阿蘇唯一のご当地メニューと唐揚げ!
ジョイフル 阿蘇一の宮店
ここらへんに店がなさすぎて食べに来た。
またQRコードを読み込んでネットからメニューを注文できて便利。
スポンサードリンク
阿蘇内牧の昭和レトロで懐かしい駄菓子。
駄菓子屋チロリン村
昭和世代は懐かしい気持ちになります。
子供は珍しく感じるお店だと思いますよ😆
阿蘇の豆腐ランチ、濃厚豆乳ソフト!
たておか豆腐店
豆乳ソフトクリーム ミニコーヒーカップに人差し指程度の量でラーメンのあとにちょうどよかったがっつり豆乳感はなかったただ甘いだけ生揚げは木村豆...
限定の豆腐定食が、食べたく訪問、ギリギリで、食べれました。
やまなみハイウェイで地鶏うどん!
阿蘇やまなみ夢広場
犬同伴可能です。
山かけだご汁にぢどり(200円)を追加しました。
阿蘇の隠れ家、米粉シフォンの驚き!
komeko
先日子連れでいってきました!
元旦、阿蘇神社の帰りに寄りました。
スポンサードリンク
自然に癒される、阿蘇の創作料理。
いちの川
市内からは少し離れていますが、雰囲気のいい場所でした。
女性に嬉しいヘルシーメニューでした。
朝早くから24時間、美味いうどん!
おべんとうのヒライ阿蘇坊中店
いつもうどんを食べますが、美味しいです。
安くて美味い!
美味しい馬刺し串、草千里の景色と共に。
草千里グリーンパーク
草千里で、このグリーンパークだけ、昭和です。
看板出してくれると有難いです。
阿蘇の大自然に抱かれて。
亀の井ホテル 阿蘇
マウンテンビュー客室(バリアフリー対応客室)に泊まりました。
今回の阿蘇での宿は、こちらにしました。
波野の天ざる、ボリューム満点!
そば処 岩戸開
道の駅なみのの敷地内にあるお蕎麦が美味しい食事処。
提供が早く、麺の量がとても多いです。
新鮮野菜と地元の味、阿蘇の宝庫。
JA阿蘇 四季彩いちのみや
新鮮な野菜が買え食堂も有りますが、規模は小さいです。
唐揚げ定食、チキン南蛮定食好きです。
掘り出し物、安さ満載の宝庫!
ファミリーパレットみやはら内牧店
掘り出し物があり、お値段もやすいです。
おすすめです❕安く洋服などが買えますよ✨レジの方も良心的でいいです。
春はイチゴ、夏はマンゴーの瑞稀カフェ。
珈琲と紅茶 瑞季
とっても素敵なオーナーご夫婦の営む本格的なカフェです。
どうにか、いちごパフェの予約が取れました!
阿蘇市唯一の親切対応。
ドコモショップ阿蘇一の宮店
スマホが水没…飛込みで伺いました。
電話予約したくてもできず直接店に行き予約して来ます近くまで来たついでの時もありますが応対は良いですよ。
古民家で味わうオシャレランチ。
もちとこ
程よくリノベーションされているオシャレなカフェレストランです。
もちとこさん。
阿蘇の大自然と赤牛煮込み。
阿蘇くじゅう国立公園
初めての南阿蘇のイロナキカゼさん3100円(パスタ)と3900円(赤牛煮込み)のコースの2種類ありました。
木々は洗い流されてるようで生き生きしています😊たっぷり潤う事ができました‼️
内牧温泉の緑濁湯、心癒す宿。
阿蘇内牧温泉 蘇山郷
屋上でのカクテル美味しかった♪🍸
内牧温泉を代表する老舗旅館。
阿蘇の名物、赤牛丼を味わう!
お食事処 いまきん食堂
以前にゴリパラ見聞録でみて行きたい店でした。
平日12時過ぎに来店しました。
兜岩の冬、金賞ソフトクリーム!
