妙高市最安!
ENEOS / (株)コバネン 妙高高原SS
また利用したいです。
フルサービスです。
海の幸、山の幸が楽しめる宿。
ロッジ遊山
建物は古いんだけど、ちゃんと維持管理されてて清潔。
夕ご飯何を食べても美味い、2泊しましたが2泊ともご飯の内容が違く大変満足です朝ご飯は食べませんでしたが次回は是非朝ご飯も食べてみたいですお土...
落ち着く温泉と手作り料理。
ホテルタケダ
紅葉の時期で1泊2食で8,000円切るのは激安。
駐車場は遠くて駐車料金は1泊1000円。
五目ラーメンの深い味わい。
かめちゃん
野菜ラーメンが大好きです。
とりあえず普通のラーメンを注文しました。
新井の美味しいお寿司と素敵な空間。
江戸八寿司
毎回帰省した際に両親のためにテイクアウトしてます。
上越妙高駅から15分くらい新井にあるお鮨屋さん。
ベリーベリーホットの旨さ、チーズナン。
インドレストラン SHREE KAMAL シャーリーカマル
ベリーベリーホットを頂きました。
地元にもないかと探し、ここにたどり着きました。
ハッピーにショッピング!
ピアレマート新井店
本館のレジのお姉さん 宝くじ売り場も めっちゃ感じ良く 気持ち良く買い物出来てハッピーになりました。
価格に反映してくれてる。
赤倉温泉街で味わう、地酒の旅!
居酒屋ぽん太郎
土曜日は夜の営業は行わないのですか?
大変美味しかったです。
自然の静けさでリフレッシュ。
旅館 登美屋
泊まらずに日帰り利用しました。
写真参考願います。
妙高杉ノ原で多彩な味わい。
山麓レストラン妙高
よくあるスキー場の標準的なレストランです。
スキーシーズンに営業します。
心あたたまる美味しい料理と温泉。
ペンション ムーミンパパ
お風呂は温泉(道を挟んだ別棟)鍵を預かり宿泊客だけが利用できる。
たまたま新潟からのバス帰りで妙高を通っていたので思い出しついでに。
いきいきプラザの美味しい手打ち蕎麦。
手打ちそば平丸
妙高市役所も近い「いきいきプラザ」という公共施設内の1Fにある蕎麦屋さんです。
いきいきプラザという公共施設の一階のフードコートにあるお店です。
ゴンドラ終点の美味しい景色。
スカイレストラン・Zen
広々とした3階建ての建物でよい雰囲気です。
アライの中腹、ゴンドラ終点のレストラン。
赤倉温泉街で味わうボリューム満点の美食。
ペンション アルトピャーノ妙高
とにかく食事が最高でした!
赤倉温泉街から少し離れたところにあるペンション。
名水カードで快適な市役所体験。
妙高市役所
最寄駅は新井駅である。
忙しいのも人が変わったりして大変だとは思うが福祉介護課の職員さんが応対がいつも良くなくて相談しずらい。
地酒と極上和食、隠れ家的居酒屋。
和彩酒膳 桜庵
地酒が沢山!
料理、日本酒共に地物を感じさせてくれるお店でした!
新潟の黄金の湯、快適な温もり。
ロッヂ トロンコ
新潟観光の帰り道に黄金の湯に入りたくて家族で利用した。
丁寧に対応いただきました。
赤倉観光ホテル前で味わうカツラーメン!
お食事処 われもこう
スキー場から すぐの場所にありリーズナブルなので結構混んでます。
ゲレ食よりは良心的な値段で美味しかったです😋
スポンサードリンク
スポンサードリンク