御所の市役所隣、濃厚いちごケーキ。
アドレ
休憩のために訪問しようとしたがどうやらeat-inはやっていないようである。
いちごが大きいだけでなく味が濃くてとても美味しかったです。
スポンサードリンク
懐かしさ満点、ぽけっと寿司サラダ巻き。
ぽサラ食品
一貫100円でいただきました!
懐かしいし、しつこくなく、ホンマに美味かった。
日本一のカツカレー!
やっちゃん
日本一のカツカレー!
カツカレー大盛りをいただきました。
ポケット寿司復活!
ハッピー ダイニング ラボと&カフェ
いいお店でした。
美味しいんだけど…ちょっと塩辛すぎでした。
ひなびた御寺で桜を楽しむ。
菩提寺
落ち着く場所です。
ひなびた御寺で、時間がゆったりと流れています☕😃☀️
スポンサードリンク
葛城山のツツジが出迎え!
大和葛城山自然ツツジ園
2024/5/10 午前中 葛城山にツツジを見に行きました。
少し早かったようで、咲き始めでした。
苔の石段、玉手岡上陵へ。
孝安天皇 玉手丘上陵
満願寺さんにお墓参りに行き 皆で上がりましたが お寺側と玉手の村側から上れます 私は村側の方がいいです。
苔の生えた石段を登ると孝安天皇玉手岡上陵(こうあんてんのうたまてのおかのえのみささぎ)がありました。
雷雲避けてロープウェイ!
葛城山ロープウェイ 葛城山上駅
最終便が17時だったと思います。
片道950円。
年末年始も花と共に。
御所市立大正小学校
🌷🌸花がめっちゃきれい。
学校がお休みの日ならびに年末年始と平日は夕方から開放しております。
揚げたてコロッケの旨み爆発!
あそこコロッケの店
揚げたてが美味しいコロッケのお店『あそこ』さんへ👾.コロッケ以外にも駄菓子の販売もされてるのでお子様連れだとお菓子目当てになりそうな雰囲気👾...
とっても 美味しかったです☆^^☆注文を聞いて 揚げたてを テイクアウトしました。
風の森バス停から神社へ!
風の森神社
風の森バス停から歩いて数分葛城古道への出発前に旅の安全祈願をしていきましょう。
なんともステキな名前の神社。
季節の模様と笑顔が溢れる公民館。
御所市立 葛公民館
前に御手洗いをおかりしてすごく親切にしていただきました。
毎年自分の身体を点検する特定検診の会場の1つの場所です。
古代豪族の名残、巨勢寺塔跡。
巨勢寺塔跡
現存する塔跡や複雑な加工を施した塔心礎などの多数の礎石の存在から、かなり大規模な寺であったことが推測されていた。
塔跡と大日堂があるのみです。
少年野球の聖地、試合を楽しむ場所。
御所健民運動場
野球の試合で行きました。
いつも少年野球などが使用してる。
酒粕チョコレートの贅沢体験。
Tatsunori Sato
巧克力漂亮好吃 不過價格不便宜 店內可以單點單杯好喝的清酒。
コーヒーショップではありませんチョコレートショップです写真は家に帰ってコーヒーと一緒に撮ったものですプレオープンの日に買いに行きましたボンボ...
愛犬を見送る素敵な紫陽花。
ガーデニング フラワー 仏花 Happy
本日、母の日用に、紫陽花を買わせていただきました。
先日愛犬を見送る為のお花をお願いしました。
レトロな雰囲気漂う、最高のサウナ体験。
御所宝湯(GOSE SENTO HOTEL)
お風呂もサウナも最高でした。
サウナも綺麗で、こじんまりと落ち着いて良かった。
309号沿いでカラオケと鰤お造り。
チー坊の店
山間の309号沿いにある小ぢんまりとした小さなスナック。
勉強になります‼️カラオケ好き人は、ぜひ、来てください🎵😄
美しい葛城山を望む自習スペース。
御所市防災交流館 Mimoro(ミモーロ)
子育て広場を利用しました。
展望室からの葛城山が美しく見える。
急きょの洗濯、安さ実感!
WASHハウス 御所元町店
洗濯機が故障したので急きょ利用しました。
以前利用した時より安くなった気がしました。
毎年2月9日は初えびす!
恵比須神社
2020年2月9日参拝しました!
2月の第二土曜日がえべっさんです。
美しい弥勒菩薩と時計付きトイレ。
弥勒寺
南部倭観音霊場 二十一番札所 高野山真言宗 御本尊弥勒菩薩。
奇麗な空間。
道沿いの面白いカカシ、びっくり体験!
風の森 かかし広場
面白いカカシですがちょっとびっくりします。
道沿いに突然見れます。
祓戸社
ホルモン天ぷらとコロッケの贅沢。
早川精肉店
ホルモンの天ぷらがとても美味しいフクがおすすめ。
知人から「早川さんで良い食材が手に入る」と教えてもらって一昨日初めて行きました。
心を清める葛城山の絶景✨
不動禅寺
心を清めましょう山登り⛰️ロープウェイ楽しみましょう😃
役行者や弘法大師縁のお寺だそうです。
おじさんの趣味農園、気になる看板!
みつばち広場
看板が気になって中に入ったらおじさんが2人いました。
個人が全ての管理をされています。
鴨都波神社で広々駐車場。
鴨都波神社(下鴨社)参拝者駐車場
駐車場が広い。
鴨都波神社の駐車場、広いです。
厳かな初詣と珍御千度石。
八幡神社
山麓線より立派な鳥居が見えます。
全く別の場所になると思います。
心静まる崇道神社の杉。
崇道神社
早良(さわら)親王をお祀りしてます。
辻の奥に立派な杉が数本盛られたこじんまりとした社が右手に見えます。
400円モーニングで朝の幸せ。
たけとんぼ
サラダ、目玉焼き 400円(税込)安いですよね。
モーニングいただきました。
金剛山と共に伝承探訪。
孝昭天皇掖上池心宮跡
実業高校の正門脇(入って右手)に移転しました。
金剛山をまた新たな気持ちで眺めることができました。
地鳥のオンパレード、極上生肝造り!
道
鶏肉が新しく刺し身で食べられます。
10年ぶりに来店。
奈良のポケモンカード公認ジム。
1/144マニア模型
品揃えが素晴らしいしいつもポケモンカードの大会でお世話になってます。
ポケモンカード公認のジムです。
葛城山頂へ、千円で毎日通おう!
葛城登山口 第1駐車場
1.000円。
葛城山頂へ行く方は是非領収書を持参して。
庚申塚古墳、歴史を感じる円墳。
條庚申塚古墳
條庚申塚古墳(じょうこうしんつかこふん)径約23メートルの円墳。
発掘の時は大変賑わいました。
晴れた日に芝桜と共に。
嗛間山 西光寺
人が少なく晴れた日は、お弁当持って行ってゆっくりでき最適。
芝桜のシーズンはその周囲が一面ピンク色に染まって美しいです。
本当にレトロな喫茶店で、特別なひととき!
キッサアコ【赤レンガのレトロ喫茶】
今では珍しい本当にレトロな喫茶店です。
便利でおいしいお刺身、魚の品揃えが自慢!
魚富商店
お弁当がすごい。
魚の品揃えはかなり良い印象❗️キレイに下処理してもらえるからとても便利で安心(^^)
名柄遺跡と共に過ごす。
御所市立名柄小学校
週末と平日の放課後は開放しております。
学校休みの日は終日、平日は放課後夕方から開放してくれてた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク