鎌倉の名物、クルミっ子!
鎌倉紅谷 八幡宮前本店
くるみっこが大人気で、すぐに完売してしまいます。
いつも贈答で頂ける品で鎌倉に来たので是非立ち寄りたいお土産でした。
スポンサードリンク
鎌倉野菜で感動ランチ。
オステリアジョイア
全ての料理が美味しすぎて感動しました!
鎌倉駅近くの自然派イタリアン。
源氏池での心温まるひととき。
源氏池
神社に入って右側の大きなほうの池が源氏池。
八幡様に入って右側にある池です。
鎌倉の熱々アジフライ、驚きの110円!
山安 鎌倉店
店先で売っているアジフライはホクホクに熱く身も厚いです。
アジフライの販売が凄く美味しいです✨アジを丸1匹揚げたアジフライは熱々で観光地の鎌倉ながら110円と驚愕のプライス‼️
見事な牡丹と桜の共演!
ぼたん庭園
年に2回、1月と4月に牡丹苑が開園されます。
入園料は500円でした。
スポンサードリンク
鶴岡八幡宮の蓮池で和スイーツ。
茶寮 風の杜
内装はメチャ綺麗でお洒落です。
鶴岡八幡宮の境内入り口西側にある茶寮。
鎌倉・オクシモロンの和風キーマ。
OXYMORON komachi
平日12:00ごろ訪問。
ずっと行きたかったスパイスカレーのお店です。
貴重な刀剣、鎌倉の歴史を体感。
鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム
国宝の日本刀や屏風など展示されてる時に行きました 大変貴重な物が見られて凄く良かった!
今年のマイブーム、鎌倉。
鶴岡八幡宮近くで楽しく撮影。
プレシュスタジオ鎌倉鶴岡八幡宮前店
そのあとに記念撮影で利用させていただきました!
七五三の前撮り撮影をして頂きました。
源頼朝が祀る静かな白旗神社。
白旗神社
朝廷から「白旗大明神」の神号を賜り、源頼朝を祭神として北条政子が創建したのだと伝えられている(一説には源頼家の創建とも。
初詣で訪問しました。
昭和2年築、鎌倉の老舗酒屋!
三河屋本店
店構えまじ格好いい。
鎌倉の老舗酒店!
鶴岡八幡宮の丸山稲荷、心癒す朱色の鳥居。
丸山稲荷社
社殿は室町時代の建立で国の重要文化財。
鶴岡八幡宮と一緒にお参りさせてもらいました。
鎌倉で味わうゲイシャ種の魅力。
VERVE COFFEE ROASTERS KAMAKURA
鎌倉観光の際に立ち寄りました。
真夏の日曜日の夕方に訪れたが、結論からいうとよかった。
鎌倉の人力車で特別な旅を!
人力車のえびす屋 鎌倉店
お金に余裕のある大人の鎌倉観光には是非おすすめ。
旅の思い出になりました‼️
鎌倉の隠れ家、豆の香りとカリタの一杯。
自家焙煎珈琲 玄
鎌倉のメイン通り少し入ったところにと通りがかって見つけたお店。
雑味や変な苦味がなく、とても美味しいコーヒーでした。
鎌倉の行列店!
OXYMORON komachi
平日12:00ごろ訪問。
ずっと行きたかったスパイスカレーのお店です。
保護猫たちが安心する古民家。
鎌倉猫見亭
保護猫たちが終の住処を探すための保護猫カフェです。
お母さん達が気さくで実家のような安心感があります🐱
感動のピザとパスタ、七夕ランチの体験。
iL Piccione Doro 鎌倉市 イタリアン
急いでいた際に手際よくサービスしてくれました。
口コミをみて早速予約しました!
桜と八幡宮、タン塩串が絶品!
参道
京都の朱雀大路を模して源頼朝が築いた参道。
とても広い参道。
懐かしの昭和、素朴な味わい。
ラーメンとカレーの店 蓮
素朴な味で美味しいですね。
昔ながらの醤油ラーメン、確かにその通りで満足出来た。
鎌倉の隠れ名店、心優しいフレンチ。
ナチュール エ サンス Nature et Sens
とても美味しかったです。
ディナーで利用 シェフおまかせのコースにしました どれも丁寧なひと皿でした 野菜も多く身体に優しいフレンチでした 緊急事態宣言でなけれ...
