桜並木と墳長60メートルの神社。
中田新田香取神社
墳長が50~60メートルある前方後円墳です。
ローカル色たっぷり、桜の木もあります。
スポンサードリンク
樹齢数百年のアッカンデスで癒しのひととき。
香取神社
管理がしっかりとされており隣に学校がある。
これはアッカンデス。
本当に素晴らしい英会話!
末日聖徒イエス・キリスト教会 古河ワード
古河英会話は本当に素晴しい英会話です。
I'm Peanut Butter and you are______who?
田舎のお寺です。
東林寺
田舎のお寺です。
真宗大谷派長命寺
スポンサードリンク
豪快な御朱印、心癒す神社。
鶴峯八幡宮
神玉と心結、書き置きで御朱印を頂きました。
お盆休みに参拝。
古河の静寂、お雀さま参拝。
雀神社
猫が無数に寛ぐ下総古河総鎮守です御朱印も書いてもらいました。
日曜日に散歩がてらお参りさせて頂きました。
牡丹観音の美しき道楽山。
道楽山 地蔵院 永光寺
立派なお寺です。
駐車場広くて助かりました。
日本三大長谷観音、心洗われる初詣。
長谷寺
例年に無く空いてましたね。
日本三長谷観音の一つだそうです。
神秘的な頼政神社で御朱印体験。
頼政神社
書き置きの御朱印いただきました!
御祭神源三位頼政公(ゲンザンミヨリマサコウ)頼政大明神(ヨリマサダイミョウジン)とも呼ばれています。
古河藩医の墓と本堂。
本成寺
日蓮宗なのでちょうとひっそりしていてとても良いお寺様でした。
立派な本堂のあるお寺。
弁財天と弘法大師、御利益巡り。
徳星寺
弁財天さまが祀られています。
真言宗豊山派龍見山遮那院愛宕坊徳星寺は、日本三大長谷観音の長谷寺(古河市)の住職の兄が住職をしています。
益葉山久昌院で心癒す御朱印。
益葉山久昌院
素敵な景色でした!
御本尊は釈迦牟尼仏になります。
江戸時代の古社でパワースポット参拝。
鶴峯八幡宮
本殿は江戸時代初期に建造されたとされる古社⛩️ 大型バス用の駐車場もあり不思議に思っていたらパワースポットとされる神社でした🙄
日光街道の旅道中に訪れました。
古河公方の守り本尊、静寂の空間。
古河虚空蔵菩薩堂
弘法大師に明けの明星が飛び込んできたと謂れ、この真言を一日に一万回、そして百日間で百万回唱えると、「見たもの耳にしたもの」を決して忘れないと...
こちらの鴻巣御所に移転されました。
歴史を感じる土井家の墓所。
正定寺(旧古河藩主土井家菩提寺)
古河藩土井家の改葬された墓が整備されている。
土井家ゆかりの歴史のお寺で見どころも多い。
新4号線沿いの気になる神社。
香取神社
この辺りを通るたびに気になっていた神社です。
新国道4号線沿いに鎮座している小さな神社です。
心地よい落ち着きと美しい庭、正麟寺へ。
正麟寺
私どもの菩提寺です。
同級生が住んでいるので、色々お世話になってます。
感謝の気持ちで満ちた妙光寺。
妙光寺(徳川家康側室お万の方碑)
日蓮宗。
先日、お参りさせて頂きました。
鮭延秀綱の墓所で穏やかなひと時。
鮭延寺(熊沢蕃山菩提寺)
可愛い住職さんが居ます。
立派なお寺さんです。
歴史ある格式高い寺院。
日蓮正宗 玉野山 富久成寺
お彼岸に訪問させて頂いています。
敷地も構えも凄い規模!
愛犬の供養、安心の菩提寺。
宝蔵寺
菩提寺です。
駐車スペース(車間)が 狭いです 詰込み型 私は 苦手ですねー。
情緒あふれる浄土宗の寺。
正定寺
歴史の有る寺です。
45年ほど前まで、曾祖父が住職をしておりました。
古河の静寂、玉龍山永昌寺の風情。
大聖院(古河七福神)
このお寺はとても静かで落ち着く場所です。
立派なケヤキの木が見られました!
古河大仏と共に広々駐車場。
西光寺
駐車場が広くなりました。
我が家のお寺さん。
阿弥陀如来像に癒される静かな場所。
高日山遍照寺(古河市:天台宗)
R7.4.15参拝 猿島坂東三十三観音霊場 10番、御朱印拝受。
高日山妙光院遍照寺といい天台宗で御本尊は阿弥陀如来像になります。
弘法大師空海創建の名刹
光了寺(静御前遺跡)
日光街道の旅道中に訪れました。
この場所にいる銅像です!
ご縁に感謝、病を癒す圓満寺。
円満寺(小堤城館跡)
イベントを行い、社寺をアピールしているお寺さんです。
綺麗に整備されていて、とても気持ちがいいです。
今しば桜とご利益の御朱印。
泉見山金蔵院
檀家に優しいお寺です。
良い、お寺です。
女性住職が迎える美しい観音。
万福寺
幸せ観音が道路から見えて美しい。
ここの樹木葬墓地に義父のお墓があります。
庶民的な住職がいる師寮寺。
普舜院
駐車場もあって静かなお寺でした。
樹木葬も行っているお寺です。
樹齢600年、圧巻の大欅。
小蓋宮稲荷神社
樹齢600年の大欅がとても立派である。
御神木が太くて素晴らしいです。
古河市諸川地区の氏神様。
長宮神社
古河市諸川地区の鎮守様。
古河市諸川地区の氏神様です‼️
古河公方の落ち着くお寺で座禅。
安禅寺(簗田氏墓所)
素晴らしいお坊さんです。
優しい顔の中に睨みあり。
古河市の浄土真宗、歴史感じる美しいお寺。
勝願寺
あちこちに枯れた花がそのままで見苦しい。
古河市の「勝願寺」を参拝させて頂きました。
優しい住職が待つ静かな浄土真宗。
宗願寺
必ず吠える犬はいなくなって静かになりました。
浄土真宗のお寺さんです。
明るい日差しの中で、風情を感じる。
鴻巣香取神社
大昔は雑草がボウボウで参拝の時夏は蚊に刺され・冬は枯れ草で寒々としていたけど久しぶリに行って見たらきれいになっていたのでビックリ❗・でも年寄...
明るい雰囲気になりました。
夜の森に佇む、風情ある神社。
雷電神社
公園の森の脇にひっそりと鎮座していました。
なかなか夜行くと風情があります。
説経が響く、心温まるお寺。
吉祥寺
住職様の説経が素晴らしい♡
大変いいお寺です。
美しい桜並木と朱塗りのお社。
下宮八幡宮
2018/9/6参拝。
小さいながらも立派な感じでした。