有楽町駅前、品揃え抜群の本屋!
三省堂書店 有楽町店
有楽町駅前の東京交通会館にあります。
居酒屋の帰りに訪問。
スポンサードリンク
市ヶ谷駅近く、奥行きある本の楽園。
文教堂 市ヶ谷店
落ち着いて本を探せます。
JR市ヶ谷駅から徒歩1分圏内にある中規模な書店です。
専門書の宝庫、神保町で出会う!
愛書館 中川書房
遺品整理で本を処分するのに利用しました。
実家の整理で大学教授だった父親の専門書がたくさんあったのでお願いしました。
神保町の猫専門書店、猫本天国!
猫本専門 神保町 にゃんこ堂
最高の時間を過ごすことができます。
神保町駅からすぐ。
古今東西の書籍が揃う、神保町の魅力。
一誠堂書店
良いお店です。
古今東西書籍が集まる素敵な古書店です。
スポンサードリンク
神保町で見つけるSFの宝庫。
古書羊頭書房
まず名前がいい「羊頭書房」古典SFに出てきそうな雰囲気じゃないか昔ながらのアドベンチャーブックも置いてたりしてワクワクする古書店。
SF関係の本を買うならばここに限る。
韓国書籍でまったりトリップ。
チェッコリ
韓国書籍の本屋さんってなかなかないからいいと思います。
韓国のお店のガイドブックみたいな本📖と、しおりと便箋のセットを買いました。
貴重な児童書、古書店探訪!
みわ書房
児童書の専門店。
東京に行くと必ず行きます。
神保町で見つかる貴重な美術古書。
源喜堂書店
一つ一つ丁寧に説明の帯をつけてくれています。
神保町に行った際は必ず寄ります。
神保町で味わう、五色文庫ソーダ!
神保町ブックセンター
シャレすぎている。
本が読めて買える、がコンセプトの喫茶店です。
懐かしの宝物、神保町の古書店。
BOOKDASH
ゆっくりと見れ、買い物できます。
神保町の古書店でも、店員さんの対応がとても良いです。
三島由紀夫愛した赤本の店。
山口書店
日曜日閉まっていました。
生前、三島由紀夫が通ってたお店。
大学の購買部で出会う、ソフィアングッズ!
紀伊国屋書店 上智大学店
トレーナーやパーカーをデザインしたオバチャンが未だ現役!
綺麗、清潔、感じ良、静、
神田駿河台の文庫聖地、絶版も探せる!
文庫川村
文庫に強い。
文庫専門、岩波。
古書の宝庫、バベルの塔!
ビブリオ
古い時代のものからたくさん揃っていました。
うず高く積み上げられていますので…。
こぐまちゃんと絵本の幸せ空間。
EHONS TOKYO
大好きな絵本のグッズが沢山で幸せな時間を過ごしました。
大好きなこぐまちゃんのコーナーがあり特集号のMOEのバックナンバーを買えました。
手頃な価格で無頼派の文学、初版本豊富!
けやき書店
品揃えがよい。
署名落款本等を多く取り揃える文学専門店です。
和漢書の宝庫、肉筆原稿探し!
八木書店 古書部
[文学] 国語学、国文学、近代文学、肉筆原稿、書簡、古典籍。
和漢書専門店。
小川町近くで安心対応!
檜書店
土日祝は休みのようです。
実際中に入ってない。
東京駅で猿田彦珈琲を楽しもう!
STANDBY TOKYO 東京駅店
東京駅内に有りました。
東京駅の東北新幹線南改札口の目の前にあります。
猿田彦珈琲とサンドでお得!
BOOK COMPASS 東京中央
紙袋に入れてくれます。
美味しいコーヒーが買えます。
おしゃれ雑誌多数、アートの宝庫。
magnif
ファッション誌のセンスが良く店主さんの人柄もとても良かったです。
大量に買取して頂き助かりましたこれからもよろしくお願いします。
専門書ならここ、階段を上って!
誠心堂書店
という場所ではないと思いましたが、専門書が多くあります。
書の本を探すなら、子のお店です。
진보초で楽しさ満載の毎日を!
칸다 고서점가
그냥... 그래요, 굳이 시간내서 가실 필요는 없을 거 같아요
진보초에서만 며칠을 돌아다녀도 재미있을 듯.
充実の法律書と専門書!
弁護士会館 ブックセンター
品揃えがいい。
法律書は充実。
観世流謡曲本豊富な古書店。
書肆 高山本店
料理書が多く揃っている。
他の古本屋やネット販売店に比べて価格が高いので、やや不満☹️ ネット販売店で入手出来ない謡本を買う場合にだけ買いに出掛ける様にしている。
This is surely one of the...
ハッピーエンディングス
This is surely one of the most charming foreign-language bookshops in ...
和本から北方史まで、深い知識!
沙羅書房
和本、古地図、アイヌ、北方関連、日本史、民俗、伝記、郷土史。
はっきり言ってお高いです。
ほんまる
三省堂書店 経済産業省売店
御茶ノ水駅前、書店の威厳。
丸善 お茶の水店
多くの店で在庫切れになっていると思われるソウルイーターソウルアートアンコールのアートブックを見つけました。
アカデミズムという言葉がピッタリな場所。
映画と演劇の宝庫、神田古書街。
【古本屋】矢口書店
映画関係の本に掘り出し物が多い。
レトロな雰囲気がとても好みです。
趣味人必見!
書泉グランデ
カレーレトルトコーナーの写真は6月のものなので参考まで。
子どもと一緒に電車グッズを買いに行きました。
丸の内で本を探そう!
丸善 丸の内本店
たくさん本あります!
とても大きな本屋で各階にいろいろな種類の本があります。
神保町で昭和カルチャーを満喫!
文献書院 ブンケンロックサイド
神保町駅から徒歩2分。
駅から近い。
神保町のにゃんこ堂、猫本天国!
猫本専門 神保町 にゃんこ堂
猫関連なら絵本・書籍・写真集・漫画と幅広く取り扱ってます!
猫検定のテキストを買いに行きました。
神保町の巨大書店、品揃え豊富!
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)
「仮」とは思えないほどの立派な建物に内装と品数。
改装中のため徒歩約5分先の仮店舗で営業中。
同人誌の宝庫、アキバで特典満載!
COMIC ZIN 秋葉原店
コミックスの新刊を買う時は、いつも利用しています。
同人誌やマイナー商業誌の多いショップ。
秋葉原駅近!
BOOKOFF 秋葉原駅前店
下から上までブックオフで他の店舗よりも充実しています。
店舗は秋葉原駅からも程近く便利です。
大手町ビルで見つかる、ビジネス書の宝庫。
紀伊國屋書店 大手町ビル店
とても丁寧にサポートしてもらいました。
ビジネス書を、中心に品揃えが良いと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク