清々しい河岸の公園、蛍祭りの感動。
辰野ほたる童謡公園
駐車場も広いし緑も豊か!
普段は静かな河岸の公園です。
スポンサードリンク
豊洲直送の新鮮魚介、心温まるおもてなし。
寿司 割烹 いさみ
親戚の法事にて、お呼ばれです。
とても新鮮なお魚ばかりです。
長野の自然に囲まれて、豆大福と休憩!
辰野PA (下り)
2023.01.28 再訪問コンビニが24時間やっているので夜中に立ち寄るにはおすすめ。
トイレも清掃が行き届いていてありがたい。
信州の名店、十割そばの極み。
そば処さくら
提供までに時間がかかります。
洒落た店内で博識な女将さんの打った十割そばを頂けます。
辰野町で楽しむ、絶品担々麺!
テンホウ 辰野店
担々麺がお薦めらしいです。
急遽仕事の都合で出張で辰野町に来ました。
スポンサードリンク
柔らかお肉とステーキカレー!
焼肉の家 情熱家族 たつの店
焼き肉を、しっかり堪能しました~(^-^)v
ランチやってますのん 目立たないけど土曜日の昼でもPガラガラでもっと広告せえよと心配になりますランチは自分で焼くのではなく焼いてくれたのがて...
手作りおにぎりと便利な駐車。
辰野PA (下り)
デイリーヤマザキが入ってるので、パンとかは充実。
辰野は手作りおにぎり🍙が7時前にあるから良し。
ボルダリング新コースに挑戦!
たつの未来館 アラパ
子供向けから本格的なコースまで、ボルダリング施設が充実。
4月からシンコースポーツの管理になると聞きショックです。
ネギ醤油ラーメンとチャーハンで満腹!
福星居 宮木店
ラーメンとご飯物のセットだときっと食べきれんから ネギ醤油ラーメン単品で食べましたラー油効いてちょい辛麺もスープも美味しくてこうゆうお店系の...
時間の無い日のランチで利用安い美味しい早い。
辰野駅前のもちどら、最高の味!
菓子司味香月堂
辰野町の駅前通りに位置し和菓子専門店です。
辰野駅前に移転したようで店舗も新しく綺麗に。
ホタル観賞後の絶品牛焼肉。
かうべる
僕のお気に入り。
お値段以上の焼き肉屋さんです。
ごま油感たっぷりのローメン!
梨花食堂
梨花のローメンがだいすき!
梨花さんのローメンの大ファンです。
満開の桜と新遊具、たつの海で楽しいひととき!
荒神山スポーツ公園
100m毎にラインがあり、自分の歩幅が目安になります。
桜の季節はこんなに賑やかになるのだと知りました。
甘酒豆乳ラテで心温まるひととき。
フジタヤsince2019
一度an'sさんの甘酒飲んでみて欲しい!
甘酒と豆乳の組み合わせがこんなに美味しいとは知りませんでした。
辰野町の小野酒造を堪能!
モンマート サワヤ酒店
隣の弁当買ったついでにドリンク買いに。
親切丁寧に対応して頂きました。
計算されたホタルの公園へ。
辰野町役場
役場の職員さんの教育よく、“役場の職員だ!
夕方、伺ったので、スムーズに事務処理をしていただきました。
神々しい御柱と歴史の巨木。
法性神社
夕暮れ時にフラフラと寄りました灯りついてたので薄暗くても平気新しい御柱がそびえてました近くでみると神々しいです。
戦艦大和第五代艦長、有賀幸作のレリーフが飾られている神社。
夜明け前とドラゴンシードルの店。
喜久屋酒店
写真を撮ってもらいました。
ここの店は不定休です。
京都のおばんざい、女将が心を込めた味。
京のおばんざい居酒屋内海
料理が旨い女将さんも上品で話も楽しい。
なにをたべてもおいしいです。
質の良い生鮮野菜と地元製品。
デリシア 辰野店
店員さんの応対は良いです。
ローカルのスーパーだから応援してます。
140年の古民家で味わう至福のおまかせ丼。
古民家民宿おおたき
古民家を半年間改装して造られた素敵な民宿。
140年前の古民家。
生きた昆虫に驚く体験!
辰野町世界昆虫博物館
昆虫大好き息子のために来てみました。
展示が生きた昆虫も含めて素晴らしいもので驚きました。
辰野町で驚きの690円カット!
HAIR SALON IWASAKI 長野辰野店
いつものカットして頂きました。
カットのみでしたが690円は財布に優しい。
子供が遊べる川沿いの楽園!
ほたる童謡公園駐車場
子供遊ばせるには最適。
トイレに寄って来ました。
絶品の握りと最高のマグロ。
鮨亀
夏は冷酒、冬は熱燗👺👺👺👺👺👺👺👺👺
メニューは少ないが味は確か!
冬の熱燗と焼き鳥が最高!
鳥きん 辰野店
美味しい焼き鳥食べるなら鳥きんさん。
店主が好きです、出張でまたきたらうかがいます。
美しい桜が咲く宮木諏訪神社。
宮木・諏訪神社
桜の時期には山全体がピンクになる。
建御名方命、八坂刀売命の3柱の神様をお祀りしています。
絶品卵焼きと最高の刺し身!
磯舟
今日は磯舟で焼き肉丼とポテトサラダをいただきました😊とっても美味しかったです。
何を食べても美味しいです。
心静まる泉水山、御朱印に浸る。
長久寺
浄土宗の古刹です 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏。
ご丁寧にお忙しい中、御朱印のご対応をして頂きました。
激ウマソースカツと五一ワイン。
串・酒処 夢矢
元気で気さくなママがやっています。
飯田線辰野駅から徒歩10分。
ビジネスホテル一階の特製ハンバーグと朝カレー。
カジュアルレストラン陽
夕食にハンバーグ、朝食にカレーをいただきました。
朝食で利用しました。
諏訪湖を一望、心癒す展望台。
しだれ栗 展望台
とても気持ちの良い展望台です。
ここから見る諏訪湖はなかなかですよ。
武田信玄の龍ヶ崎城に触れる。
龍ヶ崎城跡
比高125メートル。
伊那龍ケ崎城は、解りやすい縄張の山城である。
貸切で味わう絶品ご飯!
IZAKAYAちち
貸し切りでご馳走になりました。
ご飯が美味しい!
再開した夏の思い出と共に。
辰野町世界昆虫博物館
5ヶ月休業していたそうですが、今は再開しています。
正直中に入って、ガッカリしました。
初心者にぴったりの楽しいサバゲー体験!
アラパベース
とても面白い場所でした。
雰囲気が良く初心者さんにオススメのフィールド。
長野のオートサイトで快適リピート!
しだれ栗森林公園 キャンプ場
雰囲気も良い上にリーズナブルでしたリピート確定です。
長野旅行で友達家族とロッジに宿泊しました。
辰野駅隣、小さな神社のカワイイ狛犬。
三輪神社
地元の神社ですがねぇ~(^-^)v
辰野駅の近くにある小さな神社狛犬の顔立ちがカワイイ🤗
毎月楽しむ美味しいコーヒー豆。
三澤珈琲 辰野店 beans shop
美味しい珈琲豆を購入することができます。
コーヒー豆の専門店です。
奇怪な森のしだれ栗、自然の神秘。
小野のシダレグリ自生地
枝ぶりが盆栽のよう城址公園などに植えたら趣きあると思う。
自然の神秘なんですかね見応えありました。