魅力満載、豚の軟骨三箱!
エーマックス 一宮店
可もなく不可もないスーパーと言ったところ。
豚の軟骨(¥500)位を3パックしか無かったので全て買いました。
スポンサードリンク
ボリューム満点!
豚太郎 春野店
某テレビ番組でも紹介された系列店。
豚担メンを食べました。
朝食バイキングがパワーアップ!
ココス 土佐道路店
いろんな食べ物が並んでいますが、「おっ!
朝バイキングがあるなんて聞いてないんだが。
スパイシーなシシカバブ、最高!
東風(とんぷう)
店内はオープンな入りやすい人たちで溢れてます。
楽しい雰囲気の家庭的アジアン居酒屋です。
高知の牛100%ハンバーグ!
ハングリー ベア
本格的なハンバーグが食べられる老舗レストランです!
非常にボリュームもあって美味しかったです(^^)
スポンサードリンク
高知のカツオ藁焼き体験!
タタキ道場
車を走らせ5分ほどで見つけた土佐タタキ道場。
一人旅でも気兼ねなく入れるお店です。
新鮮刺身と安いお惣菜!
エースワン 神田店
顧客数に対しサッカー台が少ない。
昼間小さな駐車場が いっぱい 近くのスーパーが閉店したのもあるだろ。
高知のしゃぶしゃぶ食べ放題!
しゃぶ膳 春野店
選ぶのに時間が掛かりました。
食事の対応も早く、料金もお安く美味しかったです❤️
吟醸カステラで上品な幸せ。
銘菓創園 桂
冬はカフェオレ大福といちご大福。
雰囲気もありお店の方もきびきびされていて素敵な店です。
新鮮な刺身と珍しい貝の魅力。
サンシャイン クロバ店
お店の品物内容良いと思いますが夕方お客さん少ないのは何か原因有るのかは何回来ても分かりません。
価格とも納得出来る、たまに珍しく美味しい貝なんかも有ります、が一般の人は調理の仕方や味付けは解らない、レシピを添えれば売れるのに、勿体ない、...
地元密着、新鮮食材の宝庫。
マルナカ 長浜店
店員さんがすごくやさしくしてくれました。
地域密着型の店舗です。
ひろめ市場で味わう本場の藁焼きカツオ。
明神丸 ひろめ市場店
高知県のひろめ市場内にある『明神丸』さんへ伺いました!
旅館のご主人におすすめされてきました。
吉野川の味噌カツラーメン。
中華料理 吉野園
酢豚定食とラーメンを頂きました。
オムライスとても美味しかったです。
土佐ジローの出汁が決め手!
拉麺食工房 まる家
バリカタ頼みました!
味噌ラーメンが好きで時々、行きます。
高知の良心、品揃え豊富!
エーマックス 横浜店
品数も豊富で 100円均一コーナーもあるので 便利!
レジの方が忙しいと本当に機嫌悪くて。
高知で楽しむ讃岐うどん!
うどん処 さぬきや
メニューは少ないけどとにかく安いですかけ小¥330(1玉)大(2玉)¥120プラスおじさんあまり愛想ないけど背中越しに『ありがとう』って小声...
味は安定の美味しさです。
サラサラ紅生姜あんで温まる。
丸亀製麺土佐道路
あんはトロミは弱めのサラサラ系紅生姜がアクセントになってて美味しかったです😊豚汁うどんは少し辛めだったそうです。
県外の出張などもあり丸亀製麺を利用します。
クリームブリュレが特にうまい!
アプレシエ
ケーキも焼き菓子も種類豊富なパティスリー。
予約の日が台風だったので前日に10時半に変更して急かしてしまったのに接客がとても素晴らしかったです。
シナモンロールが絶品!
ブーランジェリー スリール
ご飯派の自分にパンの美味しさを教えてくれたパン屋さんです。
一度、車でたまたま通りかかって購入。
早朝から440円で飲めるモーニング。
ガスト 高知北金田店
モーニングで利用しました。
440円、7時からのモーニング!
昔ながらの丸福ラーメン、優しい味。
丸福
夕飯に伺いました。
ご夫婦で切り盛りしている町のラーメン屋という感じです。
隠れ家で楽しむ十割蕎麦。
松明庵
2人で日替り蕎麦のざる、かけ大盛りを頂きました。
通りすがりに看板を見つけて来店。
帯屋町で絶品サイフォンコーヒー。
メフィストフェレス
帯屋町にある老舗の喫茶店。
四国旅行中 モーニングで伺いました。
高知の老舗、甘いパン巡り。
モナモナ
高知に出張した際、よく利用しています。
色々種類あって、特にサンドイッチ美味しいです😌💓
安くて美味しいアウトレット菓子。
青柳 プラスワン店
甘いもん好きな同行者のために💢寄らせていただきました。
毎週土曜日、仕事帰りに寄ってます。
春野のかね春以上の美味しさ。
鰻屋 成八(なるはち)帯屋町店
約2年前に成八さんの鰻をいただきました。
成八さんの特上いただきました!
高知ホルモンで癒される一杯。
高知ホルモン
シンプルなお店でカウンターと奥にテーブル席あります。
1人でもしっぽり飲んで食べれる雰囲気。
高知の美酒、酔鯨酒造へ!
SUIGEI STORE 長浜蔵
こちらは見学のできる土佐蔵ではありませんのでご注意を!
秋上がり美味しすぎです!
感動のウツボ料理と贅沢寿司。
おらんく家 本店
実は一人3000-4000円でお腹いっぱくなり、安いお店です。
ランチ営業してるのをやっと見つけたのがこのお店。
高知の隠れ家カフェ!
木の蔵
日常の喧騒を忘れさせてくれる様な雰囲気も素敵なお店✨料理も優しい味付けで、小鉢の種類も多く、野菜も沢山取れて、味も見栄えも栄養面でも女性には...
高知市内にこのような喫茶レストランを作るセンスを持ったオーナーが居てくれて嬉しい。
スープカレーと自家製の感動。
西山珈琲館
今回初めて来てみました。
今回は「ミンチカツ丼」と「ミンチカツ定食」を頼みました。
高知のホルモンラーメン、濃厚な美味しさ!
ほうれんそう
何か又行ってみたくなってました…うむ料理の待ち時間は周囲を見てても早い方ではないようですがメニューによるのかもしれません。
ホルモンラーメンの塩を注文しました。
葛島では味わえない、旨い食べ放題!
じゃんじゃか 土佐道路店
人によるが、全体的には接客がいい!
チャンジャ消えてうどんのレモン消えて厚切りタンの質が落ちて空調管理できてなくて湿気がすごくて新メニュー牛角のパクリで接客が相変わらず良いから...
さわち料理と鰹のたたき、自由に選べる!
大高坂仕出し店
美味しいお弁当やお惣菜が沢山あります。
テイクアウトの弁当、おかずでした。
高知旅行で楽しむ、美味しいパンケーキ。
Harvest 卸団地店
とてもお洒落なお店です。
実際はなかなか減らなかった(笑)のでお腹いっぱいになりました。
ふわふわ食パン、予約必須!
ハースブレッド SAKAMOTO
綺麗で、ふわふわの美味しいパンがたくさん。
一番美味しいです。
高知名物の絶品鰹、味わい深い!
飲喰処 ぽん太
入口にたむろしていた猫に誘われるようにふらりと入った店。
20年ぶりの訪問。
高知の旨いもん、絶品揃い!
二十一亭
評判が良かったので夜の3件目(昼からで言うと5件目)に利用させていただきました。
カツオのタタキ、ステーキが凄く美味しかったです。
ほっと一息、和菓子の幸せ。
和菓子処 一福
ホッコリイモを買いました。
お羊羹とても美味しい頂きました。