山の上から見る天橋立。
観覧車
遊樂園的摩天輪,小巧可愛。
皆さんのお気に入りスポット、おすすめです👍
スポンサードリンク
奈具海岸の絶景、ツーリングで満喫!
丹後天橋立大江山国定公園 奈具海岸
国道沿いの展望所から奈具海岸を遠望しました。
もう気持ちの良くなるくらいの景色です。
眺めが良いおしゃれ空間とご予約をお忘れなく!
自然派レストラン&一日ひと組の宿 そうか
ずいぶん昔に休日のお昼に行きました。
ランチもディナーも予約が必要!
細川藤孝築城に隠れた石。
宮津城跡
説明板と石垣の石が1つ。
細川藤孝築城。
丹後の竹輪、最高の美味しさ!
(有)汐徳商店
丹後へ行くと必ず10袋以上買って帰ります。
今まで食べた竹輪の中では一番美味しいです。
スポンサードリンク
天橋立へ近く、価格もお得!
タイムズ天橋立桜山
市営駐車より天橋立に近くてさらに値段も近隣より安く利用できました。
2024年6月29日土曜、15時前後に利用。
こだわりの美味しさ、オリーブの魅力!
株式会社 京都宮津オリーブ
とても美味しいオリーブでした!
最近アヒージョ作りにハマっていたのでクリスマス用に購入。
大正天皇ゆかりの御休憩場所。
皇太子殿下(大正天皇)御休憩の碑
御手植えの松も有ります。
休憩をされた場所としての碑があります。
桜山天満宮の坂道を登ろう。
本荘神社
桜山天満宮付近の坂道を登っていくとたどり着ける。
御祭神は宮津藩本荘家初代の本荘資昌公。
ふかふかマットレスで至福のひととき。
Coto
清潔で広々とした。
部屋は綺麗!
ログハウスで心臓を鷲掴み!
木子ふぁーむペンション
ログハウスがすてきです。
プロ市民ぽい思想洗脳してくる雰囲気が受け付けないそういうのが好きな人用。
天橋立で癒される神秘的な海色。
阿蘇の舟屋(溝尻の舟屋)
神秘的な海の水の色で、癒される場所。
面白い家の作り一階に船場がある。
天橋立横で心地よい露天風呂。
宮津ゆらゆら温泉
ボディソープが合わずに、肌がかぶれました。
おもむろにラウンジ横にあるグランドピアノを弾くとバエますw
江ノ姫神社で弁財天に願う。
江之姫神社
一般的には市杵嶋姫命とされています。
こじんまりとした神社でした。
幅広車も快適停車、異様に安い!
宮津駅前駐車場
料金が値上がりしてた 流石に高い。
よく利用しております。
歌の上達も思い出も、ここで!
茶茶丸
以前よく歌を勉強させてもらいました。
カラオケ上達の秘密基地😄🎤🎵
成相寺本坂道の絶景展望所。
益軒観(展望所)
かつての成相寺参詣道のメインロード「成相寺本坂道」の途中にある展望所。
ここからも素晴らしい展望を拝めます。
特別な場所の小さな郵便局。
天橋立郵便局
入口横に駐車スペース1台分。
とても小さい郵便局です元々目の前の道路は国道でした。
海が見える貴重な100均!
セリア ミップル宮津店
ありがたい存在です。
ついでに食事や買い物も出来るので利便性は高いです^^ただミップルなので、駅からだと15分くらい歩きます(^◇^;)与謝野や京丹後にはダイソー...
宮津カレー焼きそば、ドライ派必見!
たむら
居酒屋と言うより、スナックです。
昔は美人かも?
釣り場マナーを守って、顔見知りの優しさを感じよう!
栗田漁港ボートスロープ
駐車場のオッサンがウッとしい人でした。
やや寒さも残って風もあり時々小雨がふるコンデションだった。
2023年5月5日、最高のひととき。
いなかよし はなれ
利用日:2023/5/5(一泊)最高です。
"豊潤な伊根湾で釣り三昧!
YOLO屋
サイコーに楽しかったです!
4月7日初めてYOLO屋さんにお世話なりました予約の電話対応から当日の対応まで全てが丁寧で気持ちよく感じましたこのあたりは魚影も濃く魚種も豊...
愛らしいクロちゃんと素敵な花々
宮津農園
クロちゃんに会えるのが楽しみで行きます♡
看板犬のクロちゃんもとってもカワイイステキなお店です。
金引の滝、砂壺の美しさ。
白竜の滝
金引の滝に行く道中にありました。
高さは無いですね^^; 滝壺が見た所「石英?
忙しかった一週間の最適な気分転換できるところです。
コテージ自給自足 世屋高原
忙しかった一週間の最適な気分転換できるところです。
天橋立観光船で素晴らしい体験を!
龍燈の松 駐車場
夠近 天橋立觀光船。
気をつけて下さい。
清潔な設備で洗濯1000円!
タイヨウどるふぃん宮津店
管理を委託されている向かいの店の人がチラチラ見て来たりするのでかなり不愉快です。
今住んでいる所からは遠いですが 外から見ると設備は素晴らしいです。
成相寺近くの心安らぐ地蔵堂。
寿子谷地蔵尊
成相寺に自動車でお参りする西谷参詣道沿いにある地蔵堂。
お寺までの道に水場が。
滝上山登山口で参拝を!
滝上稲荷
滝上山登山口にあるお稲荷さん。
戦国の歴史が息づく小さなお稲荷さん。
一色稲荷神社(義清靈神社)
小さなお稲荷さんです。
宮津城内に祀られ続けてきたとされる。
江戸の香り漂う由良の稲荷神社。
照国稲荷神社
かつて由良は江戸時代には田辺藩随一の北前船の寄港地として栄え、その船主たちに絶大な信仰を集めていたらしい。
海沿いの住吉神社、美しい鳥居。
住吉神社
雰囲気のある神社です。
住吉神社、京都府宮津市上司。
歴史感じる古い絵馬の店。
滝馬神社
古い絵馬がありました。
新鮮な根魚、気さくな船頭。
一心丸
まめにポイント移動して釣り客が釣れるよう一生懸命頑張ってくれる船頭さんです。
職人船長です。
日本海の活きたズワイガニ、半額で!
瑠璃浜 アクティビティセンター(カニマルシェ)
宿泊の客ではないですが丁寧に接客していただけて良かったです。
良かったですぅ😙
宮津市の文化財、知恩寺境内で。
石造地蔵菩薩立像(室町時代)
宮津市指定文化財に指定されています。
宮津市指定有形文化財です。
天井高い新しい厠で、24時間快適休憩。
トイレ(道の駅 海の京都 宮津)
近くに、車を停めて、休憩しました。
小さいですが新しくきれいなトイレでした。
老闆の笑顔と美味しい和食。
あっちゃり
上菜速度很快(本來還擔心只有老闆1人會不會要等很久)整體來說很推推~價格也很划算!
老闆是這幾天在日本遇到最熱情的總是開口閉口說謝謝是歡樂令人愉快的一餐關東煮味道偏淡其他都中規中矩,剛剛好遇到週一很多店家都休息,經過這家,留...
旧宮津街道を散策しよう!
山神神社
旧宮津街道を歩いてみた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク