柔軟発想で迷わず品揃え!
エディオン 郡上八幡店
アプリ使用して値引きできたのでよかったです。
旅先でスマホの充電ケーブルを買いに立ち寄りました。
スポンサードリンク
高鷲の山里で味わう、絶品うなぎ。
岩駒
白子ポン酢、白子天ぷら、魚の塩焼きなどいただきました。
牧歌の里からやまびこロードを通って立寄りました。
高原の美味しいコース料理。
ペンション ミルキーハウス
まさに高原のペンションという感じでリフレッシュできました。
ご飯が美味しくて沢山食べてしまいました。
秋のせせらぎ街道、紅葉美景。
せせらぎ街道
信号も当然ないです。
新緑の季節も気持ちが良い道です。
星空の下、BBQと癒しの宿。
モリソラの家
今年で2回目です。
ペットと一緒に旅行なら最高!
スポンサードリンク
郡上の絶景で極みのかき氷。
カフェ かわべのコーヒー酒場 郡上八幡
1000円のかき氷を頂きました🍧イチゴとマンゴーとカフェオレだったかなあ…?
ソフトクリームとアイスコーヒーをご馳走になりました。
国産小麦の優しく可愛いパン。
郡上八幡工房 まめパン
サクサクの生地が楽しめる。
新しいパン屋さんで行ってみたいなと立ち寄りました。
香りと喉越し、花酵母の美酒。
布屋 原酒造場
何種類か購入持ち帰り飲んだ。
こちらを購入しました。
大滝鍾乳洞と古代焼きの美味。
レストラン 白川荘
地底の滝のマイナスイオンを浴びて、仕上げに古代焼きを食べる。
焼き肉屋さんです石で焼くのは面白くお肉は美味しかったです4人盛りになっていたので1人ずつにしていただけると潔癖な方でも楽しめるとおもいます。
郡上八幡の懐かしさ、別世界へ。
郡上八幡職人町古い町並み
まるで時間が止まったかのようなノスタルジックな雰囲気が魅力の城下町です。
昔の風情を残したいい所です✨橋から子供達が川に飛び込むのは20年位前に見ました!
のどかな田園でモチモチパン!
Boulangerie Henrietta
のどかな田園風景の中にあるパン屋さん。
昼ご飯を探していたところこちらのパン屋さんにたどり着きました。
標高900mで楽しむ手ぶらグランピング。
めいほう高原キャンプフィールド
夏に日帰りで行きました。
オートサイトウエストを利用。
飛騨牛の美味しさ、最高級割引!
丸忠精肉店
メガネの根暗そうなオバさんはボソボソと愛想悪かったです。
飛騨牛はもちろん美味しくて割引セールもたくさんしてくれる郡上で一番のお肉屋さんです。
郡上八幡の葉なんばん、癖になる辛さ!
葉なんばん 【時代屋大國】
自宅とお土産用に何本か買い求めました。
今まで、葉なんばんをリピ買いしていました。
郡上市で楽しむボリューム満点な居酒屋。
えん
面白いメニューや飲みながら出来る遊びが用意されており、若い人が集う場所になっている。
値段がお得で良かったです食べ物も美味しかったです帰るとき 御縁頂きました。
ツーンと旨味ぎっしり、わさび丼!
わさび屋(株)
1回使うと、手放せません、辛さ、旨味がチュ-ブの中に、ぎっしり、葉や、茎が入っているので、最高です。
ファミマの裏に小さなわさび屋。
柔らかお米と鶏ちゃん定食、レトロな美味しさ。
キッチンなお
ご飯が柔らかめのお米で美味しいです^ ^量も多く沢山食べたい時にオススメです。
鷄ちゃん定食とランチAとB頂きました!
高原でふわふわチーズケーキ!
ひるがのラシェーズ
牛がのんびりと草を食べるのを見ながら JAZZの流れる中のふわふわのチーズケーキとヘーゼルティー^_^ 来てよかった^_^ チーズ...
コロナで、数年ぶりに嫁さんと訪れました。
長良川でラフティング後の最高バーベキュー!
釜ケ滝バーベキューセンター
マス釣りはすぐに楽しめました!
