朝霞の子どもたちの夏の遊び場!
溝沼子どもプール
小学生とその保護者が利用できます。
ロッカーあります。
スポンサードリンク
小平市の流れるプール、家族で楽しむ夏の定番!
小平市東部公園プール
夏休み真っ盛りのプール日和でしたが混雑してるというほどでもなく楽しめました設備は古くなっていますがこの料金なら十分かなと思います市は頑張って...
ダイエットで始めたスイミングに夏の間通ったりで現在までかれこれ数十年は利用しています。
安全な子供用プールで楽しく遊ぼう!
登別市民プール らくあ
歩くプールを体験しました。
幼児と行っても安全に遊べるプールがあります。
赤ちゃんも楽しめる浅いプール。
美好水遊び広場
予約制で多すぎることもなく、快適にプールを楽しめました。
小さい子供を遊ばせるのに、最高の場所。
温水プールで楽しく泳ごう!
三原台温水プール
入口で消毒ドライヤーがトイレ洗面所とロビー?
水泳帽必須です!
スポンサードリンク
水質抜群!
久留米市民温水プール
無料でプールやジムの利用が出来ます(久留米市民以外の他市町村在住でも可)・プールはコースによって普通の水泳の他にスイムウォークも出来ます。
屋内のプールなので日焼けせず。
名古屋空港近くの楽しいプール!
豊山スカイプール
初めて行かせていただきました!
コスパがめっちゃいいプールです!
吹田市民の憩い、屋外50mプール。
片山市民プール
屋内は25メートル、サウナあり。
ここは開館している。
都営両国駅1分!
両国屋内プール
綺麗な区民プールです。
只、最高。
幼児から大人まで楽しむ50mプール。
金岡公園プール
すべり台などない屋外プール。
初めて利用しました。
新居浜市の子供10円プール!
新居浜市東雲市民プール
利用料金が大人2時間60円メチャクチャ安いです。
中学生まで10円大人60円めちゃくちゃやすいです。
冬季限定の茨城アイススケート!
山新スイミングアリーナ
スケートしに来ました。
サブプールは通年プール、飛び込みプールは冬季閉鎖。
家族で楽しむ!
高砂市民プール
それ以外のスペースにテントをたてておられました。
小学生の孫2人と去年から利用させてもらってます!
山の中の綺麗なプールで心地よく!
南砺市ふくみつプール
水がとても綺麗。
いい感じのプールu0026ジムです。
夏は鵠沼の穴場プール!
八部公園プール
夏は外のプールが穴場で楽しい。
週末でも空いてるイメージです更衣室も綺麗。
年中快適!
福岡市立城南市民プール
とてもきれいで快適に泳げます。
改装により4月末まで閉館しています。
船戸プールで家族水遊び!
船戸市民プール
昔から地元民に愛されている市民プール。
船戸プール🏊🏊♀️懐かしいです子供達も目の前の昭和感満載のお店でかき氷とチュロスを食べましたしかし暑い日が続いているのでプール自体が緩くて汗...
夏休みに最適!
利府町屋内温水プール
家族は、泳ぐ。
子供と行きました!
安城市民プールで波と流れを楽しもう!
マーメイドパレス
550円の入場料にしては、コスパ良い室内プールです。
安城市民プールの施設名。
井戸水の優しさ、楽しい波プール。
善通寺市民プール
子供を連れて、私は小学生ぶりに行きました。
古いが安くて1日楽しめます。
流れるプールで家族と楽しく。
各務原市民プール
流れるプールや滑り台もあり子連れで楽しめました!
17時にみんな帰るので、残り1時間くらいは貸切みたいでした。
夏の市民プール、子供も大満足!
沼影市民プール
屋外プール、屋外スケート共に去年で完全終了です。
子供の頃、夏休みはほぼ毎日自転車で通ってたなぁ。
清潔感あふれる扇町プールで気持ちよく泳ごう!
大阪市北区扇町プール
サクッといくくらいであれば十分です!
清潔感があり、何よりプールの水が綺麗です。
住宅街の古いプール、子供と楽しもう!
名古屋市鳴海プール
天井の一部崩落で休業してました。
乾燥機もあってすごく助かりました。
子供たちが楽しむ!
玉名市桃田運動公園市民プール
令和4年度は開放されないそうです。
広いのでコロナ対策!
雨の日も安心!
やすらぎタウン山城プール
利用料400円 水泳キャップ着用 5/1〜9/30の営業?
開閉式の天井で雨の日も営業してる6月から9月15日までは営業時間が長いけどそれ以外は短い。
幼児プールデビューに最適!
青垣公園市民プール
猛暑日の平日利用しました。
安くて小さい子供が楽しめるプールです。
家族で楽しむ市民プール、浜風爽快!
芦屋海浜公園 水泳プール
今は、セントラルスポーツの管轄で運営されてます。
駐車場も有料ですがあります。
空いてて楽しい流れるプール。
市川市市民プール
金曜の午前から行きましたがめちゃくちゃ空いてました。
入場料金もリーズナブルで長年楽しませてもらってるプール。
お子様大喜び!
遊水館
梅雨明け初めての日曜で混んでいました!
なんだろうこれ?
町民プールで夏の親子楽しい時間!
幸田町民プール
暑いので子供と行きました。
小学生までには十分楽しいプールだとおもいます。
子どもたちが泳ぐ綺麗な温水プール。
青森市民室内プール
プール施設が綺麗なのが1番いいです。
週に3回(火・金・日)行っている。
家族で楽しむ!
鳴和台市民体育会館・プール
リフレッシュゾーン(42℃、40℃、38℃の大きい湯船?
お子様連れの方におすすめです!
青木淳設計の美しい温水プール。
大宮前体育館 温水プール
初めて行ったのですが今まで行かなかったのがもったいないくらいに良いところ。
一時間250円の屋内プールです。
冬は管理釣り場、夏は遠泳!
栃木市総合運動公園 プール
前から気になり11月2週目に行きました駐車場は大きいほうに止めたらかなり歩くことになりますので裏側にある少数の駐車場に止めることを勧めますニ...
浮き輪などの遊具も持ち込み不可です。
夏季限定、清潔なプールで安心遊泳!
福生市営プール
コスパ最強です。
昔ながらの夏季だけ営業の屋外公営プール。
夏の水泳、博多市民プールへ!
福岡市立博多市民プール
スタッフの方親切でした。
全身運動といえば水泳がやはり一番ですね。
昭和の良き市営プール。
馬堀海岸公園水泳プール
息子がプールデビュー初めは水を怖がっていたけどすぐに慣れて 楽しんでました。
0.7m、1.0~1.3mと複数のプールがあり幼児から大人まで幅広く遊べるプールとなっています無料で貸し出してくれる浮き輪(小)、ビート板が...
小さなお子様にぴったり!
大野城市 北市民プール
年度の最終日に利用しました。
本日は15時半頃から行きました。
大野町の流れる快適プール。
大垣市民プール
大野町の「ゆ〜みんぐ」へ行かれるのをおすすめします。
午前中に近くのひまわりを鑑賞した後、午後から訪問しました。