自然石の奇岩と紅葉。
女夫岩
この公園の紅葉はとても綺麗ですよ。
どのような雰囲気で存在していたのかを知りたいところです。
スポンサードリンク
下呂温泉近くの魅力的朝市。
下呂温泉 いでゆ朝市
すぐに見終えちゃいます。
工芸品が半分を占めていたように思います。
大垣駅からアクアウォーク、賑やかな毎日!
アクアウォーク大垣 アクアブリッジ
左に曲がって歩いて行くとアクアウォークが見えてくる。
大垣駅とアクアウォークを繋ぐ重要な通路。
焼岳の眺望と鐘の響き。
奥飛騨 星の鐘
足洗谷の向こうに焼岳眺望( ゚ー゚)
YouTubeでこの場所知って、寄ってみました。
桜と電車が織りなす幸せ風景。
新境川堤(百十郎桜)
満開の桜🌸でとてもキレイでした。
久しぶりに桜🌸祭行ってきましたぁー。
スポンサードリンク
岩村城下町で歴史を感じる!
岩村城下町
古い街並みを散策できます。
とても雰囲気のよい城下町です。
御射鹿池のような美しさ。
笠置峡
とても綺麗な所です。
水面の反射がまるで長野の御射鹿池のような綺麗さです。
リニューアルした円空の森水で涼しさ満喫。
円空の森水
地元ですが、初めてきました。
平日の夕方に訪問しました。
水車が回る、馬籠宿の風情。
水車小屋
水車が回ってるのはノスタルジックで良いかも⁉
この水車によって発電をしているようです。
四つの滝、自然の力強さ。
横谷峡 四つの滝
1.2kmの間に4ヵ所の滝が点在してます。
9/19に行きました。
国道360号線の絶景、白山連峰を堪能!
天生峠白山連峰眺望台
国道 360号線の天生峠越えの際の絶景スポットです。
ここに眺望台を作ってくれた関係者にまずは感謝です。
高山祭りを感じる古き町並み。
飛騨高山古い町並 三町伝統的建造物群保存地区
毎年4月と10月には高山祭りが盛大に開催され、多くの観光客で賑わいます。
一度は見た事の或る場所ではないでしょうか?
羽島温泉の大賀ハス、華やか咲く!
大賀ハス園
羽島温泉駐車場に、止めさせていただきました。
自転車でポタリングしてたらたまたま見つけましたちょうど蓮の花が田んぼ一面にたくさん咲いていてとても綺麗でした♪
水飛沫感じる迫力の滝。
仙人滝
滝が見えてきます。
駐車場から15分程ですが、登山道です。
夏に味わう天然水、屏風山の恵み。
寿老滝湧水2号
水美味しいです。
勢いよく出てる、美味しい水でした。
懐中電灯で真っ暗探検!
縄文鍾乳洞
おまけかと思いきやとても楽しかった!
大滝鍾乳洞とセットで巡ることをオススメします。
可児市で楽しむ新鮮イチゴ狩り!
サニーさんファーム
美味しいイチゴが食べれました。
自分の誕生日に去年。
流れ星の神社で肘神様の言葉!
肘神神社
商店街アラジン(オモチャ屋)で頂けます地元出身のコンビネタひじがみがモチーフで神社とは無関係です。
たまたま寄った場所の近くにあったのでパシャリ!
美しい桜と彼岸花の輪中堤散策。
本戸輪中堤
紫陽花や彼岸花も楽しむことが出来ます。
のんびり散歩出来る穏やかな場所です。
夢中になれる栗拾い体験!
いが栗の里 中津川マロンパーク
予約して行ってみてください。
係の人が洗ってくれるので、それを拭きながら選別して持ち帰りたい分だけ、購入して帰るって流れですね。
美しすぎる竜神の滝、感動の絶景。
竜神の滝
22.10 水量たっぷりの美しい滝。
8月最終の月曜日に出向きました。
郡上八幡のデカ鯉と小道。
いがわ小径
余りにデカすぎる沢山の鯉に驚くばかり。
穏やかで水の流れる音が心地よくて落ち着く小道です。
翠ケ池の深い青、神秘のドラゴンアイ。
翠ケ池
御前峰よりお池巡りで直ぐに綺麗な翠ケ池が見れます。
天気が良い日は吸い込まれそうなほどの美しい青さです。
シラビソコースで癒やしの滝巡り。
乗鞍山麓 五色ヶ原の森
大自然をトレッキングして自然の滝でマイナスイオン効果で心穏やかで気分爽快癒やされました。
滝と池が見どころ。
透明度抜群!
付知峡
暑い夏に行けば涼しかったと思う。
付知峡滝まで5分ほど歩きます!
江戸時代にタイムスリップ!
馬籠宿
街並みの風情と景色の良さがマッチしていて江戸時代にタイムスリップしたような没入感があり楽しいです。
人生2度目の馬籠宿。
アルティストビラージュの小さな滝、癒しの秘密基地。
不動明王の滝
いやあ、風流かつ癒される・・・渋いスポットでお勧め。
小さな滝です。
気軽に登る360度パノラマ。
三峰山山頂
短時間で山頂行けます。
低山なのに山頂から素晴らしい景色が拝めます。
手長様が待つ、橋の真ん中。
足長像
あまり目立たない場所にあるせいか他の観光客はほぼスルー。
橋の中央に手ながっ(-_-;)可愛い像です。
美味しい飛騨牛握り寿司、古い街並みで楽しむ。
古い町並
来る価値が十分にある場所です!
何年ぶりかに高山にきました古い街並みの雰囲気が最高です。
光芒に包まれた美しい伏流水。
円原川 伏流水
素晴らしい光景です。
通行止めで先に行けませんでした。
十月のコスモスとひまわり、彩る牧草地。
東田原コスモスとひまわり畑
牧草を栽培している春から夏に訪れてもヒマワリやコスモスは見られません。
一面凄く綺麗にコスモスが咲いていました。
廃線上の自転車で特別体験!
レールマウンテンバイク Gattan Go!!「まちなかコース」神岡鉱山前駅
廃線の上を自転車で空中散歩。
這是GATTAN GO 城市段的折返點站,所有的遊客必須在這裡下車,讓工作人員調轉自行車的方向,再往回騎到起點。
初めての鍾乳洞体験、関ヶ原で涼しさ満喫!
玉観光 関ケ原鍾乳洞
鍾乳洞内の上り下りはほとんど無いし長すぎることもないので小さいお子さんいる方など初めて洞窟体験するなら良いんじゃないかと思います。
そこまで寒かったかなといった印象ひんやり涼しいのがちょうどいいですね。
水の都大垣、春の桜満開!
船町港跡
緑が映える季節も良いです。
平日昼間に訪問水の都大垣を象徴する水路の跡地綺麗に整備されており風光明媚規模はそれほど大きい無い為にサラッと眺めるには良いだろう近くに寄った...
本城山の大展望、心に残る景色!
本城山
頂上の景色がとても良かったです‼️😀
見晴らしが良く気持ちがいい。
しだれ桃園で癒される、桃源郷の風景。
きねしだれ桃園
美しい景色を見せて頂きました募金をすると焼き菓子を1つ頂けました立派なしだれ桜もありこちらも見頃は過ぎていましたが可愛い花を咲かせていました...
車の誘導もボランティアです。
隠れた穴場、濁河川の涼しさ!
小坂の滝 三ツ滝
まさに隠れた穴場でした。
中々の迫力があります❗️大人は料金が、300円ですが子供は無料です❗️とても水も綺麗で凄く涼しい❗️
楽しいジップライン体験!
鷲ヶ岳アルプスアドベンチャー
上手いことコースが作られていると思います。
リタイアして落ち込んでいたら、ジップラインやりますか?
恵那峡の絶景、天佑稲荷から。
紅岩
テレビでも紹介されることの多い紅岩、やっと訪問できました。
こちらからの景色はとてもさいこうです😆恵那峡ワンダーランドがはっきりと見えます😆恵那山や中央プスなども絶景😆とても良い所ですが雨降りや雨が降...