懐かしさ漂う、うどんの名店。
うちだ屋 七ツ島店
お店の入り口は階段を上がって2階になります。
普段は忘れてるけどうどんを食べたい時に思い出すと行きます。
スポンサードリンク
丸亀製麺の釜玉うどん、モチモチの美味!
丸亀製麺鹿児島南栄
回転良くすぐ食べれます。
無性に食べたくなる丸亀製麺のおうどん⤴️湯がきたてのおうどんはやはり安定の美味しさ。
喜入の海沿いで安くて旨い!
喜入のうどん屋さん クイーンフーズ喜入店
店の人も親切で冷たいお茶も提供していました。
早い時間だとカレーなどは準備出来てないことがあるようですがトッピングもいろいろ選べて安くて満足国道沿いなのでちゃちゃっとお昼済ませたいときに...
トマたまカレーうどん、絶品!
丸亀製麺鹿児島
本日(12/31)ランチに食しました。
妻と夕食で伺いました。
ボリューム満点!
うりきれ御麺
豚キムチ玉丼を注文。
ボリューム満点でリーズナブル!
スポンサードリンク
絶品そばと海の風、桜島フェリー内。
やぶ金 桜島フェリー店
桜島フェリーの名物らしい。
土曜日の朝、9時便の桜島行きフェリー内で頂きました。
稲庭うどん、驚きの海老出汁!
稲庭風うどん玉や
お酒進みそうな味付けで楽しめます🥰おすすめは、海老出汁うどん。
お出汁は甘め。
出汁が決め手、ざるうな丼の破格値♪
うどん工房 笑福
出しの味があっさりしていて、どんなトッピングにも合います!
妻が呑み会で子供達と近所のうどん屋さんへ。
毎月1日は釜揚げ半額!
丸亀製麺鹿児島吉野
2025/06/22行きました鬼おろし豚しゃぶと天ぷら3枚食べました😋
あっちこっちにある丸亀製麺さん(◔‿◔) いつもお世話になってますm(_ _)m今回は吉野店さんさんへGO!
コシのある美味しさ、天文館近く。
はなまるうどん 鹿児島東千石店
ランチに利用。
初めて利用しました。
地鶏陶板バター焼きで幸せ満点!
麺処 照和
ぜひ食べて欲しい照和さん(紫原)の地鶏の陶板バター焼き!
お気に入りのお店です!
甘くてコシがある薩摩うどん。
薩摩製麺所
40年間生きてきた中で過去一美味しかったです!
車で訪れるなら日曜日と祝日が狙い目みたいですな🅿🚘うどんは自分の大好きな釜玉バター(温)を注文🍜とり天も一緒に頂きます🙏コシがあって甘くてめ...
そば3玉まで同一料金!
生そばうどん ウエスト 与次郎店
うどんとおそばの店ウエストです。
そば3玉無料に惹かれていきました。
生姜たっぷりの肉肉うどん!
肉肉うどん 鹿児島宇宿店
生姜を食べに行きました☺️ここに来て生姜たっぷりの肉肉うどん食べると半日程は身体がポカポカするような気がします。
あまり食べたことないような味で美味しかったです!
モチモチのうどん、鹿児島南駅近く!
丸亀製麺鹿児島宇宿
ボクのお気に入りの丸亀製麺の店舗ですΨ( 'ч' ☆)☆彡✨後、バス停が目の前にあって、路面電車の電停も徒歩2分くらいのところにあるので利便...
小さい子ども連れにとても良いです。
宮崎名物釜揚げうどん、深夜の締めに!
釜揚うどん 戸隠 さつま庵 TOGAKUSHI 鹿児島天文館
平日深夜2時頃に入店。
天文館にある釜揚げうどんのお店。
天文館の〆はたらいうどん!
たらいうどん本店
めっちゃ美味しかったです。
飲みの〆に行ってきました「たらいうどん本店」さん✨もう何回か行ってるのですが〆にはもってこいの湯溜めうどんですw味が濃い目なので飲み後にもぴ...
桜島フェリーうどん、時間を忘れて。
味の長老 やぶ金 山形屋店
山形屋デパート内にあるうどん屋です。
デパートらしからぬ古き良きイートインコーナーで頂ける桜島フェリーうどん(そば)やぶ金専用のカウンター席もあります。
アサリラーメンと煮干しの旅。
天文館ナンバーワン
いまはラーメンではなくうどん屋になってるみたいです。
平日深夜利用です。
地産地消の美味しさ、昭和の雰囲気。
きらく
地産地消のお野菜魚を使った日替わり定食美味しいです!
渋い外観で間違いないと思いました✨懐かしい昭和な雰囲気を是非ともオススメです✨
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク