真っ黒お尻も楽しい!
大塚原っぱ公園
ローラー滑り台と砂場が有ります。
ローラーすべり台、うんていが、鉄棒があって楽しめます。
スポンサードリンク
鯉泳ぐ池で楽しい餌やりを。
清水公園
鯉がおよいでる池があり、餌を上げるのが楽しい。
🌸の様子を見に行ったけどもう少しでした!
広い公園で幼児も遊べる!
仲田公園
遊具が2つあり、幼児も遊べる公園です。
私平成2年生まれで、子供の頃よくこの公園に行ってました。
バーベキューはWebで予約!
芝生広場
バーベキューができます事前予約制なので Web で予約しましょう。
団地の中の素敵な公園。
団地公園
団地敷地内にある公園。
スポンサードリンク
子供時代の公園の思い出。
森の下公園
砂場で遊べるエリアがあり広くて良い。
子供の時に遊んだ公園。
金比羅公園東屋
大悲願寺公開緑地
大塚公園
寺前公園
九十度公園
晴れの日に楽しむ桜の蕾。
前山公園(小峰台公園)
晴れの日にきれい😍
桜の蕾はまだ固いです。
静かな公園で親子のひととき。
秋川グリーンスポーツ公園
駐車場もある公園です。
小さい子供と一緒の時間を過ごせました。
晴れた日は奥多摩の絶景を!
展望台
天気の良い日は奥多摩方面の山が見渡せます。
秋留台公園の展望台です。
サッカー観戦で盛り上がる!
あきる野市雨間グランド
サッカーの試合で行きました。
小さな公園でほっと一息。
三内遊園地
小さな公園のこと?
草花台パークハイツA公園
山ノ神公園
四季折々のバラ園で癒しの散策。
秋留台公園
近所なのでよく利用しています。
入ってすぐが広めな真っ直ぐの道でしたので娘の自転車練習にうってつけした!
梅と桜を楽しむ散策スポット。
小峰公園
ゆっくりのんびり散策できます。
今迄に数回訪問しています。
川遊びとBBQ、夏の癒し体験。
秋川橋河川公園
バーベキューに行きました。
気楽に遊びに行けて良いです。
静かな川辺で森林浴。
草花公園
あずま屋のレベルが高いです。
静かで森林浴が楽しめます。
清流と木陰が心地よい秋川渓谷。
落合キャンプ場
近年にはない良心的なキャンプ場です。
意外と、涼しくてお隣りの十里木は、木陰もなしのカンカン照り!
十里木で楽しむ川魚パラダイス。
十里木ランド
夏の川遊びに利用しました。
5種類ぐらい見れる7月は稚鮎がすごい数。
大自然囲まれた最高のキャンプ場。
大岳キャンプ場 下流サイト
下見に行ったのみなので★の数は暫定。
東京の最良キャンプ場のひとつ。
平井川で自然満喫、静かな公園。
草花公園
あずま屋のレベルが高いです。
静かで森林浴が楽しめます。
自然に囲まれたBBQ河原で、鯉やカワセミの観察を楽...
あきる野市 第3水辺公園
ホタルの観察場所です。
お子さん連れが多いです。
東京の自然、ウラルヴィレッジで。
あきる野キャンプ場ウラルビレッジ
あきる野キャンプ場ウラルヴィレッジ‼️東京とは思えない自然の中にあります。
テントサイトBに一泊しました。
赤い鳥居から絶景へ、春を感じる!
網代弁天山公園
頂上はあきる野市を見渡せます思った以上に絶景です。
ミツバツツジが咲き誇り頂上からの眺めも春を感じさせるものでした。
秋川で梅と自然を満喫。
高尾公園
小さな公園です。
やや寂しく感じましたが、全体的な公園の雰囲気は良いです。
川遊びとBBQを満喫!
リバーサイドパーク 一の谷
犬と川遊びできる場所を探しに伺った駐車料金1000円とトイレがあるのはいいとして自販機無いのが・・・BBQは食材だけ持ち込み可能みたい多分や...
川で水遊びもできて、もちろんバーベキューも楽しめる。
透明度抜群!
二宮神社お池
この池は凄いです。
透明度の高い池から情緒ある水路が流れています。
古墳か塚か秋留台地の謎。
大塚古墳
塚かもしれないと記載あり。
公園の脇にある古墳のようですね。
秋留台公園の満開バラ。
バラ園
色々な種類の薔薇が咲いてます。
躑躅とバラ🌹
子どもたちの笑顔あふれる公園。
谷後公園
砂場、ブランコ、滑り台などの遊具がある。
チャンバラごっこをしています。
実家近くの素敵な公園。
萩野公園
なにもないのがいい。
なんだよ 実家の近くじゃんよ。
桜舞う公園で子供の声。
秋留野公園
夜は素行の悪そうな若者の溜り場になっている公園です。
ほどよい広さ。
トイレ休憩とキャッチボール。
横吹公園
トイレと樹木以外はなにもない。
トイレ休憩しました。
秋川公園でオズちゃんと遊ぼう!
楓ケ原公園
愛犬のダルメシアンのオズちゃんと散歩しています。
電子基準点「秋川」(あきかわ)があります。
冬のイルミネーション、憩いの広場。
秋留野広場
ぼ~っとできる、憩いの広場。
夏場は噴水広場になります🍀バスケットゴールもあってみんなの憩いの広場です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク