家族湯で楽しむ特別な温泉体験。
院内妙見温泉
ボディソープは3種類から好きなのを選べます♪【特別室利用者のみ】お湯は内湯も露天風呂もぬるめでずーっと入れます🤗シャワーも勢いよく出るので快...
家族風呂の壁の言葉が沁みる温泉茶色と白色の湯の花が舞いとろみのある温泉。
スポンサードリンク
日本一のオオサンショウウオがいる道の駅。
道の駅 いんない
たまに車中泊の仮眠で利用させていただいてます。
中はどじょう等の水槽とオオサンショウウオの剥製があります。
山奥に佇む、本格ネパールカレー。
ぽから
何のお店か知りませんでした。
8年ぶりに行きました~バイクの集団が開店前から並んでいたので私も並びました~11:30前にオープンしてくれました。
揚げたて天ぷら、宇佐フラワーロードで!
天ぺい宇佐柳ヶ浦店
店内はあまり清潔とは言えませんが味は美味しいです 天丼のタレも甘すぎず辛すぎず海老もプリプリでした近所の学生さんが賑やかでした。
人気店なので並ぶかと思ったが、並ばずに席に着けました。
丘に広がる藤園と薔薇。
千財農園
休憩しながらゆっくり眺める、入り口には土産屋、御茶、ソフト、藤園の隣に御茶畑そこに案山子これも人気者、その隣には1ヶ月ほどずれますが見事な薔...
バラと藤の季節にオススメのようです。
スポンサードリンク
ハチミツたっぷりの贅沢ランチ。
はちみつ工房芳苑
何時も来客多く、待ち時間が我慢の時間。
ビーフオムカレーを食べました。
明治から続く宇佐の味。
うなぎ処 四代目 志おや 四日市本店
非常に美味サラダ・お漬物・茶碗蒸しなどもあり色々と楽しめます。
白焼と蒲焼のセット、志らかば重が珍しくておいしかった!
双葉山の偉業を感じる記念館。
双葉の里
双葉の里は私の天津地区に有り宇佐を代表的な観光駅とも言える場所です。
1袋100円はお得でした。
朱の社と共に神秘的なひと時。
宇佐神宮
お祀りされてきました。
全国に4万社以上ある八幡宮の総本宮。
安心院で堪能するホルモンラーメン。
朝霧の庄
値段通りかな。
安心院のワイナリーの道を挟んで向かいにあります。
間近で見える動物たち。
九州自然動物公園 アフリカンサファリ
やはり動物園とは違う近くで見られると迫力がありますね。
園内や駐車場は広々とした印象を受けます。
九州で一番美味しい唐揚げ!
からあげ すずや
生姜がブレンドされたような香りと味塩唐揚げのようです!
注文し出来上がったら、車まで持って来てくれました。
甘さ極まる!
王さまのぶどう本店
ぶどうの直売所です。
シーズン中、採れたてのブドウをお得に買えます。
宇佐神宮帰りはエビフライ丼!
うどんや大黒
気になっていたエビフライ丼と温かいうどんのセットを注文うどんは小さいものでなくしっかり1人前でエビフライがびっくり‼️1口噛み締めた時こ大き...
かやくごはんが絶品山かけ系もおすすめうどんのコシが以前より減ったかも?
安心院の葡萄、旨い巨峰ソフト。
里の駅 小の岩の庄
2022.11.20再訪。
検温、消毒あります。
ジョイフル宇佐店での美味しいひととき。
ジョイフル宇佐店
ジョイフルということで久しぶりに来店しました。
スパゲッティを注文したがスプーンがなかったので指摘したが話が通じない。
宇佐の新鮮野菜と特産品!
まほろば菟狭物産館
野菜や特産品の産直店です。
私が行ったときはキッチンカーも来てました。
宇佐神社近くのおしゃれカフェ。
ピープルステーション
お店入り口付近はアンティークなグッズに花が植えられ来店を迎えてくれる。
雰囲気の良いお店でした。
宇佐の濃厚つけ麺、必食です!
