夏は涼しい川で水遊び!
北第一公園
夏場は人口の流れる川があって水遊びが出来る。
都営住宅建て替え時に住民の要望から実現した公園です。
スポンサードリンク
春の桜に涼しい噴水。
矢川上公園
春には桜、夏には噴水、秋には紅葉、冬は寒い公園です。
白梅、紅梅、河津桜、一緒に咲いているのを見てしまいました。
国分寺崖線の遊び心満載!
東児童公園
遊具は滑り台(いろいろオプション付き)とブランコ。
坂を利用した面白い児童公園。
四季を感じる子どもたちの遊び場。
谷保第五公園
住宅街の中にしては、少し広めの公園。
近所の御婦人が公園の周りを何時も綺麗に掃除して下さっています。
桜吹雪の小さな公園で。
北第二公園
今 引越しして行けない皆に会いたいなぁ寂しい(・ω・`U)くーん…
空いてます。
スポンサードリンク
西友近くの遊具充実公園!
緑川西公園
小さな公園 トイレは有りません。
お水、遊具、木陰のベンチ広場あります。
谷保駅前の小さな憩いの場!
谷保駅南口緑地
谷保駅降りてすぐのところにある公園です。
ベンチで休憩できます。
年一の旧車会で特別な体験を!
たまご広場
年1で旧車会があるようです。
旧車の展示今年も楽しみにしてます‼️色んな車が見れて嬉しいです。
国立富士見台第三団地集会所前児童遊園
東ちびっこ遊園
泉南公園
天神下遊園
小さな遊具で楽しい時間を!
富士見台東遊園
小さいながらも遊具があります。
小さな楽しさ、普通の遊園。
上峯下第二遊園(竹の子遊園)
小規模な普通の遊園。
ベンチでひと休み、心もリフレッシュ!
谷保東第二遊園
ベンチでお休み出来るっすよ~( ╹▽╹ )
かわいい樹木がずらり!
谷川上緑地用地
背の低いかわいい樹木がいっぱいあります。
春の桜が美しい、小さな公園。
錦六遊び場
小さな公園ですが春は桜が綺麗です。
団地公園
都営国立北三丁目アパート内公園
森の広場
矢川遊園
石田第一遊園
古民家と自然が調和する。
国立市立城山公園
木につるしたブランコやハンモック、テーブルとベンチ等、コンパクトにぎゅっとつまった公園。
土塁や堀などが見られます🤓
夏の噴水で楽しむゴリラ公園。
谷保第四公園
水着を着て遊んでいる子供もいます。
夏になると水遊びが出来るので、孫を連れて来ます。
春の桜と草野球、最高の広場。
谷保第三公園
野球好きにはいい公園ですねぇ気軽に使えてただ自転車の子供たちがいるとちょい危ないかな。
4月の桜の時期と中旬からの藤の季節はとてもオススメです。
国立市の子供たちの遊び場!
中ふれあい公園
綺麗な公園です。
遊具、緑、ベンチ、水飲み場等ありますが、これだけのスペースでトイレが見あたらないですね、唯一の欠点かな。
桜満開の汽車ポッポ公園で遊ぼう!
谷保第一公園
ベンチがたくさんあるので座ってお昼ご飯を食べるのにちょうど良いです。
トイレを借りに行きました。
桜舞う、子供たちの遊ぶ公園。
谷保第六公園
2023 11下旬 トイレは和式でした。
楽しそうに児童は遊んだり、休日は試合をしているようです。
静かな緑地で癒されるランチ。
谷保緑地
この時期は桜がとてもきれい癒されます❗
トラックドライバーやってます。
静かな古墳の公園で自転車散策。
四軒在家公園
落ち着ける公園自転車のレンタルもできます。
四軒在家古墳が主役の公園で案内板も設置されています。
カバ公園で遊び尽くそう!
谷保第二公園
周囲からも見えにくくなるので防犯的にもちょっと怖いかな?
カバがたくさんカバ公園落ち着いて遊べます。
河津桜と川遊び、自然派公園。
寺之下親水公園
早咲きの河津桜が咲いてます🎵
トイレ🚻と水飲み場があります。
整備された清流で楽しむ、心の憩いの場!
矢川いこいの広場
整備された清流で水遊びできる地域の憩いの場所です。
静かな公園で小川が流れている海老やザリガニなどがとれるので小さな子供から大人まで楽しめる。
広大な空とスポーツ、谷保の公園!
谷保第三公園
よくある谷保の公園。
野球好きにはいい公園ですねぇ気軽に使えてただ自転車の子供たちがいるとちょい危ないかな。
春の桜と遊具で親子のびのび。
泉東遊園
子供たちがのびのび遊ぶこともできて良い公園です。
木陰のベンチがいいっす。
ヤクルトの湧水沿い散策路。
ハケ下散策路
ヤクルトが作り、国立市が管理している散策路です。
多摩川崖線の下の湧水の水路沿いの散策コースです。
府中西高隣接の最高公園。
新田公園
遊べる十分な広さでこれまで見た中で一番の公園でした。
こんなに素晴らしい公園があるってなんでもっと早く言わないんだ。
静かな都営住宅でひと息!
泉第二遊園
公衆トイレ🚾があります。
都営住宅に囲まれた何もないへんぴな場所にあります✨😱ベンチに座っていたら都営住宅に住んでいると思われる三人の女性がゃ横のベンチで話初めたので...
モヤさま公園で水風船バトル!
富士見公園
小さいけど楽しくあそべます。
モヤさまのロケで水風船バトルしてた公園です。
黒猫と遊ぶ退廃的な空間。
青柳北遊園
のんびり出来るからです!
退廃的な雰囲気があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク