小出酒造(株)
スポンサードリンク
備中杜氏の旨い新酒、4月は酒まつり!
白菊酒造(株)
来年は新酒祭が出来ればいいな。
最高です‼️
赤磐酒造で試飲三昧!
赤磐酒造(株)
時間がなく,インターホン押さずでした(≧▽≦)試飲できたら,買ってたのですが...また時間のある時に伺いますね⭐
粕漬けが凄く美味しくて、お酒はゆずっこがお勧めです。
岡山、津山の美味しい酒が味わえる!
株式会社多胡本家酒造場
ビールを買って帰りました。
丁寧な接客と分かりやすい商品説明で気持ちよく買物出来ましたよ☺
岡山天文台近くのかもみどり。
丸本酒造(株)
自分は地元で買うなら丸本酒造さんのかもみどりって決めています。
極上地酒を買えました。
スポンサードリンク
赤磐雄町の華やかな香り、味わって!
利守酒造(株)
帰りに寄りました。
頂いたのは生酛純米吟醸です。
大正の鶴、甘口と辛口で選べる!
(株)落酒造場
大正の鶴の、うすにごり求めました。
大吟醸はすごくフルーティーで美味しかったです。
美観地区の珍しい辛口酒、萬年雪を堪能!
森田酒造場
外観がかなりすてきな酒蔵さん。
舟形でモロミを自然ろ過する古来から日本酒づくりに注力されている蔵元です。
岡山の酒工房で地ビールと絶品ランチ!
酒工房 独歩館
海外の同僚を連れて行きました。
【大人の修学旅行2024・第7話】〜岡山市・酒工房 独歩館〜2024.8.10岡山最終日。
児島の三冠酒造で温もり体験。
三冠酒造(有)
温泉や観光地の話で盛り上がりました😊店を出ると雨が降ってて…玄関口で雨宿りしてると、なんと傘を差し出して下さって、使って下さいと😳 しかも1...
有料試飲をさせていただました。
芳醇な雄町米の日本酒、堪能あれ。
室町酒造㈱
本店で購入してから3日4日で粗、空便になりました。
気になるお酒がたくさん有ります。
岡山一の美味しい日本酒、直汲み生原酒!
十八盛酒造(株)
お年賀 新酒生酒求めて 藏元へ初めて訪れた直売所 趣あって素敵な空間お友達からいただいてファンに!
美味いお酒をありがとうございました!
スッキリ日本酒とあま酒、心温まる紹介。
㈲板野酒造場
美味しい お酒を 優しく紹介をして下さってとても 良かったです❤️
お盆休みの翌日に訪問しました。
小坂酒造(株)
旨い日本酒と甘酒、試飲体験。
(有)板野酒造場
【冷おろし】と【あま酒】を購入しました〜飲むのが楽しみです。
美味しいお酒が揃っていて説明もしていただけ選び易い。
毎年楽しみ!
熊屋酒造
極上の酒が、求められる!
買い物のついでに立ち寄りました。
作州武蔵の辛口新酒、必飲!
難波酒造
新米新酒美味。
中山神社での参拝後に必ず訪れていますが、辛口のお酒がとても美味!
歴史が息づく、旨い酒の蔵。
菊池酒造
酒蔵見学やミニコンサートに参加させてもらいました。
我が家のお正月には絶対欠かせない地元の誇りの日本酒を造られている蔵元を歩いて訪れてみました📸✨今年も純米大吟醸を買わねば😋🍶
春の新酒まつり、ひのくちの極み!
三光正宗(株)
春毎年の行事なっています。
昨年は岡山倉敷から朝しぼりと、なぜか知人のみなさんからいただいた気になるお酒達〜来ました新酒まつり。
親切なご主人が案内する、特別なひととき。
森沢酒造(有)
親切なご主人にお店を案内して貰いました。
清音駅近で味わう生原酒!
ヨイキゲン(株)
生原酒がとってもおいしかった!
縮小して小さくなりました。
無濾過生原酒のある酒蔵。
芳烈酒造(株)
22.9.18 初めて訪れました。
ドライブがてら立ち寄ってみました。
手造りの酒、鬼ノ城の美味しさ!
(株)板野酒造本店 FUTAMO SAKE BREWERY
鬼ノ城、とても美味しい!
パッケージデザインも瓶詰め等々何から何まで手造りです。
地元の酒造、御嶽鶴を自販機で!
大内酒造場
自動販売機で御嶽鶴が買える。
地元の酒造メーカーです。
趣深い宿場町で味わう田中酒造の逸品。
田中酒造場
いいですねぇ!
大原はかつて山陰へ行き来する出雲街道沿いの宿場町として栄えたところ。
金光教の旨口御神酒、ワンカップで!
神露酒造(株)
金光教の御神酒を販売されてます。
旨口の味、ワンカップが好きです。
新酒まつりで極上地酒を堪能!
ヨイキゲン(株)
極上の岡山地酒。
一度甘酒をのでみてね、絶品です😀
都の生原酒と初しぼり。
三宅酒造(株)
毎回、新酒の時はイベントがあります。
喜嬉猿kikizaruを、作って貰っています‼️
備中の地酒『喜平』での特別な出逢い。
平喜酒造(株)
辛口です。
備中の地酒「喜平」酒蔵🤗木桶仕込は丁寧な造りの旨口❗お薦めです🥰
散歩ついでに絶品奈良漬け!
倉敷酒工房 渡辺酒造本店
子供との散歩コースにある酒蔵さんです!
美味しいお酒はもちろんですけど、奈良漬けが絶品ですね!
生原酒を味わう、親切丁寧な酒屋。
白菊商事(株)
とても親切にお酒の説明してくださり美味しいお酒買えました。
行ってみたかった酒造メーカー✨生原酒美味しかった🍶ぜーんぶ飲んでみたくなりました。
昔ながらの手作り、極上のさつき心。
萬歳酒造(株)
今日、岡山に満蔵酒造で純米吟醸無濾過生を購入。
店主さんの人柄がいいお店です。
年4回の蔵祭り、限定日本酒。
嘉美心酒造(株)
心を込めた味わい✨友人の石田さんから頂きましたものです。
年4回 2日ずつ蔵祭りをかいさいしています 限定の大吟醸等を販売しています 12月は毎年スパークリングの日本酒を販売しています。
歴史を感じる酒蔵の佇まい。
備中屋高祖酒造発祥蔵
その倉庫の少し奥にあります。
しおまち唐琴通りから少し入った所に酒蔵が有りどっしりした佇まいで歴史を感じます。
磯千鳥の甘酒、無糖の極み!
磯千鳥酒造株式会社
店内の表彰状の数に歴史を感じます。
銘酒 磯千鳥の蔵元。
御前酒の試飲で味わう、勝山の風情。
御前酒蔵元辻本店
わかりやすく丁寧にお酒の説明をしてもらえました!
試飲が美味しかったです。
雄町米使用の美酒、蘭の誉。
山成酒造(株)
町内で育てられた雄町米で造られた『蘭の誉 桜渓』が新しく発売されました。
歴史ある酒蔵で伝統の醸造を教えていただきました!
岡山の独歩ヴァイツェン、旨味と香り。
宮下酒造(株)
少し濁りがあり、旨味と香りある、ビールでした。
穴子の棒寿司は2ヵ月前くらいからの新作だそうです。
利守酒造の酒饅頭、上品で美味。
利守酒造 支店
利守酒造の酒饅頭を思いついて買いに行きました。
日本酒の事をとても丁寧に教えてくださり助かりました。
津山城近くの難波酒造、美味すぎる原酒!
難波酒造
作州武蔵 無濾過生詰原酒が旨すぎです!
初めて行きました!