中央アルプスを望む、特別な空間。
小さな宿 風楽里
ここには絶対行きたいと思ってた所に行けました!
その前後に広がる山を遮るもの殆どなく、景色は抜群に素晴らしく、大変いいところです。
スポンサードリンク
素晴らしい景色と上質な空間で特別な家族旅行。
一棟貸し古民家宿「nagare」
【素晴らしい景色と上質な家具や空間のあたたかいおもてなしの宿!
先日、妻と子供と3人で食事付一泊しました。
希望通りのまつげパーマ、雰囲気最高!
Laf hair
まつげパーマをお願いしました。
雰囲気が良くて希望通りになった。
独自の技術で新たな体験を!
飯島精機
独自の技術を保持しています。
周りに何も無い、癒しの場所。
iiネイチャー春日平
快適な施設だが、車無しでは何もできないのが唯一の弱点か。
周りに何も無いのがとてもいいです。
スポンサードリンク
奥の方に2台分あります。
EV充電スタンド
奥の方に2台分あります。
田切の里で味わう満足生姜焼き。
食事処 見駒亭(道の駅 田切の里)
大鹿村のジビエカレー とか 熊汁 とか あれば嬉しい普通すぎる😭
食券を買って注文するシステム。
8時30分から入れる特別な場所。
マリーンバイオ(株) 長野事業所
従業員の車が入るまで構内には入れません8時30分に構内待機可。
花桃満開の美しさをお楽しみください。
田切花桃の里
花桃満開の時期に来たかったです。
美しく咲いた華々 トイレ駐車場 自販機 飲食店 無し。
中田切クリーンマレットゴルフ場
マスターが気さくで居心地が良いです‼️
清香
マスターが気さくで居心地が良いです‼️
アニメ聖地巡礼の真髄ここに!
アニメ聖地巡礼発祥の地 記念碑
アニメ聖地巡礼発祥の地、そのままやん。
南田切集会所
伊南バイパス開通記念石碑
若松園
聖徳寺(太子堂)跡
下平建設
シンセイ
ジャパンソルト(株) 中南信支店
飯島倉庫
マルヤス長野
公衆トイレ(道の駅 田切の里)
信濃交産
長野コバヤシ 伊那営業所
すずらんソフトと蕎麦いなり、絶品!
道の駅 田切の里
2024/10/10施設全体が綺麗な道の駅でした。
そこまで大きな売場ではなかったです。
伊那谷で出会う、至福の十割蕎麦!
蕎麦ひねもす
伊那谷にあるお蕎麦のお店。
素晴らしい蕎麦です。
絶品すずらんソフト、愉しむ道の駅。
ふるさと市場(道の駅 田切の里)
こじんまりした道の駅。
田切の里の直売コーナー。
歴史的蔵で楽しむジャズとガレット。
蔵カフェ 飯島茶寮
歴史ある蔵を改装して出来た蔵カフェです。
ジャズが聴ける蔵カフェガレットも美味しいJBLのスピーカーでレコードも聴かせてくれます。
大盛り天ざると粗挽き蕎麦。
そば処たぎり(道の駅 田切の里)
道の駅で食べるのでそこまで期待せず、何気に入店。
土曜日の昼、車で移動中にたまたま寄った店。
春の訪れと枝垂れ桜、聖徳寺へ。
聖徳寺
お庭の福禄寿さんが何ともかわいい!
位牌堂があり、法事では毎回説明してもらえる。
地元の新鮮野菜が驚きの安さ!
キッチンガーデンたぎり
色んな野菜がビックリするような安価で置いてます。
山菜や野菜がとても安く購入できます。
駒ヶ岳を背に花桃が彩る!
日方磐神社
国道の近くで、見られて写真撮影に寄ります。
雪を被った駒ヶ岳をバックにこの景色は最高!
初挑戦の切りっぱなしボブ、美麗カラー!
Deco(デコ)
口コミをもとに初めて行きました。
初挑戦✨切りっぱなしボブ&カラー!
ハード系パンの宝庫、花の里いいじま!
ファームyasu
たまたま休みが合い気になっていたパン屋さんへ🍞ハード系のパンが多いとクチコミを見てから気になっていました。
可愛いお店ですチーズくるみカンパーニュとチーズバケットが好きです。
元気な髪を縛った店員、います!
セブン-イレブン 飯島田切中央店
パンやジュースを買ったり、ATMを利用したりします。
レジ前にまだお客さんがいるのにパソコン作業に戻るのは接客業として違うと思う。
朝7時、きれいな工場で酢を楽しむ。
内堀醸造(株) アルプス工場
とてもきれいな工場です。
酢のトップクラスのメーカーです。
藤巻川の桜吹雪、春の穴場。
藤巻川の桜
雨の日でも車に乗ったまま桜を堪能することができました!
穴場の桜並木。
かわいいわんちゃんと出会える!
Kuri Kuri Kia Ora
かわいいわんちゃんたちでしたブリーダーさんもすごく良い人でした。
奥の隠れ家、駐車スペース2台。
EV充電スタンド
奥の方に2台分あります。
おいしいお味噌のヒカリミソ。
ひかり味噌 飯島グリーン工場
初めて「大信濃だし入り白」の味噌を買って食べてみた。
美味しいお味噌作っていますね😊💖
スポンサードリンク
スポンサードリンク