お店の方がすごく親切でした。
郡上八幡で出会う、やさしいコメダ。
コメダ珈琲店 郡上八幡店
好感度の高い応対をしてもらいました。
従業員の方がとても丁寧に説明されてました。
郡上の地元食材が織り成すフレンチ。
レストラン RAVI
街の中心地からそれほど遠くないですが静かな場所に立地していてとてもいい雰囲気でした。
ゴエミヨ2024から初訪問郡上市八幡町に4年前にオープン野生味溢れるフレンチレストランでしたオープンキッチンから提供される料理はどれも地元愛...
一日中楽しめるモーニングセット。
アトリエ
一日中モーニングがあります。
モーニング15時迄やってます。
400年の歴史を感じる神社。
日吉神社
メインの道から中に入っていくとあります。
地域の氏神様です。
川のせせらぎと鮎の塩焼き。
和風ペンション ゆの里せせらぎ
めいほうに行くなら、宿はココですね。
オープン以来のお付き合いをさせていただいています。
川の水が冷たく、透明度高く。
粥川バンガロー村
初めてバンガローを利用しました。
ちょっとした探検気分で暗闇を楽しむことができますお地蔵さんの横の横穴が一番ながいです。
温泉で心和む、郷土料理満喫。
くご旅館
温泉で癒やされました。
そもそも電波か弱く速度が遅い場所とコストに見合った宿ですWi-Fiスポットパスワード載せておきますね。
吉田川の桜と釣り、絶景の楽しみ!
中河原公園
サクラがきれい。
桜は少ない(3本ぐらい?
山奥で楽しむ、旬の山菜天ぷら!
郷土料理 栃洞屋
人里離れた山奥にある素敵な古民家のお店でした。
品数も美味さも店主の人柄も最高でした!
賢い木曽馬と笑顔のひととき。
ひるがのホープロッジ
気軽に乗馬体験出来ます。
大人しくて賢い木曽馬さん。
500年の桜と花桃、満開の美。
善勝寺
桜は散り始め、花桃は綺麗でした。
花桃と石垣がとても美しいです。
郡上八幡春まつりの魅力、願蓮寺。
願蓮寺
目的地も決まってなく目に留まってココだ❗️ってなり訪問。
トイレ借りました。
星空のナイトツアーと温泉。
Alpen Outdoors しろとりフィールド
レストランもあります写真にはありませんが、この奥に眺望の良いサイトもありますただし、真夏は木など日除が無いので太陽のある内はめちゃくちゃ暑い...
テーブルなどもあるので手ぶらで行ける微妙な点💭すぐ横が駐車場で柵などもないため、プライバシーなし、子連れだと事故など心配ブランコがあるが崖近...
ヒレピン釣り場でパワフル体験!
フィッシング母袋
元旦に伺わせていただきました。
毎年釣り納めはフィッシング母袋で。
高速SAのお手軽便利、テラス席でひと休み。
ファミリーマート ひるがの高原SA上り店
いつもお世話になってまーす笑。
有人のレジはどこも人が並んでいました。
郡上八幡インター近く、便利な給油場。
ENEOS パウメトウ郡上八幡インターSS (シンワ菱油)
ガソリンスタンドが見つからず一旦降りて立ち寄りました。
高速に入る前の給油に最適です❕店員さんも優しいです❕
郡上八幡の風情漂う、隠れ家宿。
THE OAK GUJO
かつ中心地なので徒歩圏内に食事や買い物する場所があり、のんびり郡上八幡での時間を過ごせました。
両親を誘って家族6名で利用しました。
郡上の隠れ酒屋で、焼酎探し!
かがや
なかなか頑張っている酒屋さんのようです。
チェーン店みたいな雰囲気で品揃え多くて良かった。
156号線沿いで美味しい天然水。
天然水水汲み場「奥長良の清水」
偶然にこちらのオーナー様にお会いしました。
一回100円です。
長良川の毛鉤名人が教える!
平田つり具
地元の情報が聞ける。
長良川の平田釣具店に通っています。
郡上八幡の味、とちの実せんべい。
野田軒製菓舗
郡上に行ったら必ず買います。
趣のある店構え郡上八幡では有名らしい“とちの実せんべい”を購入。
スポンサードリンク
スポンサードリンク