綺麗な部屋で家族時間。
星降りの宿 やま星 hotel & glamp Yamaboshi
日々の疲れを癒しにゆっくりしたいと思い母子で宿泊させていただきました。
夫婦で利用しました。
スポンサードリンク
樹齢300年の巨樹、力強く見守る。
小黒川のミズナラ
静かで落ち着いた空間です雰囲気は良い場所である。
長生きして下さい。
昼神温泉隣の平打ちそば魅力。
昼神十割そば
ザルそば大盛り。
蕎麦も五平餅も美味しく頂きました。
親子で楽しむ釣りとバーベキュー。
治部坂高原 釣り堀
加減が難しいマジ釣りではなく、子供と一緒に行く釣り場です。
入れ食いです。
山小屋気分で素泊まり。
なみあい遊楽館
素泊まりで安い。
素泊まりのみの安価な宿です広いリビングと無料でキッチンが使えます。
スポンサードリンク
南信州のお土産と名宝ハム。
デイリーヤマザキ 阿智PA上り店
アイスの冷凍庫の異音が不快すぎる。
普通のコンビニにない物があります。
お盆のお寿司、安くて美味!
春駒
お盆の為に、頼んであったお寿司がとても美味しいかったです。
美味しい!
秋晴れの公園で遊ぼう!
運動公園Waiわい
駐車場と公園が隣接で、2人いじの子供を連れていくにも便利。
走りっこしたり、遊具でたっぷり遊んできました。
看板猫トーフちゃんと愛犬の旅!
料理旅館むらさわ
看板猫のトーフちゃんが可愛かったです。
ヘブンスそのはらに行きたくてお世話になりました。
星空と共にソロキャンプ。
自然生活学舎 キャンプサイトななつ星
初キャンプ、七夕に。
天気予報では曇り予報でしたが運良く夜はしっかり星空を見る事が出来ました。
星空の下、阿智村の名産を。
ファミリーマート 阿智PA下り店
寒くなると暖かい飲み物がほしくなります。
星が綺麗に見えるPAです。
フルーツトマト、噂の美味しさ!
野菜ソムリエ佐藤愛子 佐藤農園
このトマトを食べたらスーパーのトマトは食べれなくなるよ!
春トマト🍅最高です❗夏はトウモロコシ❗冬は干し柿❗オススメ❗です。
感動の星空ツアー体験!
ヘブンスそのはら スキースクール
星空ツアーに参加。
残念ながらその日は満月の為、寒さを耐えながら、なんも見れませんでした、また事前にちゃんと調べて、リターンしましょう。
サッと浴びる、Eneosのシャワー。
apollostation 阿智PA下り店 / エネクスフリート(株)
シャワー借りるトラックもう少し後ろ縁石ギリギリ怖いけどバックしないと右側タンクの大型トラックも給油するから下がれるとこまでバックでタイヤ止め...
ハイオク200円超えはびっくりしました。
美しい藤棚と和風庭園。
辻乃園
藤の棚がとても綺麗でした。
まず庭園。
にっしー農園の元気野菜、最高!
にっしー農園/市田柿・有機野菜 無人販売所
生き生きしていて頂くと元気が出ます。
毎年、にっしー農園で市田柿を購入させて貰ってます。
阿智川の足湯で心も温まる。
昼神温泉 足湯 あひるの湯
お盆休みのレジャーに、家族で伺わせていただきました。
25年8月 少しぬるめの足湯でした。
バター香るクロワッサンと、絶品ソフトクリーム!
wafuru南信州菓子工房
少し小さめサイズのクロワッサンがバターの風味豊かで本当に美味しいです!
アイス美味しかったです。
恵那山と花桃の里で、特別なキャンプ体験!
天魚パークランドキャンプ場
素晴らしいキャンプ場を発見ここから見る恵那山が素晴らしい!
