乗鞍岳の迫力、善五郎の滝!
善五郎の滝
2/5 冬のアクセスについて書きます。
氷瀑!
スポンサードリンク
景色が最高、まいめの池へ徒歩2分!
まいめの池 駐車場
看板脇の小道から徒歩2分程度で到着します。
景色が最高です。
新緑の水面に映る美しさ。
あざみ池
20221009訪問周囲散策路あり。
勝手に期待していましたがハズレてしまいました。
一ノ瀬尾キャンプ場へ車中泊!
一の瀬 駐車場
20221008訪問。
広々とした駐車場、私が停めた時は3台のみ駐車していました。
第一は一杯でこちらが結構空いていた。
乗鞍高原 第2駐車場 (金山駐車場)
第一は一杯でこちらが結構空いていた。
スポンサードリンク
牛溜池へ一番近い駐車場!
乗鞍高原 第7駐車場 (休暇村駐車場)
普通の駐車場。
牛溜池に行くのに一番近い駐車場。
乗鞍高原温泉ユースホステル&乗鞍ファミリーロッヂ
乗鞍岳と雪見露天湯。
乗鞍高原温泉 湯けむり館
他にもたくさん投稿されているので、詳しくは書きません。
以前まだマイカー規制になる前に行った事がある様な?
乗鞍岳への便利な玄関口!
中部山岳国立公園 松本市乗鞍観光センター
乗鞍岳に登山するためにこちらを訪れました。
連休に乗鞍高原で散策と宿泊目的で訪れました。
牛留池と乗鞍岳を一望!
牛留池 展望台
2024-01善五郎の滝から20分くらいで着きました。
勾配がきついので牛留池周辺以外をハイキングするには覚悟がいる。
夏涼しき乗鞍高原、絶景散策へ!
乗鞍高原
景色は言うまでもない。
夏でも涼しいところ。
無料で楽しむ!
せせらぎの湯
夏登山帰りに入浴したのでぬる目の湯が最高に気持ちよかった。
本当に感謝致します。
善五郎の滝と乗鞍岳の手をつなぐ絶景。
善五郎の滝 滝見台
滝まで遠いので音や迫力はありませんが乗鞍岳と一緒に写真が撮れます。
善五郎の滝が見える展望台です。
天然温泉掛け流しでほっこり。
乗鞍高原温泉ユースホステル&乗鞍ファミリーロッヂ
上高地を初めて旅行するため2泊しました。
硫黄たっぷりの温泉が最高な、ユースホステルです。
乗鞍岳の美景と滝へ。
善五郎の滝 駐車場
無料の駐車場。
冬に来ました。
水芭蕉の群生、乗鞍岳の美景。
どじょう池
高原の絵画の題材の様な場所です!
美しい池です。
標高2700mの遅い雪でスキー。
乗鞍大雪渓
素晴らしい景観を味わうことのできる絶景スポット。
ここでは未だスキーが出来て、多くの方が楽しんでおられるのに、びっくりしました!
乗鞍岳登山前の快適駐車場。
乗鞍高原 第3駐車場 (やまぼうし駐車場)
広くて車中泊する人が多いです無料トイレへありがたいのですが故障中便器を治してもらえると有りがたいです。
冬は夜間ゲートが閉まり不可。
にごり湯と囲炉裏夕食が魅力!
しろいこや
にごり湯がとても気持ちい!
みんな行ってからクチコミ書けよ。
乗鞍岳の絶景、早めの散策!
大カエデ
2024年10月27日撮影乗鞍岳に雪がない!
少し遅くて大分 落葉🍂でもいいかな。
乗鞍の自然と硫黄泉、マスターの酒。
泊まれる温泉Bar136
乗鞍岳登山の際にこちらのお宿を利用しました。
初めての乗鞍岳ヒルクライム挑戦後に翌日上高地を観光する前泊として利用させて頂きました。
檜造りの白濁湯で疲れ癒す宿。
乗鞍高原 旅館岳の屋
お風呂も食事もサービスも大満足です!
宿のおばちゃんが、優しく味のある人柄で居心地が良い。
乗鞍岳を眺める癒しの硫黄泉。
湯けむり館 専用駐車場
広い駐車場です。
雪が降らず、除雪の心配もなく広いままの状態でしたよ。
おばあちゃんの漬け物、絶品!
食堂 かねよし
ついでに小ライスもいだきました。
レンタルスキーで利用しました。
おそめ池で乗鞍岳の美しさを。
オソメ池
最高の美しさです。
拍攝日期:2023/10/22這個水池位於大楓樹往女小屋之森的路上,我覺得這是拍攝乘鞍岳日出倒影的最佳地點,比其他水池都適合。
まいめの池の隣、静かな水辺。
偲ぶの池
まいめの池の手前側にある一段低いところに水がたまった池。
まいめの池のすぐ隣の池。
山小屋風喫茶で厚切りトースト。
ひこーき雲
雰囲気のあるかわいい店内。
雰囲気のある山小屋風喫茶店でした。
一ノ瀬川で子どもと水遊び。
日本一平
流れは緩やかで、子どもの水遊びに良いです。
一ノ瀬川や木々、乗鞍岳を見ながら散策できます。
どじょう池と大かえでへ。
ツツジ園 駐車場
どじょう池・大かえでに行くため、ここに駐車しました。
2021/07/25 車中泊情報仮設トイレ2基あり!
春のオレンジ花、レンゲツツジの場所。
ツツジ園
春だけのお楽しみ。
オレンジの花をつける「レンゲツツジ」が印象的な場所。
秋の水芭蕉、美しさ満点!
女小屋の森
水芭蕉がいっぱいあり、大変綺麗です!
秋。
春の心安まる、レンゲツツジの花。
ツツジ園
心安まります。
春だけのお楽しみ。
オソメジッケ 水芭蕉群生地
旧 一の瀬キャンプ場
トイレ
東大ヒュッテ口 駐車場
乗鞍高原国民休暇村 スキーセンター
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク