春の桜と秋の紅葉、自然遊び満喫!
板橋区立茂呂山公園
探検したくなります。
東京都板橋区小茂根にある公園。
スポンサードリンク
桜と風車が彩る、浮間公園の憩い。
浮間公園 風車
この公園のシンボル的存在。
都内とは思えない落ち着いた場所🍙おにぎりもってシートがあれば完璧。
迫力満点!
板橋区立西台公園
工事中で令和7年3月下旬まで入ることができません。
板橋区に多い傾斜地を利用した公園の一つ。
春の桜とスポーツ、健康の集い。
板橋区立小豆沢公園
体育館などがあり、公園周辺部にある遊歩道は、緑が多く、健康器具なども備え付けられています。
なかなか広くて贅沢な施設です。
特撮ファン必見の静かな公園。
板橋区立舟渡水辺公園
板橋区花火大会の観賞スポットとして穴場です!
橋の袂にある都会ならではの公園。
スポンサードリンク
広々桜舞う成増北公園。
板橋区立成増北第一公園
ランニングが出来て良い公園。
広々とした公園です。
桜満開、子供の遊び場!
板橋区立常盤台公園
春は桜が満開できれいな公園です。
子供達の遊び場に最適な場所だ思うね😃
光あふれる遊具豊富な公園。
板橋大山公園
綺麗な公園でした トイレもあり、良かったです。
ボール用の場所があるので遊びやすいとは言えるかもしれません。
夏の水遊び、楽しい公園。
板橋区立前野公園
猫ちゃんはご飯を食べに来ます。
ある条件が満たされると路駐可能。
春の桜、加賀藩下屋敷の癒し。
加賀公園
お花見には最高ですよー。
たしか加賀藩下屋敷?
緑に囲まれた広々公園!
板橋区立西徳第一公園
午前中の早い時間だったせいか静かでのんびり休めました。
桜のたよりを聞けば駆けつけちまう。
大人も楽しむ!
板橋区立板橋駅前公園
東京都板橋区板橋にある公園。
公園の一画には鳥居があり、お参りし、一休み出来ます。
桜咲く!
板橋区立 小茂根四丁目公園
回りの公園は花見の人で溢れてますがドーム状に桜に囲まれた本当に穴場です。
桜の咲く春には綺麗です金網に仕切られた球技場には子供達がキャッチボール等して楽しんでます。
本蓮沼駅から紫陽花の楽園。
出井の泉公園
この公園には井桁に組んだ湧き水地点や、湧水の流れる窪地のモニュメントや手押しポンプなどが整備され、町名も泉町として関連付けられ往時の記憶を留...
出井川の水源。
夜中でも使える、広いグラウンド!
城北中央公園 陸上競技場
当たり外れあるかもしれませんが、便利で助かります。
夜中でも無料で使えるグラウンドはありがたい。
板橋の交通公園で楽しさ倍増!
板橋交通公園
東京都板橋区大山西町にある公園。
初めて行きました。
広々とした新しい公園で水遊び。
上赤塚公園
基本的な遊具が揃っていて公園自体も広く沢山の人が利用しています。
トイレ/遊具/プールなど設備も新しくキレイ。
板橋の子供たちの楽園!
南板橋公園
子供達が遊んでいるのが少なかったです。
子供との時間に大変使えると思います。
石神井川沿いの秘密基地。
板橋区立加賀二丁目公園
サッカーなど最近の公園では、できなくなってきた遊びができます。
遊具はないけど、わりと広い。
赤塚公園で梅まつり。
赤塚溜池公園
「赤塚公園」に隣接した区立公園です。
朝6時からおじさまたちの憩いの場。
板谷公園で心安らぐひととき。
板橋区立板谷公園
急にトイレに行きたくなったときに重宝します。
ここの公園は落ち着くよ思いでの場所しかしトイレで落書き追って読んでたら怖い思いしたけど誰も居なかったのに隣のトイレ流れた後に物音してたよ、こ...
小豆沢公園で新たな休日体験を!
板橋区立小豆沢(あずさわ)公園
隣接して、体育館、プール、テニスコート、野球グランドがありスポーツ等をするには大変良い。
東京都板橋区小豆沢にある小豆沢公園。
白い蛇の遊具と桜。
板橋区立へび公園
普通の公園です。
二匹の白い蛇を登ったりして遊びます。
傾斜地の緑道、心地よいひととき。
板橋区立志村第三公園
傾斜地の高低差を利用して作られた公園。
東京都板橋区志村にある公園。
春の桜吹雪に包まれる公園。
板橋区立中丸児童遊園
現在工事中でした。
隣に無印の駐車場になって開放的に。
季節の花に囲まれた、静かな高台。
にりんそう公園
青空を舞うように落ちてきました 葉っぱが散ると瞬間って、均等で無く、一度に雪でも降るように落ちてくるんですね。
東京都板橋区若木にある公園。
志村城跡で自然を楽しもう!
板橋区立志村城山公園
坂の高低差がすごいです…遊べる人を選びます。
志村城跡にある公園。
夏は噴水、友達と遊びに。
赤塚公園
夏に行く時には朝からお弁当持ってお友達と夕方15時ぐらいまで遊べます!
なんとなく安心ただ、夜は街灯少ないから足元に注意。
高島平の緑道で心満たす。
板橋区立高島平緑地
お花が綺麗です。
団地と道路の間にあるごく普通の緑道。
菅原神社近くの森公園
板橋区立天神下公園
菅原神社の道路を挟んで向かいにある土の公園。
なんで天神下という名を付けたのかと思っていたら菅原神社が天神様だったのね。
高速脇の小さな穴場公園。
板橋区立志村第二公園
首都高脇の小さな公園。
東京都板橋区前野町にある公園。
春の桜吹雪と猫と自然。
板橋区立中丸児童遊園
雰囲気が暗いです。
いい公園です。
北野神社帰りに最適な公園。
徳丸ケ丘公園
町中にある静かな公園です。
北野神社の帰りに子供と良く行きます。
秋の紅葉、銀杏の公園で。
平和公園
大きな銀杏の木が数本あり秋は紅葉がとても綺麗です。
散歩するも良しで春は桜、秋は紅葉で癒される。
東武電車見える遊具で、5才児も安心。
板橋区立赤塚一丁目そよかぜ公園
滑り台のほかスロープを走ったりして楽しめるのと東武電車が見えるので5才児未満の男の子にはちょうど良いかもしれません。
なんかのんびりしてていいですよね。
小茂根で子供の声が響くはとポッポ公園。
大谷口北町公園
あまり広くはありませんが隣に保育園がありまして朝の体操の体操の時間ですかね。
特に夜間は 、誰もいなくていい。
小竹向原の八重桜、家族で遊ぼう!
板橋区立向原公園
滑り台1ブランコ2鉄棒お砂場のある公園です。
トイレは比較的綺麗でした。
滑り台多彩、遊び広がる公園。
富士見児童遊園
少し小さいけど、砂場で遊ぶには空いてるしよいかな?
休憩に!
高島平の素晴らしい公園で、夏の盆踊りを楽しもう!
板橋区立高島平五丁目第二公園
漏らしたさいあく。
小さいトイレ🚾
弥生時代の遺跡を感じる公園。
根ノ上遺跡緑地
東京都板橋区小茂根にある遺跡緑地。
根の上遺跡がある図書館の横の公園です昔は近くに小川も流れていたので暮らすには住みやすかったんだと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク