懐メロBGMと水風呂、極楽空間。
宝徳湯
実家近くの銭湯、大学卒業するまで通っていました。
昔ながらのお風呂屋さんです。
スポンサードリンク
驚きの湯質、すべすべ肌へ。
箕輪の里温泉
こんな所にあるのってくらい、大通りから目立っていません。
少し古さお感じますがやはり天然温泉で身体は暖たまります朝一番の開店で10時で嫁がもあなでマッサージしている間に一時間位入って来ました値段も普...
八戸ノ里の良心的銭湯。
生駒湯
新しくできた東大阪市創造館が見える八戸の里の銭湯です。
自分は、銭湯通い。
450円で出会う、心温まるあいさつ。
美吉湯
Nostalgic. 450 Yen onlyノスタルジック。
あたたかみを感じる雰囲気が好きです。
八戸の打たせ湯でリフレッシュ!
八戸ノ里温泉
特大注意事項:駐車場は隣のカラオケ屋下に4-5枠?
初めて1人で行かせて頂きました。
スポンサードリンク
昭和の香り漂う温泉で心地よく。
ぽんぽこ温泉
90年代の歌がランダムで温泉内に響き渡るのが、心地良かったです🎶個人的に音楽のセンスが良かったです♨️👍笑温泉を利用したらパーキング🅿️は5...
発展場として悪名が轟いており日夜いかがわしい行為が行われていたもよう。
永和湯で癒やされる、昔風の温泉体験。
永和湯
とてもいい湯でした。
良いお風呂屋さんです俊徳道駅に近いのに永和湯w?
東大阪の天然温泉、ぬるっとトロトロの贅沢。
箕輪の里温泉
駐車場もあり、あまり混まないので好きな銭湯です。
冷凍サウナを楽しみに行ったが故障(修理部品なし?
昔ながらの銭湯、温もりの湯。
第二寿湯
古き良きな銭湯。
広々した湯船は気持ちいい。
徳庵駅近!
加賀温泉
親戚に遊びに来たら、夜にこちらの銭湯に来ていました。
時間の切上げ等最近多い。
永盛温泉で肌ツルツル、心も癒される。
永盛温泉
地元では人気の銭湯ですよ🎵料金は520円 昔と比べたら倍以上とは😂でもたまに行くのも新鮮でいいもんですよ🎵
小さな銭湯ですサウナ1:00円追加。
生駒山登山後の懐かしい銭湯。
末廣温泉
お風呂セット必須です!
なんだろなぁって思いながら入ってました。
朝風呂と美肌湯、心癒すひととき。
錦水湯
深夜0時まで営業しているのがありがたいです。
日曜の朝風呂が利用できるのはいいですね。
大人250円で広々浴室!
東大阪市立長瀬共同浴場(わかば温泉)
料金250円は魅力的。
今時、250円は、コスパ最高です。
イオン鴻池近く、昭和の湯がポカポカ!
鴻之湯
町の銭湯♨️ですが店内は小綺麗にされておりました♬
露天風呂、電気風呂、水風呂、サウナがあります。
花園のレトロ銭湯でリラックス♨️
花園温泉
令和5年12月にうかがいました。
ゆっくり、湯船に入りたい時行きます。
懐かしの昭和銭湯で芯まで温まる。
蓬莱温泉
懐かしの昭和銭湯。
会社帰りに大きなお風呂につかって芯まで温まりたい時に通います。
熱いお湯と愛想良しで、極上の疲れ解消。
東大阪市立 荒本共同浴場(寿温泉)
毎日のお風呂と考えたら値段は安いから大助かりです。
リーズナブル(250円)ただしサウナはない。
俊徳道駅近く 昭和を感じる温泉。
エンゼル温泉
サービス最高やぞ入浴料しか取るつもりないやん!
新聞や雑誌類も数年前の物しかなかった。
昭和レトロな銭湯、117度のサウナ。
宝来湯
良い銭湯だぁ~!
妖怪「そこ私のですねん」ババアがいました!
大阪の銭湯、露天風呂の魅力!
勇湯
寝風呂、露天風呂、2種のサウナ、水風呂などがあります。
エコキュートがダウンにて18年ぶりに銭湯利用!
桃の湯でのんびりリラックス!
桃の湯
空いててゆっくり🐌💨💨入れました‼️
暗そうな所ですけど😃のんびり入れます😃
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク