ピスタチオムースの上品な美味しさ。
まるずcake(マルズケーキ)
ゆっくり出来ます!
お店は小さいですが、イートインもできます。
スポンサードリンク
上野の駅ナカで楽しむ、美味しいパンとダークチェリー...
アンデルセン アトレ上野店
東京文化会館のチケットで特典を受けることが出来ました。
前回買って気に入ったダークチェリー。
昔ながらの下町パンで hit!
タカヤマベーカリー
生地がちゃんと美味しいタイプのパン屋さんでした。
ここのパンはどれをとっても美味しい。
ぶどうパンが名物!
ボワ・ド・ブローニュ
昔ながらのパン屋さんといった風貌、味、価格。
どのパンをいただいても美味しいです。
天然酵母の優しい味、隠れた宝物。
ティーズベーカリー
豆乳クリームパンの優しい味がお気に入りです。
シナモンロールを頂きました!
スポンサードリンク
浅草で出会う!
洋菓子工房浅草あろーむ
バースデーケーキ 前日の15時くらいまでに受付してお会計(17時頃までに対応する)まで済めば次の日の指定した時間に受け取れます。
今年もあろーむさんにて息子の誕生日ケーキを注文させていただきました!
人生初の美味しいオレンジチョコ!
タカラヤ
オレンジの風味が効いたチョコレート。
HPに顧問弁護士の名前を目立つように出しているのは何なんでしょうか。
新宿高野のフルーツケーキ、極上の美味しさ!
新宿高野 上野松坂屋店
フルーツケーキと言えば、新宿高野!
ここのマンゴーチョコレートは美味しいです。
浅草の路地裏で楽しむ、サクっと美味しいメロンパン。
花月堂 新仲店
2022/10/27人混みで裏通り通ってたら見つけた。
店員さんの愛想ものすごく良く店の中もレトロでめっちゃ良かったです。
その場で切る絶品バームクーヘン。
ユーハイム 松坂屋上野店
ユーハイム 松坂屋上野店バームクーヘンが食べたくなったら【ユーハイム】しっとりとした生地で甘すぎないので食べ飽きない季節限定のコーティングを...
その場で切り売りしてくれるバウムクーヘン店。
浅草ビューホテルの極上カレーパン。
穂乃華
浅草ビューホテル内にあるお店。
とてもおいしかったカレーパンです。
子供たちも大好き!
アンテノール 上野松坂屋店
シンプルですが、美味しくて、子供たちも大好きです。
美味しかったです。
ホットカステラと絶品ゴーフル。
上野風月堂 松坂屋 上野店
蛋糕好吃,服務人員態度親切,很喜歡下午茶來這裡。
喫茶コーナーもある
美味しい。
光が丘で味わう、ミルクパンの幸せ。
Fresh Bakery ESSEN(移動販売)
美味しい長いミルクパンが久しぶり食べたら美味しかったですアップルパイのパンも美味しかった店構えてないんですねあったら買いに行きたい🤗
光が丘は、土曜日 17:00にきます。
花椿ビスケットのシンプルな味わい。
資生堂パーラー 松坂屋上野店
お土産 お持ち帰り品しか無かった…… ここで パフェが食べれら良いのにと思いました。
最高のラウンジです。
田原町で出会う本物のレモンパイ。
洋菓子レモンパイ
なんと近所に行列の出来るケーキ屋さんが有りまして。
知るのがおそかったーー!
浅草のあんぱん天国、忘れられない味。
ホームベーカリーあんですMatoba / 的場製餡所
浅草にある人気パン屋さん「あんですマトバ」でハムとタマゴサンドを食べてきました!
リーズナブルで立ち寄りやすい雰囲気です!
日暮里駅近く、イナムラの誘惑。
イナムラショウゾウ
少し裏に入った所にあるケーキ屋さん。
東京旅行でこのケーキのために、日暮里駅まで行きました。
ぶどうパンのジューシーさ、老舗の温もり。
ブーランジェ ボワ·ブローニュ
近場にあったら毎日通いたくなるシンプルながらも温かみある味わいの老舗パン屋さん。
以前テレビでぶどうパンを取り上げられてるのを見かけてから行きたいと思っていました。
上野で楽しむ、野菜たっぷりランチ。
ぐるあつ
席をとってレジで注文して番号札渡されて番号を呼ばれて取りに行くスタイル。
平日の開店時間ちょうどに到着。
蔵前で出会うゼッタイ美味マフィン。
デイリーズマフィン蔵前
蔵前駅めちゃ近くにお店はあります。
変わった種類も多く選ぶのも楽しい。
入谷駅徒歩3分!
グーテ・ルブレ入谷店
移転後は全般的に小さく高くなった印象で、メロワッサンもなくなったのでだいぶ足が遠のいていましたが、久々に行ったらこのご時世で、かなり値段が上...
入谷駅近くの人気のパン屋さん。
懐かしい味、浅草の宝パン。
セキネベーカリー
オーストラリアウィンナー260円焼き直さずそのまま食べました。
懐かしい雰囲気の町パン屋さん。
地元に愛される昔ながらの惣菜パン。
シミズパン
昔ながらのパンやさんで、良く買っています。
飽きのこないお総菜パンが人気のようです。
地元で愛される生クリームコロネ!
テラサワ
土曜の2時位でお惣菜系はピザパン位しかなかったです。
土曜の朝10過前に伺うと、商品は色々並んでいました。
香る小麦、奥浅草のパン屋。
粉花
浅草駅からは歩きますが、シンプルで美味しいパン屋です。
開店時から行列が出来る国産小麦と自家製酵母パンのお店。
上野パルコのケーキ、満腹感抜群!
ハーブス 上野店
平日の雨の昼間でも待ちました。
私の中ではケーキはハーブスが一番です。
夜空缶のスイーツ、浅草で楽しむ。
菓子工房ルスルス浅草店
とりのかたちのクッキー。
「夜空缶」で有名なお店。
谷中銀座で楽しむ!
やなかしっぽや
人形焼きのようなお菓子です。
ネコのしっぽをイメージしているようです。
合羽橋近くの本格ポークカレーとふわふわシフォンケー...
気ままなキッチン
合羽橋近くにあるこじんまりとしたお店。
サラダと食後の紅茶に加えてシフォンケーキ4切れの試食プレートがサービスで付いてきました。
谷中の懐かしいぶどうパン!
リバティ
ココのぶどうパンが凄い!
昔ながらの昭和を感じさせてくれる街のパン屋さん。
浅草の隠れた実力派ケーキ店。
スイーツスタジオ ベルノート
店内も商品も見せ方も全てが綺麗✨差し入れやご褒美に重宝してます。
今回はお客様のホワイトデー用プレゼントを買いました。
ラムレーズンが絶品の谷根千のお店。
Succession
焼き菓子が有名だそうですが食パンも扱っております。
谷根千散策中にGoogleマップで見つけたお菓子屋さん。
浅草の路地で出会う、和栗テリーヌの濃厚さ。
NOAKE TOKYO 浅草本店
ブーケ風にチョコが包まれてました💐お店の雰囲気も落ち着いてて居心地良かった!
濃厚な栗のテリヌ栗🌰がしっかりしていて甘さにお砂糖は使って居ないそうです美味しいです。
金曜日限定!
東京メロンパン 浅草橋店
メロンパンのプレーンとキャラメルを購入しました。
JR総武線、浅草橋駅西口改札を出て直ぐ。
もっちりコッペパンに出会える!
パン工房 こむぎゅ
もっちり上品なコッペパンです。
コッペパンを頂きました。
ふわふわ米粉のシフォンケーキ。
otaco
プレーン、モカ、抹茶ミルクを購入。
夕方、ショーケースに残っていたのはプレーンのみ。
田原町駅近!
ミスタードーナツ浅草ショップ
多くの人に愛されているドーナツチェーン店です。
朝の9時半すぎ。
フルーツサンドは愛情の味。
マルセリーノ・モリ
蔵前にあるレトロなサンドイッチ屋さん。
ちょうどフルーツサンドを作ってる途中だったようで、10分ほど待ってフルーツサンドをゲットしました。
谷中で味わう絶品焼きドーナツ。
谷中満天ドーナツ 谷中本店
祝日だったので外国の方が沢山来ていました。
ドーナツ屋であるが暑い期間にやっているかき氷も絶品だった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク