戦国の歴史と美景、茶臼山城へ。
周匝茶臼山城跡
見晴らしはとてもいいのです。
眺めはなかなかのものです無料で駐車場も完備されています上までの道に一部狭いところがありますので注意して下さい。
スポンサードリンク
後楽園の静かな水路で猫と休息。
流店
後楽園の見どころの一つです。
園内日陰を求めて立ち寄る事が。周囲の喧騒をよそに、穏やかな時間を満喫しました。
美作八十八ヵ所の紅葉に癒されて。
観音寺
紅葉に時期もちょうど良く、とて綺麗な紅葉を、見られました。
紅葉がきれいで、よく整備されています。
牛窓湾で美しい眺めを!
牛窓 ミティリニ広場
自転車で行きました。
牛窓湾が見渡せて良い場所です。
日本棚田百選の絶景を体感!
大垪和西の棚田
自然と人形の素晴らしいアートだと感じました👏
『日本の棚田百選』に認定されただけあってとても美しく日本の原風景を感じることができました。
スポンサードリンク
岡山サウスビレッジで楽しむ桜とイベント。
岡山市サウスヴィレッジ
平日はお客さんもまばらで従業員の方が多いくらいですが イベントがあると駐車場へ入るだけで時間がかかりますので週末に行く時は事前に調べる事をオ...
岡山サウスビレッジで開催されましたぁ。
ジャパンレッドの懐かしき村。
吹屋ふるさと村
思ったより狭いエリア!
村が広がっています。
牛窓の幸福の鐘、鳴らして幸せ!
牛窓オリーブ園幸福の鐘
3回鳴らすと、きっと幸せになれます!
マルシェを開催してたので、色々見れてフルーツ買えて良かったです。
天橋立の美しい潮の造形。
笠岡のモンサンミッシェル
天橋立のように潮の造形でしょうか。
車を停める場所もなく、まあ停めようと思えば停めれますが。
岡山の穴場で鳴らす圧巻の鐘!
日本最大のベル リュバンベール
車を駐車場に止めて支度をしてたら支配人の方が出てこられて撮影代を請求されました。
天気が悪かったですが…
山奥の大木、満開の枝垂れ桜。
日野上しだれ桜
真庭市北房町と勝山町を繋ぐ木山街道日野上地区にあるしだれ桜です。
咲いていたら美しかったのに?
倉敷川沿いで白鳥と出会う。
白鳥エリア
可愛いと思います。
個人的には穏やかな空気に包まれた感があるエリアです。
武蔵神社参拝後の絶品プリンアラモード。
青年期宮本武蔵像
プリンアラモードです。
立派な宮本武蔵像ですカッケー周辺も休憩所もありゆっくり見て回れますね。
岡山の朝市、若者で賑わう!
備前岡山京橋朝市
6時前に行きましたが思っていた以上に若い方々が多く、朝一が根付いていると思いました。
毎月第一日曜日の早朝に開催されます。
宮本武蔵も愛した名水、湧き水の旅。
壱貫清水
旅の途中に是非飲んでいきましょう。
武蔵の里近くの山から湧き出る歴史ある水組み場。
瀬戸大橋を望む美しい海。
渋川海水浴場
水も綺麗で楽しく過ごしました浮き輪レンタルもありました!
子どもの遊ぶ海上遊具もあり、トイレなども整備されている!
倉敷の夕景、昼夜楽しむ。
倉敷美観地区
岡山を代表すり観光名所。
2024.12.06 訪問午前中11時前に訪問しました。
無料で楽しむ足形の足湯♨️
足湯 ふれあいの湯
只今臨時休業中グランドホテルの足湯に入る事ができるそうです。
湯郷鷺温泉前にある足湯です。
総社の桜、山桜と染井吉野の競演。
大野の桜
毎年バイクで桜を見に行きます。
丁度、桜の見頃の時期に来ました。
大自然の中で味わう、極上の名水。
夏日の極上水
水が美味しい❗️水くみが楽。
地元の方が水くみ場をきれいに保ってくれています。
神聖な滝で涼を楽しむ。
琴弾の滝
雨の日や 日が陰っている時は この滝のところは こわいですとても神聖な場所だと思います。
滝壺まで歩いて近づけたのに、しめ縄がしてあり滝壺までは行けなくなってました。
無料で楽しめるタンチョウ観察。
蒜山タンチョウの里
寒くて人もおらず寂しい感じでしたが、夏場は違うのかも。
タンチョウが2羽いました。
丸い銀杏、珍しさ満点!