若宮大路で味わう、絶品チーズバーガー!
JUNK HEAVEN(ジャンク ヘブン)
店員さんの説明がわかりやすく丁寧な対応でした。
本日はチーズバーガーをいただきました。
段葛沿いの清潔トイレ、100円で快適!
有料トイレ
鶴岡八幡宮のトイレが余りに汚かったのでどこかないかと歩いてたら偶然発見。
奥のトイレのマークが見える所から階段かエレベーターで2Fに来るとある。
鎌倉で本格ドイツパンを堪能!
Bergfeld雪ノ下本店
鎌倉に行ったのでドイツパン販売されてるとこないかな?
火曜日定休日。
鎌倉の小町通りでしらす料理。
仁遊人
ふらっと立ち寄った定食屋さん。
ランチのことはわからないが、一人飲みは手軽に利用できる。
美しき花手水、八幡宮の魅力。
手水舎
手水の水面一面にに色とりどりの菊の花が浮かべられた「花手水(はなちょうず)」となっていました。
花が浮かべてあり綺麗です。
鎌倉小町通りの大仏さま焼き。
ともや 鎌倉小町店
鎌倉散策中 小町通りにあったお団子屋さんです。
鎌倉小町通りでの食べ歩き人気のお店の1つ!
移転した徐叙園で味わう、こだわり和食!
馳走かねこ
全ての料理において材料や調理法にこだわりを感じる。
和食が食べたくて平日の夜、突然予約して訪問。
映画に登場!
旭屋本店
豆大福。
鎌倉で大福と言えばここ。
美味しさに驚く古民家イタリアン。
古民家イタリアンかど屋
パスタがきてその美味しさに、更にビックリしました!
女子会で平日のお休みにスペシャルランチを食べました。
八幡宮前の胡麻あん饅頭。
株式会社アルブルノアール
若宮大路の鶴岡八幡宮の目の前に抹茶色の胡麻あん饅頭「鎌倉焼」が並んでいます。
和菓子屋さんがmaneだと思われますが…大好きな柚子胡椒も置かれていたので購入しました。
腰痛・股関節の痛み、解消へ!
雪ノ下治療院
会社の福利厚生で利用しました。
今回2度目の施術をしてもらいました。
鎌倉彫の芸術、博古堂で発見。
博古堂
近くに用事がっていく際に寄ってみました。
店員さんが、とても丁寧に説明してくださいました。
歴史感じる鎌倉の文化財。
鎌倉国宝館
本人確認書類を持参して下さい。
11/14/2024特別展「鎌倉の伝運慶仏」を観た。
揚げたて金賞からあげ、鎌倉散策の味!
からあげ まこちゃん 鎌倉本店
パリパリ皮セットを購入しました。
できたての唐揚げめちゃ旨かった!
弁財天の裏に潜む、子宝の石。
政子石
RPGとかで宝箱がありそうな場所にあります。
見落としやすい場所にあります。
サクモチの抹茶クレープ、絶品!
寿清庵 鎌倉 小町通り 抹茶クレープ
映えを意識した抹茶クレープと抹茶ドリンクのお店です。
何年ぶりかの小町通りすれ違う子たちが何やら抹茶のクレープを手にしていたので探してみたらこちらのお店でした。
センス抜群、美濃焼が550円!
鎌倉あらい
お洒落なお皿が手頃な値段で売ってます!
しかも安い❣️✨✨どれを買おうか迷いました🙌✨
鎌倉で見つけた可愛い大仏柄がま口。
鎌倉てづくり屋 小町店
まずは、ここというオススメのお店である。
仕立ての良いがま口で、毎日使ってます。
歴史的建物で楽しむ、古風な中庭のひととき。
カフェ 久時
鎌倉駅東口から徒歩10分ほど、若宮大路沿いにある歴史的建造物【湯浅物産館】1F奥にある喫茶店。
古風な雰囲気の中庭がある良い感じのところ。