アドベンチャーワールド隣接の楽園。
エクシブ白浜
ゆったり過ごせるリゾートホテル🏨スタッフさんも1流ホテルマンばかりで、大変満足感でした!
部屋に入ってびっくり。
スポンサードリンク
新鮮野菜が豊富な、地域の宝。
Aコープ紀南 あぜみち店
農協の直営店です。
駐車場がちょっと停めづらいです。
アドベンチャーワールド帰りに、露天風呂で癒しのひと...
とれとれの湯
23年1月に利用。
温泉最高。
海岸目の前、絶景と美食!
道の駅 志原海岸
2022年10月初訪問。
駐車場が狭い?
アットホームな温泉旅館で癒しのひととき。
南紀白浜 椿温泉 旅館しらさぎ
寂れた温泉地の古びた旅館という第一印象でしたがそういう所が好みの私としては気になりませんでした。
清掃が行き届いていて髪の毛1本落ちていなかったので気持ち良かったです。
スポンサードリンク
関西随一のヌルヌル温泉!
リヴァージュ・スパひきがわ
父の喜寿のお祝いで、家族で利用しました。
こちらの温泉はヌルっとして良い湯です。
美人の湯で肌つるつる。
道の駅 椿 はなの湯
温泉スタンドがあるので行きました!
愛犬と一緒に車中泊とキャンプで日本一周しています。
パンダが遊ぶ広大な楽園!
アドベンチャーワールド
好きなだけ見られます。
上野のパンダしか見慣れていない自分には衝撃の展示方法でした!
子供が喜ぶパンダの宿!
パンダヴィレッジ
1歳児と大人2名で和室に宿泊しました。
部屋は可もなく不可もなく値段相応の設備と綺麗さ室内風呂が子供と入るにはかなり使いにくいとゆうのも石床の上に浴槽が置いてあるのみで鏡もなければ...
圧巻のイルカショー、心に響く!
ビッグオーシャン
ショーに出るイルカの頭数がずば抜けて多く圧巻の一言。
夜間のイルカショーが迫力あって楽しいですね。
海鮮バイキングは鮮度抜群!
とれとれ亭
満腹になりたいのか、味にこだわりたいのか、どっちだ?
鮎の甘露煮なども美味しいです日替わりながらお寿司もありますデザートにデニッシュ生地のパリパリしたんにアイスをかけるとめちゃ美味しいです珈琲な...
日置の宝、地元のマグロあり!
オークワ 日置店
ザスーパーって感じのいいスーパー買い物しやすい嫁の実家が日置なのでよく行ってます。
地元でとれたマグロやカツオが安く売られていました。
彩浜と良浜が華麗に出迎え!
ブリーディングセンター
2024年3月現在では、良浜と彩浜が展示されている。
雨の日はガラス越しのパンダに会えますなかなか動いてくれませんでしたがそこにいるだけで華がありました建物内にいろんな資料がありなぜここなパンダ...
南紀白浜で美味しいビッフェ!
ブランシェット南紀白浜
南紀白浜に旅行に行った際に宿泊しました。
毎年利用しています。
夏限定の最高梅かき氷!
紀州梅干し専門店 福梅本舗(本店)
梅のお店のお隣にあるカキ氷屋さん。
かき氷最高でした!
金曜市で新鮮な刺し身!
バリューハウス 西富田店
ごく一般的なスーパーマーケットです。
買い物しやすいので 時々、利用させて頂いてます。
広々としたコートで最高の軟式テニスを!
町営日置川テニスコート
駐車場も広くなった。
テニスをするには最高の場所かと。
とれたて海の幸、絶品お造り!
あばれん坊
2022.12月 お昼に再訪問です。
今日探してリピしにきました。
楽しい夜を彩る家庭的美味。
やぶ寿司
サイコロきっぷで白浜当たり夜ご飯を探してたらやぶ寿司を紹介され予約し、いざ入店。
とても愉快なご主人と優しい女将さんがいるお店です。
塗り絵楽しむサファリレストラン。
サファリレストラン Jambo
ホテルでのご飯は魚介がメインだった為、お肉が食べたい!