気を遣っていただいてとても楽しめました。
昼神温泉で味わう、心温まる月見蕎麦。
さんのう
何より綺麗な店内で好きになりました。
店の佇まいは良いが、味は普通。
富士見台高原への便利な穴場。
神坂峠駐車場
富士見台高原へのアクセスとして利用しました。
標高1500mあるので、下から上がってくると涼しいです。
座禅草の開花、心の安らぎ。
原の平座禅草公園
足が流血する怪我を負いました。
初めて座禅草を見ました。
阿智の安布知神社で感動の木々
安布知神社
素盞嗚尊、誉田別命を合殿した神社。
安布知神社(あふちじんじゃ)思兼命(オモイカネノミコト)を祀る神社。
阿智村で宝のパソコン教室。
みんなのスマホ・パソコン教室
先生との会話がとても楽しく、時間が直ぐ過ぎてしまいます。
PCを新しく購入するタイミングで通い始めました。
水面に映る紅葉、サンショウウオの森。
いわなの森
サンショウウオの森。
眺めは大変素晴らしいです。
ドローン診断で安心の屋根塗装。
いしはら塗装工業・プロタイムズ飯田店
屋根の塗装でお世話になりました。
打ち合わせの際の説明などとても丁寧な対応でした。
昼神温泉で橋を渡り、河原で遊ぼう!
恩出橋
見上げたくなる気持ちが解ります。
昼神温泉宿泊時のお散歩にもよいです♪
南信州のパイン、驚きの美味しさ。
南信州菓子工房
何がどうなっているのか分からないくらい美味しいパインの芯に出会いました。
ひとくち白加賀梅★★★★☆。
改装開店セール!
ローソン 阿智駒場店
先着順300人に御茶が無料券持参した方がもらえます。
コンビニで購入したビール缶やペットボトル トレイ等ポイ捨てほ絶対しないでください。
阿智村で味わう美しいカレー。
彩り季節風 伍和
開放感のある場所で居心地良いです!
2021/10/24木になるカードを見て来ました。
奇跡の星空体験、贅沢なひととき。
スタービレッジ阿智
星空を1時間くらい見られるかと思ってましたが送迎バスの運転手さんに今日は凄く人が多いのでリフトに乗るのに並ぶので30分くらいで降りてきて下さ...
寝転べる格好で行くのがベストです首が痛くなりますちなみに写真はiPhoneでたまたま撮れた奇跡の写真です一枚目に近い感じで星空が見えます次は...
心温まるおじいちゃんの宿。
民宿 園原
82才の高齢オーナーの民宿。
独り暮らしのお祖父ちゃんの実家に泊まりに行くといった感じの宿です。
雲海と南アルプスの絶景。
レクリエーションの森
車で登っていける場所で送迎のマイクロバスも通ってる。
紅葉🍁の季節、寒かったけど、雲海が、沢山出たから良かった。
『こまんば』バス停から15分で信玄塚へ!
武田信玄公火葬塚
Googleマップで調べたら道に迷うところだった。
『こまんば』のバス停から往復30分で見ることができます。
昼神温泉で信州を満喫!
熊谷元一写真童画館
正直…知りませんでした。
昼神温泉で唯一?
阿智村の歴史と紅葉に感動。
浄久寺(一言観音)
東山道パンフP7 ②浄久寺1219年から続く歴史のあるお寺。
母が眠っています。
夜の光はなかったが、映える瞬間を楽しもう!
蓄光石の星空歩道
初めて行った。
初めて行きました。
馬の背で美しい星空を。
蛇峠山 馬の背 登山口駐車場
結構細い道をあがったところにあります。
星空観賞に行くところです。
伝説の富士石、ここにあります!
富士石
ここは本家です👍
富士山から持ち帰った小砂が大きくなったと言われる伝説の石。
清内路振興室で山談義!
阿智村 清内路振興室
ライブがあり、利用しました。
高鳥屋山の登山時に利用、夜間も駐車可能です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク