淡い恋の物語、唐人お吉のお墓。
稲田寺
駐車場が少ない、入口が狭い。
観光スポットではなく、藤棚が綺麗な落ち着いた場所です。
スポンサードリンク
僧正様の声、響く境内。
善龍寺
駐車場は広いです!
駐車場も広く、僧正様の声の響きと説法がよかったです。
書道好き必見!
長光寺
16時40分ころに伺ったのですが御朱印間に合わずもう一度行ければと思いますが立地上厳しいかな駐車場(正門前の道路)が銀杏塗れでタイヤに潰され...
奥様が親切に対応してくれました。
水の神様に猫が集う。
石津水天宮
確かに猫が多いですね。
ここ日本にいくつかあるこれらの礼拝堂は特に好きではありません(原文)Eu particularmente não gosto desses ...
樹齢1000年の楠が守る神社。
浜松八幡宮
浜松に行ったので、地元の神様にご挨拶に行きました。
浜松市内の神社です。
スポンサードリンク
弥勒山で心新たに。
霊友会弥勒山
素晴らしい建物ですよ。
変わりたくて行こうと思う、出来る事なら弥勒山で世界平日の念願をしようと思う。
桜咲く美しいお寺で心癒す。
宝珠院
桜の開花時期がサイコーですね。
とてもキレイなお寺です。
日米下田条約の歴史的香り。
了仙寺
日蓮宗のお寺さんで下田条約が締結された場所でもあります。
ベリー艦隊は次々と下田港に入港してきた。
初めての交通安全祈願、心安らぐ場所。
新護寺(藤枝成田山)
車を変えたので、本日、交通安全祈願に行きました。
何でもアリの楽しいお寺です。
浜松市の文化財、凄い大木と石垣。
渡ケ島諏訪神社
大木が凄い。
浜松市指定文化財がある神社。
風格ある三嶋神社で心清め。
本殿(三嶋大社)
全国に七百社ある三嶋神社の総本社。
実際には本殿を直接参拝することはできません。
浜松市の金ピカ大黒様。
光明寺
本堂の大黒様の像は圧巻でした。
浜松市にある寺院。
浜松の大杉、春の桜と共に。
屯倉水神社
道路にでている大杉は一見の価値あります。
御神木・・杉・・浜松市の天然記念物に指定されている。
大きな伽藍で心静かに。
本覚寺
日蓮宗寺院、立派なお寺でした。
御朱印をいただきました。
浜松のパワースポット、五社神社で心身リフレッシュ!
五社神社·諏訪神社
ご祈祷してもらっていた!
浜松のパワースポット✨神社⛩️お参りさせて頂きました。
見附の宿場を一望!
阿多古山 見付愛宕神社
階段はきついけど、高台にあって見付の町が一望できます。
旧東海道の南側の小山の上にある。
まことの神に出会う場所。
ユニバーサルキリスト教会
まじ意味わからない。
初めて来た時に家族全員困ってました。
帯祭りで感じる神社の御利益。
大井神社
貴重な御朱印も頂きました!
今年は3年に一度の島田大祭(帯まつり)出店も出て賑わってました。
ビーバップハイスクールの思い出と共に。
秋葉山・本坊峰本院[みねもといん]
以前は母と来ていた。
色々な見所満載なものがあります少し離れたところの長い階段を登ると社がありますビーバップハイスクールの撮影に使われた階段ですよー。
坂の上で心温まるお寺の優しさ。
通広山大乗寺
今日 突然の訪問にも若奥様と奥様お二とも笑顔で迎えて頂き御首題とお茶までご馳走になり浄財は旅の足しにして下さいと。
坂の途中にあるお寺です。
旧東海道沿いの神社で、ロードバイク休憩!
稲荷神社
旧東海道沿いにある神社です。
ロードバイクで休憩させてもらいました。
昔の風情を感じる鳥居。
白鬚神社
東海道ど真ん中の宿場袋井宿の氏神様です!
氏子ですから。
富士山信仰の荘厳な本宮。
富士山本宮浅間大社
霊峰富士を祀る浅間大社の本宮。
とても冷たくキレイな観ているだけで涼しく感じられ、気持ち良く参拝出来ました。
小さな神社で最高の眺め。
葛城神社
赤い鳥居と橋が素敵な神社。
特に特徴も感じない小さい神社。
日露和親条約締結の長楽寺。
高野山真言宗大浦山長楽寺
大好きな場所です。
日露和親条約 締結の場。
神の家で受ける平安を。
アセンプレイアデデウス.ミショーンヴィダノヴァ福音教会
Amo demais esta casa do Senhor!
Minha igreja,casa do Meu Pai, meus irmãos e amigos!
浜松の古社、しらさぎが見守る。
乎豆神社
由緒ある式内社です。
「おずじんじゃ」と読みます。
下田の鎮守様、情緒に包まれる。
下田八幡神社
下田のお祭りの舞台は、必ずここみたいです。
少し大きめの神社です。
長藤の藤棚、最高の癒し。
行興寺
藤の花の季節ではなかったのですが、葉の緑が涼しげでした。
藤の花が綺麗でした。
走り湯の秘湯、驚きの熱気!
走湯神社
この時期に既に葉桜になった桜と散り始めの椿が見られました。
走湯神社走り湯の山手にあります。
桜咲く美しいお寺で故人を偲ぶ。
宝珠院
桜の開花時期がサイコーですね。
とてもキレイなお寺です。
猫と住職と共に過ごす、特別なひととき。
向陽山 玄祐寺
他の方との交流や住職との為になる会話がとても楽しくあっという間でしたまた有難い言葉を頂きに行きたいと思います。
私の叔父と叔母が眠っております。叔母は私の父の姉で、父が生前、事ある事に、子供の頃叔母に可愛がってもらっていた事を話しておりました。子供の頃...
椿姫と戦国の勇気を祈る。
椿姫観音堂
お田鶴の方を祀った観音堂。
住宅街の中、信号の無い交差点に突如現れるという感じです。
桜咲く美しいお寺、心安らぐ場所。
宝珠院
桜の開花時期がサイコーですね。
とてもキレイなお寺です。
富士山裾野の静寂と温もり。
大雲院
素晴らしい住職さんいいですよ。
紫陽花が見頃でした。
海善寺で心静まる参拝体験。
浄土宗 海善寺
ストリートビューでお参りもできます。
コロナ対策はバッチリです。
二俣の御霊を鎮める護国神社。
旭ヶ丘神社
駐車場から神社の途中に雰囲気漂うトイレがありました😱😱😱
二俣城跡に鎮座するお社です。
地域と仏様をつなぐお寺。
雲江院
若い方丈さんの印象がとてもよかったです。
お檀家さんを大切にし御先祖様を敬う、若い方丈様です。
海辺の神社で本宮巡り。
大浦八幡宮
恐らく地元の方々に敬われているのだろう。
海からすぐの神社⛩
新幹線と神社が見える穴場。
浅間神社
修繕しなくてはならない箇所が目につくが、等閑です。
新幹線と普通電車と神社をそれぞれみることができ電車好きとしては結構な穴場スポット!