道の駅で味わう!
道の駅 わじき
2022.10.9まるおの釜揚げうどん、美味しかった。
店内はきれいで店員さんも親切です。
スポンサードリンク
剣山登山の後は、絶品オムライスカレー!
奥槍戸 山の家
登山にて剣山から次郎岌を越えて伺いました。
徳島県唯一の村を歌う佐那人!
自然の中で絵本の魅力発見。
相生森林美術館
とてもとても素敵な美術館でした。
中には入っていませんので、評価は普通としました!
秘境で味わう絶品ジビエ料理。
四季美谷温泉
日帰り入浴で利用しました。
一人でバス四台に乗り換えながら、行きは四時間。
剣山スーパー林道で景色絶景!
徳島のヘソ
高の瀬峡からヘソまで約50kmのロングダートを堪能できます。
西側からのアクセスでは途中の景観も素晴らしい。
スポンサードリンク
味付け最高、田舎の秘湯。
ゆり野
エビフライ、サイコロステーキとても美味しかったです!
徳島の田舎。
川口ダムで環境学習と遊びを!
川口ダム自然エネルギーミュージアム
大規模なミュージアム併設のダム。
月曜日でしたが子供の夏休みの為にイベント等を積極的にしてるようです。
美しい紫陽花と自然体験。
相生森林文化公園あいあいらんど
初めて行きました。
あじさいロードを勧められて立ち寄りました。
未来コンビニでドライブ休憩!
未来コンビニ
徳島の山奥の木頭村にあります。
TVで放送された『福寿草』を見に車で2時間近く掛けてはるばる木頭まで来ました。
絶景のあじさい湖で癒やしのソロキャンプ。
あじさいキャンプ場
雨がずっと降っている日でしたが芝のところもあり砂利が引かれてるので水捌けもいいです。
トイレもキレイ、お風呂も(露天)良かったです。
落ち着く喫茶店で美味定食を!
居恋
地元に愛されている暖かいお店です!
一見で訪れました。
神秘的な巨木が彩る鷲敷。
蛭子神社
大龍寺ロープウェイ乗り場に行く途中に見つけて寄ってみました。
巨木が神秘的です。
エメラルドの湖と巨ダム。
長安口ダム
快晴☀️高知から徳島へR195をバイクで🏍³₃快走中、川から白い煙?
那賀川上流に位置する人造湖で那賀川総合開発事業の中核となるものです エメラルドグリーンの湖の色 とても綺麗でした This artifici...
日替り550円、優しいお味!
さんが
日替わり550円、大は650円はお得だと思います。
特に煮物の出汁が上品で、全てのおかずが本当に美味しくいただけました。
未舗装路での冒険、心躍る体験!
剣山スーパー林道西コース 東側出入口
、、ほぼほぼフラットでも合計約4時間のスタンディングでヘトヘトにf( ̄▽ ̄;)ってお友達は元気なのか( ̄□ ̄;)!
わくわくの入り口です!
台風後の絶好コンディションで川を楽しむ!
4CORNER
絶好のコンディションで楽しめました😉✌️✨️今回ショートだったので、次はロングで‼️
また来たいです。
川口ダムの迫力と癒し。
川口ダム管理事務所
川口ダムも放流してます、あちこち紅葉も進んでいるようです。
ダイナミック✨適当に‼️観光しましょう😁
木のおもちゃで家族の笑顔!
那賀町山のおもちゃ美術館
初めて行きましたが新しくて施設もきれいで職員さんも親切でよかったです!
木を使ったおもちゃで遊べます。
こじんまりとした温もり、大判かき揚げうどん。
田村屋
広びろしたお店ではなく、こじんまりとしてました。
大判かき揚げうどんいただきました。
緑のバスクリンの美、青い橋の景色。
海川口橋
この人工的なバスクリンの様な緑色凄く綺麗です。
転けて入院したよー(\u003e_\u003c)💧
孫たちが大喜び!
虹の丘公園
リニューアルをしているようで遊具は綺麗ですよ。
遊具が変わった感じのものが多くて孫たちが大喜びでした!
せせらぎ響く神聖な空間。
八幡神社(白人神社)
大杉@八幡神社(白人神社)那賀町指定の天然記念物。
農村舞台の奥に佇む神聖な場所小川のせせらぎしか聞こえない空間は、心落ち着きます。
道の駅鷲の里で快適宿泊。
いやし亭・心空(いやしてい・こくう)
道の駅鷲の里のお宿です。
快適な宿泊ができました。
カロリーメイト製造所で夏フェス体験!
大塚製薬㈱ 徳島ワジキ工場
カロリーメイトの製造所です。
カロリーメイトの製造所。
こんな立派な農村舞台を初めて見ました。
蔭の宮神社(谷内農村舞台)
こんな立派な農村舞台を初めて見ました。
心洗われる神木の力!
蝉谷神社
凄いパワーをもらえそうなパワースポット的神木。
思ったとおりの…心が洗われる素敵な空間でした…尊敬する人の故郷でもあります!
幹線道路南、竜の奉納神社。
龍王神社
幹線道路の南に位置する神社で鳥居もお社もあります 駐車はできました 竜が奉納されていました Located south of the mai...
辰年なので気になって行ってみました!
安土桃山時代の神社で、心の安らぎを。
八面神社
安土桃山時代以前より 頭の神様。
素晴らしい神社です。
山の中を分け入った先に。
中谷の滝
県道295号を坂州木頭川の上流へ向かいます。
道路からは見にくいので、山の中を分け入って下さい。
那賀川の歴史息づく、ダムミュージアム。
川口ダム
国道沿い、那賀川に所在するダム発電所となります。
徳島県企業局が管理する重力式ダム✋完成年月日は1961年らしいです😅那賀川にあります✨発電も出来るらしいですΣ(・∀・;)ダム上は一般車両も...
河川敷の美しい風景で、特別なひとときを。
木頭文化会館
ユンボが無かったら満点ですが。
成人式などのイベントが行われていた。
テント張りに最適!
旧土須峠
テント張るには良さそうです。
ぽつんと峠跡。
広い待合室で快適バス旅。
徳島バス 川口営業所
バスターミナルトイレ、ベンチ、自動販売機がある。
ここはこの辺で一番大きいバス停です最近ストーブがエアコンに変わったです‼️広い待合室があり駐車場もあります‼️徳島駅まで直行便があり1450...
国道から少し降りた場所にあります歩行者用の吊り橋で...
蔭平吊橋
国道から少し降りた場所にあります歩行者用の吊り橋で一度に三人の制限がありました。
おいらの山へ、惣菜充実の道。
全日食チェーン 相生店
街のスーパーです弁当、惣菜は種類が豊富で美味しかったです。
昔ながらのスーパーです。
社の横にも上に行く石段がありました。
百合神社
社の横にも上に行く石段がありました。
カヤックも楽々、快適な設備。
あくあ川口ベース
鉄板の階段は水位が下がった時ようかな?
トイレやシャワー 足洗い場もあってとても良い場所です。
山奥にひっそりと佇む農村舞台でした。
松久保農村舞台
山奥にひっそりと佇む農村舞台でした。
圧巻の巨石、神社の神秘。
聖神社
山奥のさらに奥御神体の巨石は圧巻です!
巨石の神社さんです。
子供を連れて親子3代で拝んできました。
宇奈為神社
子供を連れて親子3代で拝んできました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク