真っ赤なコキアとロープウェイ!
箱館山コキアパーク
2024/10/12 12時前後の滞在。
チケット売場に並んで発券してもらわなければならないしかも直前キャンセルはキャンセル料が発生する行列になることもないので前売買わずに現地のチケ...
スポンサードリンク
1923年建築のカフェで、絶品カレー!
今津ヴォーリズ資料館
居心地の良いカフェ。
ヴォーリズ設計の百卅三銀行今津支店だった建物を利用した資料館&カフェ。
清水山城守る神社、紅葉美し。
大荒比古神社
木々に囲まれた長い長い参道を抜けるとお社が鎮座してます。
鎮守の杜に囲まれた静かな神社。
奥座敷の野菜レストラン。
sato kitchen
森の中にひっそりと佇む農園レストラン。
人生の楽園を視聴したことをきっかけに訪問。
自然豊かな箱館山で動物たちとふれあい!
安曇川山羊農園ワカゴロウと愉快な動物たち
自転車で山を登ると野生の猿や鹿を拝見しました。
自然豊かで、箱館山が見えるところにある牧場です。
スポンサードリンク
マキノ駅前で楽しむ、ジビエと蕎麦の絶品ランチ。
業平そば マキノ駅前店
自分の少し後に来た人は断られてはりました😵💧昼は0時頃迄に着席出来てギリギリでした!
想像以上に美味しかったです。
美味しさ満点!
アクティプラザ琵琶
食事が、とにかく旨い!
部屋とお風呂は清潔でした。
ペットと共に楽しむ、温かな宿。
ペンションGUZU
夫婦とワンコ一頭でコテージの客室を利用しました。
ペンション周辺を散策しながらの散歩もおすすめです。
冬の湖畔で心温まるグルキャン。
宝船ファミリーキャンプ場
冬の平日はすいています。
3月31日金曜日に行きました。
琵琶湖の絶景と共に。
ダーチャキッチン猫と龍
琵琶湖を眺めながら美味しいランチが楽しめる最高の場所。
琵琶湖が見えるカフェを地図で探して見つけたお店。
田舎の絶品カルボナーラ。
まつむら
家族に教えてもらい、初めて行きました!
平日のランチでお伺いしました。
高評価イタリアンで昼食を悦ぶ!
パロマ
尾張一宮駅から日帰り電車旅。
竹生島クルーズで今津港発着便(冬季は土日祝のみ運行)を利用のため近くで時間を潰すために利用。
ビワイチ途中の朝マック、満喫!
マクドナルド 近江今津店
揚げたてにしてくださいと言うと温かくなっているが2度揚げしてる?
ビワイチの途中で寄らせていただきました。
紅葉と味覚の饗宴、近江米の奇跡。
なみ木食堂 ツバメ
極選!
メタセコイヤ側に窓がが無いのが惜しいです。
女性店員の神対応に感謝。
セブン-イレブン 海津大崎店
店員さんが元気よく「行ってらっしゃいませ!
第一旭のラーメン屋さんの前は地元の農家さんの家があったような気がします?
今津アル・プラザでお得な農業用品。
コメリハード&グリーン今津店
先日、ガスレンジを購入しました。
安売りやお得な商品を見てます。
愛犬と楽しむ自然満喫旅。
ペンション くりっこ
9月の23日から一泊2日で利用しました。
初めて愛犬とお泊まりプチ旅行しました!
四季折々楽しめる琵琶湖の名刹。
酒波寺
たまたま立ち寄りました。
春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々に楽しめます。
鮎が泳ぐ川辺で、キャンプとBBQを!
桑野橋河川公園
2021年10月29~31日に2泊3日で利用しました。
1泊2,000円5人1泊10,000円これを安いと思うか高いと思うか…個人的には1泊1000円にして欲しいところ!
広々公園で蕎麦打ち体験!
体験交流センターゆめの
ここのレストランでも、箱館そば食べれました。
こんなところにレストランが……広々とした公園の中にそば処レストラン!
滋賀県のかわいいダム、春の桜が楽しめる!