お肉メインのお店お通しはポップコーンテーブルには塗り絵が引いてあり色鉛筆が無料でいただけました店内も動物が動いたり素敵でしたお子様は喜ぶと思...
道の駅の隣で、つるつる足湯体験!
椿温泉足湯
定休日は火曜日です。
無料で足湯温泉は最高。
新鮮海産物でバーベキュー!
海鮮バーベキュー(とれとれ市場南紀白浜外店)
その場で購入した食品を隣接するバーベーキューエリア(要料金)で頂く事が出来る施設です。
土日祝は予約は必須!
1966年創業、絶品お寿司の味!
寿司割烹 幸鮨
店内は高級感はあります。
老舗巡り第1859弾 1966年創業の老舗お鮨屋さん。
高層リゾートからの絶景を満喫!
和歌山椿温泉プレジデント椿
立派な高層リゾートマンション。
you●ubeでここのやばい話が聞けます。
国産フィレ肉コースで感動の一皿。
鉄板焼蘭
1.8倍くらいでしょう、次回はアラカルトでお酒を頂きたいです。
ゆっくりできる場所です♪♪♪ 店内は写真見ていただいたら雰囲気そのままです。
ベアーズロックで熊の横顔を発見!
ベアーズロック
海を見ているような形をしています。
遠くから見ると熊の横顔だけど近付くとハゲたおじさんの横顔に見えて面白いです。
白浜IC近くでお得な買い物!
コメリハード&グリーン白浜店
ひととおり、商品は置いてあります。
必要なものが揃いませんでした。
日置川の絶品ミンチカツバーガー。
くりやま
日置川テニスコートの近くにある精肉店兼カフェです。
美味しすぎるミンチカツ!
美しく広い砂浜で釣り三昧!
富田浜(中大浜)
ココは浜からの釣り人が多い浜もキレイだった❣
左を見れば三段壁が やや岩礁の敷きがありす。
自然感じる、1球5円の打ちっぱなし!
さつきゴルフセンター
朝、9時頃に行きました、空いていました。
自由に練習出来る場所です全部生ボール。
隠れ家で味わう、美味しい焼肉。
焼き肉家
親切な対応でした。
静かな隠れ家?
カタタの筏釣りで大物狙い!
堅田漁業協同組合
初めて来ましたが運がなく何も釣れませんここは風が強い強いイカだが揺れる‼️
鯛小ぶり13尾イサキ6尾アジ1尾。
円月島を望む美味しいコーヒー。
VENCHI coffee stand 円月島前店
ベンチもあるのでそこで飲んでも良さそうです。
白良浜から徒歩5分チョイ「円月島の夕陽に一番近い」コーヒースタンド。
白浜で味わう家族の美味。
ひょうたん
アットホームな雰囲気、気さくなご夫婦がされている居酒屋。
子供を連れて家族3人で行きました。
日神社で格式高い御朱印を。
日神社
国道沿いにある神社!
日神社(にちじんじゃ)と読むんですね。
世界遺産・熊野古道入口。
草堂寺
境内の脇に世界遺産である熊野古道の入口がある。
近くに行ったが、
白浜の足湯で癒しのひととき。
HOTEL SHIRAHAMAKAN
部屋に足湯がある部屋に宿泊しました。
白浜の目前で、しかも、温泉が沸いていて。
白浜駅前で温か食事をどうぞ。
まつや ふれあい名産館
白浜駅前にある昭和な雰囲気の喫茶&お土産屋さん。
夕方以降で白浜駅前で温かい食事が取れる貴重なお店。
和歌山で極上BBQ体験!
In the Outdoor白浜志原海岸
娘夫婦と孫4人と宿泊。
生憎の雨でしたが室内で楽しくBBQが出来ました♡ご飯も美味しかったです。
レトロな雰囲気と源泉の味。
Hotel SHIRAHAMA
カレーが変わっていて美味しかった。
本当にいい思い出でした。