新木場公園でBBQと釣りを満喫!
新木場公園
バーベキュー場を利用させてもらいました。
東京都江東区新木場にある公園。
スポンサードリンク
潮見駅近く、釣りと散歩を満喫!
潮見さざなみ公園
釣り場は結構広く平日は空いていました!
眺めが良く静かな公園です。
隅田川の風感じる、松尾芭蕉像。
芭蕉庵史跡展望庭園
芭蕉記念館を訪問して展望庭園があることを知る。
一にも二にも松尾芭蕉先生である。
仙台堀川公園の充実遊具!
亀高公園
広く遊具も充実幼児から大人まで用途に合わせて使用てわきます。
小学2年生より大きいくらいの子供にちょうどよい遊具がある。
夢の島で軽快トレッキング!
夢の島緑道公園
羨ましい程自転車の軽いトレッキングがしたくなるコースでした。
荒川河口橋の歩道口より湾岸道路沿いに続く公園です。
スポンサードリンク
豊洲北小近く、のどかな公園。
豊洲三丁目公園
週末の近くの豊洲公園がすごく混雑で、こちらが穴場だよね。
東京都江東区豊洲にある公園。
カメイドクロック横で桜散歩。
亀戸緑道公園
カメイドクロックのそばにある、とても細長い緑道です!
KAMEIDO CLOCKのすぐ隣にある緑道です。
荒川サイクリングの終点で達成感!
新砂リバーステーション
荒川河川敷サイクリングの先端です。
埼玉県人が目指す荒川の終点(河口)の一つ。
亀戸の桜と遊具でほっと一息。
亀戸公園
あまり大きくない公園です。
あまり広い公園ではありませんが、一休みで時々よります。
門前仲町高架下で憩いの場。
油堀川公園
高架下にあるコンクリート地の公園で、バドミントンコート1.5倍くらいの長さがあり、スロープや階段がある。
公衆トイレと遊具があります。
広大な公園でバーベキュー!
多目的広場
広くて良いです。
やはり広くて良い公園です。
子供たちが楽しむじゃぶじゃぶ池。
木場親水公園 じゃぶじゃぶ池
夏は水遊びでかなり遊べます!
午後は陽射しが暑すぎる。
船の形の遊具が楽しい!
朝凪公園
仕事の合間にさっと食事したり記録をまとめたりするのに利用しています。
船の形を模した遊具でこどもが喜びます。
南砂町駅近く、電車遊び満載!
メトロスナチカ
東京都の傘下だから、1月からコロナで無期限休館中。
南砂三丁目公園にある施設。
緑豊かで子ども賑わう、日当たり良好な公園。
大島四丁目公園
たくさんの子どもたちが遊んでいて賑わっています。
日本人少なめ日当たり:良い2〜6歳向け。
南砂町で花と遊具に夢中!
砂町橋公園
丸八と葛西橋通り交差点の公園は土木工事中にて閉鎖中 他場所はキレイに保たれています(202310月現在)
季節により花がキレイです。
川沿いにひっそり、遊び場満載!
古石場三丁目公園
住宅の中にひっそりある、川沿いの穴場的公園。
とても可愛く綺麗になりました!
荒川沿いの広大な遊び場。
大島小松川公園
とても大きい公園でアスレチックや遊具がとても整ってるから子供にはぴったり。
大きな橋を跨いで公園になっています。
レインボーブリッジと夜景の名所。
有明北緑道公園
平日の昼間の来訪 静かで落ち着けて景色のいい最高の公園。
レインボーブリッジが間近で景色も良いところです。
団地内の安心遊具、公園で楽しく!
南砂二丁目南公園
子供達が安心して遊べる公園です 。
幼稚園の帰り道遊ばせて帰ってます。
新木場公園で釣りとBBQ!
新木場公園 多目的広場
バーベキューしました。
色々釣れるらしいけど今年の自分はアカエイばかり笑。
静かに釣りとあじさいを楽しむ。
水の広場公園(東側地区)
私は40cm台のシーバスが2匹程釣れましたが友人は40近いクロダイと77cmのスズキクラスのシーバスを釣っていました。
彼女と芝生広場でのんびり過ごしても良いかと思います。
墨田工業高裏の開放感満点公園。
森下五丁目児童遊園
住宅地にある開けた感じの綺麗めなテニスコートよりやや小さい砂地の遊園。
小さいながら開放感がある公園。
亀戸で出会う、春のチューリップ!
亀戸二丁目公園
ベンチの数を増やして欲しいですチューリップがきれいに咲いてました。
規模は小さめですが、遊具もあります。
水の広場公園で撮影会。
カスケード広場(水の広場公園)
孤独な雨の瞬間(原文)Solitude rain moment
撮影スポット。
大島小松川公園でピクニック体験!
都立大島小松川公園
小さな子供の居るかたは、遊び道具持参で行くと良いと思う。
散歩コースに日陰が(屋根等)少なく、保護施設が少ない。
有明コロシアムで、テニスの聖地体験。
有明テニスの森公園
有明コロシアム、初めてでしたがとても素敵でした。
日本唯一のATPツアー(ATP500シリーズ)である楽天ジャパン・オープンが開催されるテニスコート。
スカイツリーと紫陽花、絶景散策コース。
旧中川水辺公園
早朝のお気に入りの散歩コースです。
ふれあい橋近辺は2月の河津桜から紫陽花の7月までが1番楽しめます。
大島小松川公園で楽しいピクニック!
都立大島小松川公園
小さな子供の居るかたは、遊び道具持参で行くと良いと思う。
散歩コースに日陰が(屋根等)少なく、保護施設が少ない。
大島小松川公園で遊ぼう!
都立大島小松川公園
小さな子供の居るかたは、遊び道具持参で行くと良いと思う。
散歩コースに日陰が(屋根等)少なく、保護施設が少ない。
相生橋下の癒し空間、海の香り。
中の島公園
相生橋のちょうど真ん中あたりに橋の下を跨いでいる公園。
相生橋の下にある公園です。
猿江一丁目公園で遊ぶ子供たち!
猿江二丁目公園
整備されています。
滑り台の角度が急なので、子供たちは楽しそうでした。
幼稚園児と楽しむ、充実の遊具!
森下四丁目児童遊園
トイレ、水道、滑り台が有ります。
男性トイレとだれでもトイレの二つに分かれてます。
小さな冒険、二股滑り台!
こどもの広場
広い公園で、小さい子供たちも安心して自転車探検しています。
衛生:やや不衛生遊具:少なめ危険度:安全面積:そこそこ広い混雑度:やや過疎2〜6歳向け。
春海橋公園で海の香りを楽しもう!
春海橋公園
豊洲駅から近く、非常に景色良く風も心地よいです。
豊洲駅から千客万来に行くまでの道すがら。
緑豊かな遊び場、枝川町のオアシス。
朝日児童遊園
きれいに整備されている。
地元の住民の方々の憩いの場となっている為か清掃や植栽の手入れが行き届いています。
砂町銀座で買物後の休憩。
北砂七丁目公園
砂町銀座商店街で買い物した後にちょっと休むのにちょうど良い場所。
トイレがないです。
豊洲の夜景で心癒す!
豊洲ぐるり公園
2022.12.3いつも夜の首都高ドライブをしているときに豊洲の灯りが気になりGooglemapで検索して初めての訪問です。
大好きな公園!
馬頭観音のある遊具公園。
南砂一丁目第二公園
ごく普通の小さな公園。
トイレ、遊具、ベストが有ります。
釣りとBBQ、のどかな公園!
若洲海浜公園
釣りスポットがあり、釣り人で賑わってました。
昼はBBQ、夜は釣りやキャンプに来る人がほとんど。
スポンサードリンク
スポンサードリンク