ばっ!(旧ピッグフルークカフェ)
兜岩展望所の駐車場に併設されています。
ソフトクリームを食べたくて注文しました。
熊本・阿蘇の高菜めし定食。
ひめ路
とても美味しかったです😋特に私は高菜飯が気に入りました。
予約不可とのことでピークであろう時間を外して入店。
美味しい赤牛、前菜も絶品!
あか牛専門店農家れすとらん田子山
あか牛専門農家レストラン たんごやま。
2,980円のあか牛ランチセットをいただきました。
阿蘇で味わうグランピングの魅力。
フォレスタ阿蘇車帰 全室温泉付グランピング ペット可
案内なども丁寧にしてくださり、ワンちゃんも可愛かった♪BBQと朝食もお腹いっぱいになって美味しかったです!
快く対応して頂きました。
お花畑サラダを味わう贅沢。
olmo coppia
雰囲気最高の店内。
日曜日のランチ予約していきました。
朝ラーメンで美味しいひととき!
らーめん ぎゃん。
ラーメンうまい!
初めて行きました。
阿蘇の古民家で誕生日祝い!
隠れ茶房 さくらカフェ 茶蔵
お肉柔らかくてお味もばっちりでした👍店内の雰囲気も店員さんの対応もとても良かったです◎個数限定のメニューが売り切れてたりしたので今度行く時は...
阿蘇市にある古民家カフェです。
阿蘇火山博物館で味わう、ジャージー牛ソフト!
cafe & shop GRASS LAND
ジャージー牛のソフトクリーム美味しいお土産も買えます。
日曜日昼過ぎたら行列ができてました。
阿蘇で味わう絶品あか牛丼!
レストラン北山
深みのある味付けでとっても美味しかったです。
ミルクロード沿いにある阿蘇の絶景スポットのひとつ。
阿蘇の味、赤牛丼で満腹!
あか牛丼いわさき
噂に聞いた赤牛丼を食べにいざ。
到着から30分程度で案内されました。
昭和の良さ、バイカーに優しい宿。
阿蘇 内牧温泉 旅館 金時
昭和で時が止まっているような宿、温泉の泉質は良かったです。
決して新しい宿ではないですが、清潔感はあります。
ダントツ美味!
白水乃蔵 阿蘇市店
色んなあか牛丼を食べた中でここのあか牛丼がダントツで美味しかったです。
地元にいながら初めて行きました!
明るい女将と元気な宿。
阿蘇の四季
素晴らしいサービスと接客していただきました。
宿の皆さん、めっちゃ元気が良くて、笑わせてきます。
生きた白蛇に出会える神社。
赤水蛇石神社
なんと御神体が生きている白蛇の神社、蛇石神社です。
白蛇様を間近に目れます。
新緑と紅葉、源泉掛け流しの贅沢。
湯の宿 入船
日帰り入浴で利用しました少し白く濁った温泉が良いですね露天風呂の湯温が少し低いので長時間入っていられます料金600円も安いと思います。
立ち寄りで利用。
カツカレーは絶品、素通り厳禁!
お食事処 峠
今まで素通りしてたの後悔。
定食のご飯がとても美味しかったです!
兜岩展望台で絶景とくまモン!
かぶと岩展望所
景色は本当に絶景です!
生憎の天気に行きましたが、景色が素晴らしかったです。
安くて旨い、明るいお洒落空間。
鉄板焼 桂
安い、旨い、早い明るい感じのお店です。
店内は綺麗でお洒落な感じの雰囲気です。
草千里で熊本の魅力を発見しよう!
阿蘇火山博物館
カルデラのお勉強ができました合わせて温泉とか野焼きとか熊本の特徴に詳しくなれます。
草千里にある博物館です。
国道57号線沿い、旨いメロンソフト。
道の駅 波野 神楽苑
食事休憩に寄りました。
ここは神楽舞台にそれらが併設されている感じだ。
行列ができる阿蘇の赤牛丼!
よかよか亭 あか牛館 宮地店
中には行列のできるお店もあります。
土曜日のランチに家族で訪問阿蘇神社からもすぐのところにあります。
紅葉と石畳が織りなす和の景色。
的石御茶屋跡
少し時期が早く、モミジの色づきは5割ほど。
石畳と庭園の和の芸術が楽しめます。