八束のイチョウ
関西のイチョウは縦に長いけどこの辺のは丸い!
ぽつんと 一本木 銀杏 ベストなタイミングで遇え 感動。
壮観なポピーと向日葵、四季折々の花畑。
菜の花畑
広大な畑一面にポピーや向日葵など壮観です。
季節ごとの花に包まれる素敵な畑🥰
桜トンネルと蒜山の絶景。
茅部神社の桜並木
2022年の桜も もうすぐ見納めです 桜並木の脇の休耕田で土筆とヨモギを摘みました。
桜並木が素晴らしい満開をちょい過ぎたくらいで桜吹雪に息を飲みました!
無料で楽しむ橋のイルミネーション。
ゆ~らぎ橋
ちょっと勉強してから行くべきでした。
橋のイルミネーションが無料で貸し切りに近い状態で楽しめました写真活動をする方には人が写り込まないので良いと思いました。
蒜山高原 名水の冷泉で心癒やす。
塩釜の冷泉
蒜山BCの夏ワークキャンプで仲間たちと冷泉に手をつけ我慢比べしたことが思い起こされます・・・。
オートバイで来てみました。
長福寺の奥、17mの迫力滝!
千早の滝
突然!
お寺から歩いて行けます。
隈研吾が創る木の歓び。
GREENable HIRUZEN
2022.11訪問。
ここにこういうものがあるとは知りませんでした。
岡山城を別角度で堪能!
おかやま旭川遊覧クルーズ
この船からしか見ることの出来ない景色たっぷりで大満足。
とってもお勧めです。
マイナスイオンで涼む滝。
トヤの夫婦滝
台風の後で水量多かった。
駐車場から少し歩きますが、なかなかの滝です👍水量もあり、暑い日でもここへ行けばひんやりとマイナスイオンを浴びることが出来ます😊また行きたいで...
四季折々の色の変化を楽しもう!
七色樫
初めて訪れました。
テレビ(よ~いドン)でみました!
岡山県最後のパワースポット、涼しさ満点!
横野滝
大きい駐車場から徒歩5分ぐらいで気軽に見られます。
マイナスイオンに涼しい風、とても良かったです。
湯郷で見逃せないからくり時計!
からくり時計
せっかく来たのだからと時間を合わせて見ました。
1時間に一回見れます。
幻想的な瞬間、備中鐘乳穴へ。
備中鐘乳穴
スリッパやヒールは歩き難いかも。
チケット売り場から200m程坂を下った所に入り口があります。
感動の永ちゃん田んぼアート!
永ちゃん田んぼ展望場
バイクのツーリング中にやっと見ることが出来ました「永ちゃん田んぼ」❗️見たら感動🥲チョー最高ー(^^)
8月16日に訪問しました。
圧巻の樹齢900年、大イチョウ。
菩提寺の大イチョウ
2023年1月3日15時半頃にお参りに行きました。
想像を上回る、大迫力。
涼しい滝で心もリフレッシュ!
横野滝
大きい駐車場から徒歩5分ぐらいで気軽に見られます。
マイナスイオンに涼しい風、とても良かったです。
かぐら街道沿いの面白看板!
ユニークな看板
だいいち村人発見?
かぐら街道(広域農道)沿いに鎮座されていますw
飛行機を間近で楽しむ、築城基地の魅力!
見学コーナー
夏場は草が伸びて見にくいかも。
駐車場もあり飛行機が間近に見えていいですね。