茨城県産の美味しい蕎麦と元気なお母さん。
やまもと
ざる蕎麦が私には冷えすぎで 蕎麦の風味が全く感じられなかった。
初入店。
スポンサードリンク
希少な渓流そばとへぎそば、素敵な驚き!
喫茶処 あん庵
平日の12:00くらいに行ったら渓流そば完売の看板出てました。
平日の1時前にお店に着きましたが席は満席で3組ぐらい待ってました。
香り高い常陸秋そばと海老天。
そば茶屋 楽花亭
大きくてぷりぷりの海老天が素晴らしいです!
平日昼に立ち寄りました。
本わさびで味わう!
手打ちそば処 鈴㐂(旧大むら)
暑い平日、冷たい蕎麦を求めて伺いました。
日曜11時ちょい過ぎ到着。
昔ながらの絶品蕎麦とカレー。
桝屋そば店
常連さんが多い。
娘と二人で昼に伺いました🎵お蕎麦も黄色いカレーも絶品でしたヽ(●´ε`●)ノ接客も感じ良くお茶やお水のお代わりなど気を使っていただき居心地の...
スポンサードリンク
毎朝手打ち!
石挽蕎麦と串焼 一成 土浦店
平日の早い時間ということもあり完全に放置されてました笑。
昼食に、筑波おろしをいただきました。
長岡屋の親子丼セット、絶品!
そば処 長岡屋
セットなのでハーフサイズ蕎麦湯も飲み干しお腹いっぱいになりました。
お値段お安めで美味しかったです。
160年の風情で味わう蕎麦の魅力。
みずほの村市場 蕎舎
その空間から日本食文化の1つである蕎麦の魅力を発信している!
平日の11時30分前後に伺いました。
新蕎麦の香り、極上の細さ。
そば おがわ
こだわりのある蕎麦屋さん。
ふら〜と立ち寄った小さなお蕎麦屋さん。
八ヶ岳の香り、絶品そば合盛り。
蕎麦花
合盛りを食べれば両方味わえます。
土日限定の人気店です。
袋田の滝近く、絶品手打ちそば。
みらんど袋田
友人と茨城旅行に来ました。
季節の野菜の天ぷら、どちらもとても美味しいです。
ゆず蕎麦とカツ丼、最高の味!
春木屋 神栖支店
鴨せいろを食べました。
久しぶりに春木屋さんを訪問。
絶品そば団子と手打ちそば。
手打そば さらしなの里
もり1枚とおかわりせいろ2枚頂きました。
天ぷらもとても美味しく長年通っています✨特にそば団子というここでしか食べられないお団子は絶品です🍡
茨城の味、十割そばの真髄。
手打 きなり
こんな感じかな‼️値段の割りに特に美味しいとは思わなかったです。
付け汁もしっかり出汁が効いていて醤油の感じも良い。
竜神大吊橋の景色を楽しみながら。
水府物産センター レストラン
平日13:30来店。
2Fのレストラン、森の風でランチを楽しみました。
鹿嶋の懐かしい支那そば。
満寿屋本店
ホッとする昔ながらの支那そば。
ほとんどの方がカレーそばを注文します。
取手の老舗そば屋で味わう豊かな歴史。
伊勢利
天丼をご飯大盛りでいただきました。
天ぷら蕎麦をいただきました。
お得な五エビ天蕎麦、満足の一杯!
ゆで太郎 谷和原店
取手方面へ走行し、谷和原IC入口手前にあり、便利です。
美味しかったです😊✨🍀💕🧡💛また行きたいです💕✨
素朴なこしの強い蕎麦!
手打そば あかね
追記
5回目の訪問はゴールデンウィーク最終日に伺いました。
美味しかったです。
濃厚な蕎麦香る海老天付きせいろ。
そば処 まほら庵
熱いお蕎麦を頼んだらザル(冷)に熱汁を勧めてくれました。
口に入れた瞬間に蕎麦の香りがして、とても濃厚。
鴨汁そばで和のひととき。
すぎのや本陣 竜ヶ崎店
おばあちゃんの家に行ったときによく行きます。
店内がほぼ空いていたので急がずゆっくり楽しめました。
美味しい十割蕎麦、薪ストーブの傍で。
田舎そば 美里
喉越しのいい美味しい蕎麦が食べられる自家製豆腐は大豆の美味しさをダイレクトに感じられる醤油は付けずにそのまま食べるのが好き。
木々に覆われて隠れるようにしてある。
将門蕎麦で味わう食べ放題!
将門蕎麦
将門ファンの集う店🍜蕎麦はかなりのボリウムなので大盛りにすると😅穴子天丼美味いですよ👍
東京からドライブがてら 蕎麦を食べに行くと考えた場合せっかく 坂東に来たのだから本格的な 蕎麦を食べたいと思うでしょうお店のそばは 蕎麦の風...
極太麺の田舎蕎麦、やみつき!
純手打ちそば きむら
11:30の開店前に到着。
田舎蕎麦で極太麺がやみつき。
蕎麦の旨さ、惚れ込む一杯。
十割そば 中村麺兵衛 土浦本店
カツ重とそばのセットをいただきました!
出された木の容器はもう少し清潔にして欲しいです。
大名本陣でエビ天の贅沢。
蕎麦処 大名本陣
決して安っぽさのない、しっかりとした佇まいのお店です。
カツ丼セットカツ丼と冷やし蕎麦のセットです両方とてもおいしく頂きました。
腰のある新そばと旬天ぷら。
会津蕎麦匠 ひなたや
蕎麦は繋ぎが絶妙なのか腰があって美味しいと思いました。
会津のソースカツ丼もあったのでセットで注文しました。
常陸秋蕎麦と桜えび天ぷら。
手打ち蕎麦十喜吉
お蕎麦も美味しいですが、唐揚げがとても美味しいです!
つゆはしょっぱくなく 濃くもなく 鰹出汁がかおって美味しかった。
太めの田舎蕎麦、風味豊か。
純手打ちそば きむら
22年7月16日 再訪営業再開の噂を聞き、行って来ました。
初めて入りました。
懐かしの濃いつゆ、栗原製麺直営!
あんだ堂
初めて来訪しました。
冷やしそば+竹輪天トッピングを食べました。
懐かしい雰囲気、お得なランチ。
おそば 増田屋
雰囲気あるお蕎麦屋さんでとっても美味しいです(≧∇≦)
ランチで伺いました。
常陸秋そば、絶品の10割蕎麦!
西山の郷 いっぷく亭
10食限定の10割蕎麦を頂きましたがとっても美味しかったです!
とろろつけ蕎麦(900円)。
カレーうどんの香り、癖になる美味さ!
手打そば 薬師寺
お蕎麦屋さんのカレーうどんらしく出汁が効いていてとろみのあるスープでうまい。
今回はカレー重、天重のセットを頼みました。
140年の老舗、特製肉つけそば!
木田余 吾妻庵
あんかけ茄子のお蕎麦を食べました!
日中に訪問しました。
道の駅みわの天ざる蕎麦!
北斗庵
独立の個人店でやって頂きたいお店です。
ざるそば550円也。
十割蕎麦と天ぷら、旨さ満点!
そばの里 奴庵
今まで食べた蕎麦の中で一推し。
snsで探して訪問。
80年の歴史、手打ち蕎麦と冬の鍋焼きうどん!
生そば うどん 池田屋
昔ながらの街の蕎麦屋さんラーメンも丼物もオムライスもある。
龍ヶ崎 おそばで検索して、ここがヒットしました。
十割そばの風情、隠れ家で味わう。
紅葉亭
本格的十割そばのお店。
店の案内に従って通りから狭い道を100メートルほど進むと右側に大きな看板がある広い駐車場があります。
寒季には鍋焼うどん、絶品!
双葉屋
街のお蕎麦屋さん蕎麦もうどんも食べれます寒い季節に食べたくなる鍋焼うどんも普通と上鍋焼や味噌煮込みうどんとありました。
ランチの時間はたまに学生などで賑わってます。
創業100年の鰹だし香る蕎麦店。
そば処大和
暖簾をくぐると鰹だしの香りが広がり食欲を刺激されます。
素っ気ない作りでも創業100年のうまさです。