石田川ダム
雪シーズンは吹き溜まりになる箇所があるのでご注意くださいw
小さなロックフィルダムが現れます。
高島市の丸三旅館で美味しい料理と快適な滞在を!
丸三旅館
出張で何度か利用させていただきました!
一人旅で利用するには十分。
近江今津駅近!
びわ湖ブルワリー
近江今津駅から近い、煉瓦のおしゃれなレストラン。
酵母が生きたビールが美味しかったです。
温かい料理と落ち着きのある空間。
鶴亀
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出てきます!
外観は旅館のようなたたずまい。
美味しいアメリカーノと豊富なメニュー。
ツーバイフォーコーヒー
店もオーナーさんも雰囲気が良く珈琲も美味しいまた来たいなと思えるcoffee shopですアメリカーノを頼みました少し浅煎りで美味しいです。
コーヒーも一緒にあればと探したら5分ほどのところにあったのがこちらのお店。
新鮮な魚と蕎麦の絶品!
西庵
滋賀県でこれ程美味しい魚が頂けるのは最高、お店の雰囲気から良い。
先日、法事で仕出し弁当をお願いしました。
97歳の母も大喜び!
カレーハウス CoCo壱番屋 高島安曇川店
いつも通り美味しくいただきました。
CoCo壱で決まり♥️97歳の母も大喜び出した。
高島の特産品、発見の楽園!
高島市観光物産プラザ
観光案内所がありますが、ちょっと寂れた感じがします。
ここでいつも自転車をお借りします。
戦車に乗れる!
陸上自衛隊 今津駐屯地
戦車の音は何度聞いても慣れない。
イベントなども復活しましたのでまたお伺いしたいです。
近江今津駅近く、昭和の香り漂う美味しさ。
珈琲専科 女騎士館(メキシカン)
注文後、商品がテーブルに配膳されます。
なんと言っても店名が昭和で渋いです。
安曇川の河川に面した練習場。
安曇川スポーツセンター
本当にのんびりと練習できる。
とても環境の良いゴルフ練習場朝9時からとちょっと遅めですが満足いく施設です。
広い駐車場でお土産探し。
セブン-イレブン マキノ工業団地前店
帰省で初めて利用しました。
駐車場広くてトラックも止めれました助かります限定のお土産もあり。
滋賀県唯一の棚田百選、美しい春の光景。
畑の棚田
バイクならレーサーレプリカやチョッパーで行くと辛いと思います。
田植えのシーズンから夏にかけてが最高です。
分厚い豚肉、サムギョプサル満喫!
韓国料理 テバギ屋
旅行で滋賀高島に滞在しました。
滋賀の湖西のあたりはお店が閉まるのが早いので開いてる店を探すのが大変。
わんちゃんと癒しの自然旅行。
ザ・シープ
とても美味しかったみたいであっという間に食べあげてました人懐っこい可愛らしい黒猫ちゃんをなでなでさせてもらいました癒しまでいただいて素敵な旅...
素晴らしいドッグランとホスピタリティ!
新鮮野菜に魅了!
高島みちくさ市場(農産物・特産品直売所)道の駅 藤樹の里あどがわ
野菜も新鮮安くて店も回りやすく広いしまた近くに行くことがあれば寄りたい雰囲気品揃えは◎私的に🎯
どなたか電話番号知りませんか?
桜満開!
今津宮の森公園
お散歩でよく利用してますが少し荒れてます!
荒れていますが、最近はおじさんが、剪定や掃除をしてくれて明るく綺麗になりました。
琵琶湖帰りに特上牛たん!
ちりとり鍋多楽福食堂
素晴らしい昔の音楽好きのオーナーさんが経営している焼肉屋です乗りもいいですしとても親切で酒がもっと旨く感じました一番美味しかったメニューはな...
琵琶湖で遊んだ帰りに寄りました。
高島の駅前で味わう鳥の生!
酒菜や 阿蔵
料理は凝っていてどれも美味しかったです。
楽しくお酒を飲むことができました。
冬の鴨鍋、丁寧に焼くもろこ。
丁子屋旅館
毎年伺いますが、日本らしさの伝統を感じさせて頂きます。
去年は雪でしたが、今年は雨。
スポンサードリンク
スポンサードリンク