つけ麺・ラーメン 麺屋 いち一
太くてモチモチな自家製麺は食べ応えがあって美味しかったです。
ご主人お一人で接客から調理までされています。
福岡から通う骨付き唐揚げ!
からあげ ふじ家店
福岡県からわざわざ買いに行ってます。
濃い味が好きならここですね✨
新鮮刺身と岸田パン、買い物はここで!
マルミヤストア 安心院店
良く利用させてもらってます。
刺し身は新鮮ですヤヤ割高になった感じです。
外カリ中ジュワー!
りょうたの手羽先
骨付きは少し脂っこい印象です。
手羽先は美味しいでも、普通のからあげはいまいちだった!
国道213号線のチキン南蛮、最高の美味しさ!
潮から豚ぼ
チキン南蛮定食とレバーハムを注文しました。
ツーリングで此方の近くを通った際に利用させていただきました。
星空の下でホルモンラーメン!
家族旅行村「安心院」
とにかく清潔感がありませんでした。
ホルモンラーメン🍜食べてきました。
多彩な品種で楽しむ!
アクトいちごファーム
🍓たくさん食べられます!
広くて、いろんな種類食べ比べでき楽しかったです。
宇佐の100均、品揃え豊富で楽しい!
ダイソー 大分宇佐店
駐車場が他の店のお客が停めているからなかなか停められない。
セルフレジになってて使いにくいが、レジは混みにくい。
宇佐市の春、愛犬とオムライス。
SORAcafe
犬をドッグランで遊ばせていただきました。
犬を飼い始めたので、犬の脳トレとしつけ教室に参加しました。
宇佐航空隊の隠れ格納庫。
城井1号掩体壕
戦時中のものをきれいに管理して公開してくれています。
その大きさを体感出来ます。
臭みゼロのクリーミー豚骨。
一輝亭
あっさりした豚骨です。
臭みが殆どないトンコツラーメンです。
宇佐神宮前の絶品うどんと唐揚げ。
車輪屋(くるまや)
美味しかった👍️カツ丼のミニうどんセットを注文。
うどん定食いただきました。
安心院温泉の心地よい湯。
宇佐市 安心院温泉センター
キャンプの帰りに寄りました。
シャワーとカランを同時に使うと お湯が出なくなる程に弱い水圧。
松林で楽しむ貝掘りと遊び。
和間海浜公園
潮干狩りに来ましたが前年より(3月)ランダムな大きさのあさりがとれました。
日本産のアサリは絶滅危惧種なんですかね浜遊びで、近場に行けば良かった足と腰がガクガクでした。
山奥で味わう豆腐料理の極み。
農村レストラン林んち(予約制)
近く『安心院か院内』でランチをグーグルで探しました。
本日はじめて伺わせて頂きました♪本来ならば前日までの予約が必要でしたが…本日はたまたまお電話をしました所つながりまして…🆗を頂き向いました。
神武天皇御訪問地、歴史の息吹。
妻垣神社
ご祭神は、玉依姫命、応神天皇、神功皇后です。
お正月に初詣に行きました。
どんな時も美味しい、カリッとジューシー!
からあげ一番!とり福
宇佐唐揚げのお店。
家族で訪問しました。
実家の味がここに!
よっちゃん食堂
実家に帰ったかのような味わい全てが大人気の理由ですね。
地元に愛されてるお店でした!
宇佐から伝わる歴史の魅力。
大分県立歴史博物館
ボリュームもあるし、いろいろと勉強になります。
県立という事で、少し控え目な印象かな?
地元の新鮮なお魚とお肉!
トキハインダストリー長洲店
スーパーは時より安い!
て地域の人にとつては無いと困るストア―さんです。
安心院で楽しむ!
綾戸農園
子供がヤギのえさやりにはまってました。
優しいスタッフ一同が素敵です。