常神半島の絶景でまったり。
常神潮風公園
キャンプできそうな場所を探していましたがキャンプ禁止と書いてありました。
まだ先に行けるのかとバイクでここまで来たところで行き止まり。
スポンサードリンク
常神の海で味わう、旬のイカ刺し!
若狭常神民宿杉本
とても楽しめた。
2020.4.4 イカ刺しまだ生きています❗️
静寂に包まれた漁港で、懐かしい昭和を満喫。
常神漁港
ゆっくりくつろげる場所のようです。
平日ゴムボート釣りで初めて利用。
安心の天井、穴なしで安全!
青の洞窟
天井に穴はありませんでした。
新鮮な魚料理、活き造りの喜び!
お食事処 源
食材に余裕があったので気前よく迎えてくださいました。
地図上で源さんを発見し、立ち寄らせていただきました。
スポンサードリンク
新鮮なアオリイカの活造り。
小西屋 別館
新鮮なお刺身、中でもアオリイカの生き作りは美味しかった。
古い建物ですが、掃除もされていて清潔です。
常神半島で出会う、千年のソテツ。
常神のソテツ
そこまで大きくないです一応見上げるかなぁ?
ソテツを見上げるのは初めて。
新鮮魚介と絶品カニ、常神半島の夕陽。
メーンマスト
いやー 海鮮の新鮮さとおいしさにビックリ部屋から見える湾・常神半島のサンセットビューも見れて大満足の夫婦旅でした。
海から捕れたお魚がそのまま食卓に出てきます。
苔むした静寂の境内、神功皇后の恵み。
常神社
たくさんの猿に出会いました!
素晴らしい神社です。
ふぐのコースで楽しむオーシャンビュー。
市ヱ門
料理がとてもおいしいです!
フグを食べに行きました。
常神半島の絶景トレッキング。
常神岬灯台
中腹まで山道が分かり難いが、尾根に出ると絶景!
2021.06.30到達 日本で第7位灯高244m案内板 灯台まで820mの地点から450mの地点までの道が分かりずらい。
新鮮なお刺身が味わえる民宿!
旅館 長松(ちょうまつ)
癒やされました。
新鮮なお刺身を食べさせてくれる良い民宿です。
大昔から愛されるアオリイカ。
ひこだい
アオリイカを楽しみに年に一度お伺いしていました。
値段良し、ひこだいさんは家庭的な民宿で何度も通わさせて頂いてます。
常神の透き通る海で釣り気分!
常神海水浴場
駐車代500円.カヤック500円ゴムボート500円でサーフから出れます。
小さな海水浴場?
元グラスボート乗り場で釣りを楽しもう!
常神漁業協組案内所
普通車1000円との張り紙あり。
静かなところです。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク