濤沸湖で星空と馬が出会う。
濤沸湖木道 野鳥観察デッキ
濤沸湖に馬、斜里岳。
星空撮影スポットのロケハンとして訪問南天は開けて光害も少なそうだけど後ろがすぐ車通りのある国道と街灯でやりづらそうあと虫も凄そう。
スポンサードリンク
知床で雪遊び満喫!
フレペの滝展望台
クマに会うことはなく、無事に見れました!
羅臼からの帰り道 寄ってみる?
霧多布湿原の絶景、心に刻む!
琵琶瀬展望台
別海厚岸線沿い、霧多布湿原を望むのに絶好な位置にある。
北側は霧多布湿原。
素晴らしい眺めの山歩き!
士幌高原 展望台
素晴らしくいい山歩きの場所です!
人があまりいなくていいところ。
厚田の海見える展望台へ!
恋人の聖地 厚田展望台
坂道を登ります。
眺めは良いですね。
スポンサードリンク
森抜けの並木道、絶景への誘い!
苫東柏原展望台
現在一分工事中展望台までの森抜けが最高!
登り口にはチェーンがかかっています。
屈斜路湖から絶景を満喫!
ハイランド小清水725
景色が素晴らしかったです。
非常に景観が良く 軽食も食べられます。
塘路湖を望む絶景の道を登ろう!
サルボ展望台
展望台南側にある塘路湖が眺めます。
釧路湿原の結構北よりに位置する展望台。
恵山中腹からの津軽海峡絶景。
海峡展望台
2022年10月10日の朝に訪れました。
津軽海峡と恵山の双方が見渡せる素晴らしい景色です。
アゼチの岬で美しい朝日を!
アゼチの岬展望台
先端まであまり歩きません。
よこなぐりの雨、先まで行けなくて駐車場からの写真です。
雄大な山々と釧路湿原の絶景。
細岡展望台
レンタカーで行きました。
あちこちに展望所が設けられています。
素晴らしい景色と阿寒湖畔の散策。
阿寒湖畔展望台
お天気がよかったのもあるけど、景色が素晴らしい。
レストハウスに車を停め散歩がてら500メートル歩く。
絶景のラベンダー、心癒やす丘。
日の出公園展望台
ここから富良野一帯を見渡せます駐車場も展望台も無料で利用出来ます。
晴れた早朝の風景は最高です。
圧倒的な自然、登別地獄谷へ!
地獄谷 展望台
登別地獄谷は、本当に圧倒されるような光景です。
大自然の偉大差を目の当たりする事が出来ます。
滝は見えないが、眺望の穴場!
オシンコシン展望台
穴場。
ここから滝は見えないです。
エトモ岬でのんびり景色。
絵鞆岬 展望台
小舟でカレーラーメンを食べたあと近くだったので寄りましたが空いてて眺めも良くのんびり景色を眺められました。
マスイチ展望台と立ち寄りましたが、ここからの景観が最も良く道路も普通の舗装道路で行くのにも都合が良かったです。
快晴の羊蹄山を一望!
ルスツリゾート / 羊蹄パノラマテラス
ゴンドラであっという間に頂上へ。
一日券を使って行けるのがうれしいです。
美麗的海岸燈台で夕日を満喫。
かもめ島夕日の展望灯台
失恋して悲しくて家を飛び出し車で来た場所泣いた思い出の場所。
美麗的海岸燈台。
春の五稜郭、90mの感動。
五稜郭タワー
五稜郭駅からは離れている五稜郭と五稜郭タワーです。
函館にきたらここに登らないのはないでしょうと登ってみました。
有珠山展望台へ、感動と冒険を!
火口原 展望台
有珠山火口原展望台から来れます。
階段や道を乗り降りしながら往復1時間半位かけて行きました。
八雲町の展望台で360度の大パノラマを体感!
八雲育成牧場展望台
事務所の方に知らせそうと寄ったが不在。
「知る人ぞ知る」感が良いですねぇ!
ウトナイ湖を見下ろす絶景展望台!
道の駅ウトナイ湖 展望台
無料で利用できる施設としてはエレベーターもあり立派である。
北海道らしい360度の広大な眺望が素晴らしい展望台!
無料で内浦湾を一望!
豊浦展望台
訪れた時季はハエとカメムシが凄く展望デッキ内を飛んでいました。
展望台は無料で上がれる場所です!
登る価値あり!
一本山展望タワー
ジャリ駐車場に停めてから20分ほど歩きます。
登る価値ある景色が見られます。
函館山からの絶景夜景。
函館山展望台
5月末に訪問。
函館の定番観光スポットです。
地獄谷から大湯沼へ、疲れも吹き飛ぶ絶景!
大湯沼 展望台
是非ここまで足を伸ばして欲しいです。
地獄谷から歩くとかなりキツいですこの風景が見えると疲れも吹き飛びます👍🏻
新幹線通過が見える!
新幹線展望塔
高さが14メートルの展望塔で入場無料です。
新幹線の通過かよく見えて楽しめます。
サロマ湖とオホーツク海の絶景。
龍宮台展望台
景色ならサロマ湖展望台の方が良いかな。
サロマ湖の端というだけで取り立てて美しい風景が広がっているわけではない。
軽い登山で絶景体験!
塘路・サルルン展望台
軽い登山って感じの距離で大変でしたが、着いてからの絶景で疲れが吹き飛びました‼️😭
塘路駅で自転車を借りて向かいました。
雲海に浮かぶ十勝平野、一望の展望台!
北海道日勝峠第一展望台
眺めが最高に良いです。
駐車場から階段を上ると十勝平野が見えました。
国道44号沿い、絶景のひと休み。
茶内酪農展望台
広い駐車場とトイレがあります。
ほぼ国道沿いにあるので寄りやすいと思います国道の流れが詰まってる時はここで一息いれるのも手かと。
美瑛の絶景、ピラミッド展望台。
北西の丘ピラミッド展望台
三角形の建物があり展望台があります。
近くからこのピラミッドを見るのも綺麗。
小樽運河の絶景、上に登る価値あり!
出抜き小路 火の見櫓
ここ登っていいの?
実は上に登れます。
洞爺湖ジオパークで絶景体験!
サイロ展望台
最高に見晴らしの良い場所!
洞爺湖町の洞爺湖を眺めることが出来る展望台\u0026観光施設です。
雌阿寒岳と阿寒富士の秋色体験!
オンネトー展望デッキ
2024.8.16。
左が雌阿寒岳、右が阿寒富士だそうです。
白樺と楓、絶景の峠。
狩勝峠展望台
正面に削られた白壁の山が見られます。
国道38号の空知郡富良野町と上川群新得町の境にある峠。
穴場の絶景、洞爺湖と羊蹄山。
壮瞥公園 洞爺湖展望台
洞爺湖を見渡せる展望台としては穴場かもしれない。
本線から枝道に入り狭めの曲がりくねった急坂を進むと辿り着く。
石狩平野と夕張山地を一望!
冷水山展望台
スキーコースが整備されていたので登り易くて1時間くらいで登ることができます。
トマムのような雲海テラスを作る予定だそうです。
摩周湖を美しく眺める特等席。
摩周湖第1展望台
駐車料金500円で硫黄山駐車場の料金も含まれてます。
駐車場代もかかりません。
絵はがきのような美景を体験。
オンネトー展望台
駐車場からの前半は緩いハイキングコースだけど後半の傾斜はゆるくないです。
一般観光客にはマイナーなせいか、来訪客は少なめ。