伊勢海老と朝市、港の恵みを楽しもう!
大原漁港
伊勢海老、採ったら駄目だよ。
西防波堤、立ち入り禁止、釣り禁止。
スポンサードリンク
日本初の国指定天然記念物、南房総の自然。
太東海浜植物群落(ちば遺産100選)
細い道を進んでいくと、ちょっと視界が広がり海が見えます。
太東海浜植物群落大正九年七月十七日指定南房総国定公園になっているここは九十九里浜の南端太東岬の先端から南方海浜にそっている低い砂丘地です。
大原漁港の新鮮刺身盛り!
日本料理 網代
子供不可です。
大原漁港とらふぐ揚がってます❢大将の仕事も丁寧で美味しく頂きました。
トロ~リ熱々、旨いたこ焼き!
たこちゅう 大原店
老舗のたこ焼き屋さんで、大きなタコが特徴かなと思います。
たこ焼きが、 まぁ旨いですハフハフ、しちゃいました!
千葉の隠れ出雲大社、魅力満載!
出雲大社上総教会
赤字のいすみ鉄道建て直しの一環として整備されたと聞きました。
千葉にある出雲大社いすみ鉄道の社長の話がとても良いです。
スポンサードリンク
毎日通いたい!
土屋魚類
親切な魚屋さん他にありませんよ~
地域に根付いたお店。
美しい椿と海の絶景散歩。
椿公園
吊り橋渡れませんでした。
先日訪れた際は通行止めになっていました。
素晴らしい音響の館へ。
いすみ市 岬ふれあい会館・文化センター
立地からは想像できない(失礼!
繁忙時は建物裏に臨時駐車場が出来ます。
大多喜高校の力作、油絵に感動。
いすみ市郷土資料館
OBの力作の油絵が沢山展示🦉されております。
入場無料。
昔からの美味しさ、梨恵夢とアップルパイ。
シャトレーゼ 大原店
こちらではいつもアイスを購入させていただいています。
それなりの値段でそれなりの品質。
ヒラメ釣り初心者も安心!
富久丸
皆さんとても明るく親切で素晴らしい船宿です。
ゴールデンウィーク前のヒラメ釣りでお世話になりました。
新鮮な刺身と迫力満点の海鮮丼。
大衆磯料理大漁 カラオケ
とても良心的な距離感で、料理も美味しく大満足でした。
刺身は新鮮で美味しい。
昭和の雰囲気で焼き鳥ダントツ!
目羅屋
店内で演歌が流れてて雰囲気が最高です。
最初に一口食べた瞬間から 虜になりました。
大原駅近!
よしのや
はだか祭で大原へ。
駅近、新鮮で丁寧、お手頃。
横浜感激!
ワークマンプラスⅡ 大原店
12月30日に行ったら正月休みに入っちゃってました涙大きくなってとっても嬉しいです!
都内ではありえない圧倒的な品揃えではあるが店員が接客できなすぎて萎える。
岬病院近くの絶品ホッケ定食。
さきちゃん
ボリューム・味・価格とバランスが良い。
岬病院近くにある居酒屋さんです。
静かな図書館で貸出も充実!
いすみ市大原文化センター
全日本写真連盟いすみ支部さんの写真展が6月6日より6月11日まで開催されています。
本を借りることができて、ありがたい場所です。
手作りの絶品パン、 チーズフランスも堪能。
カレンズ
たまたま通りがかって見つけました。
手作りのパンやさんです。
南房総国定公園で絶景!
太東岬
砂浜が黒くとてもサラサラでエネルギーが湧いてきました。
すれ違う時に注意前から車が来ないようにって感じです。
980円で味わう海鮮の幸。
まるへい
こちらのお店がJRの観光パンフに載っていたので伺いました。
単にわさびで味わうだけでなく、色々な風味で楽しむことができて、とても美味しかったです。
太東駅近くの愛され蕎麦。
浅野屋
今まで入店を躊躇していました。
昔ながらの町のお蕎麦屋さん。
大原の地魚で満腹感。
喜久寿司
大将はすでに夜の仕込みをしていました。
千葉県大原にある地魚専門の喜久寿司。
いすみ市の新しい公民館、陶芸と自然が調和!
いすみ市 岬公民館
公民館であって、いすみ市の大原、国吉、岬の中では最も新しいと思われる。
きれいに改装され、トイレをはじめきれいです。
一宮で衝撃の南インドカレー。
南印度料理 巡るインド
Google mapは正確でした。
千葉で食べられる南インドカレー店です。
昔ながらの町中華、広東麺!
東天竜中華工房
ずっと気になっていた町中華。
昔ながらの町中華。
珍しいムチュリチーズ、絶品ワールド。
チーズ工房IKAGAWA
こ、こんな場所にチーズ屋さん?
極々、小規模で営業しているお店です。
水田に映る幻想的な桜。
札森さくら街道
素敵です。
4月11月日訪問。
新鮮地元野菜!
夷隅町農産物直売所
新鮮な地元野菜を置いてます。
野菜が新鮮で安いです。
地域密着、勝浦の朝採れカツオ。
スーパーランド いすみ店
NIGOで食いにけりっはじめて入るスーパーはワクワクします~。
ポップもひとつひとつが面白くて、店内を回るのが楽しいです。
太東海岸の癒し、岩風呂最高!
岬ペンション ガジュマル
太東海岸で泳いだ後にお風呂を頂きました。
夜ご飯全部食べたい物を言ったら作ってくれる(笑)そしてめっちゃ美味しい!
広くて綺麗、星空の宿!
中滝アートヴィレッジ
使用することができませんでした。
場内に遊ぶ場所や選ぶコテージによっては室内で遊べる場所もあるので良いかと思います。
観光後も大満足!
栄利食堂
ミニ焼き鶏丼セットラーメン付き800円 値段はいいが 味はいまいたかな。
この店のまず凄い良いポイントがランチ時を過ぎてしまった観光メインの方でも入店出来るお店だって事をお伝えしたい!
隠れ名店のいちご大福、最上級の味!
みどりや製菓
個人店で大福が主な店に見えました。
何時もの釣宿の裏に有りました。
活字文化の宝庫、魅力溢れる本屋。
ブックセンターあずま 大原店
個人的に値段が高いかなって思いました。
デジタル化して素敵な本買え嬉しいです。
いちご大福と黒糖饅頭の絶品!
高橋製菓
田舎の和菓子屋さん。
大納言、黒糖饅頭、つぶ餡どら焼を購入しました。
伊勢海老祭りで活気あふれ!
大原漁港 港の朝市
家族連れでも楽しめます!
日曜日限定朝市。
24時間営業で釣具も充実。
ヤックスドラッグ大原店
釣具屋かなり売ってる夜釣りの強い味方。
海が近いからか店内の半分近くキャンプ用品や釣り道具が置いてあります。
親切な船長とマダイ釣り体験。
新幸丸
親切な方が多い印象があります。
船長さん、女将さんともに気さくな方です。
自分だけのプライベートサウナ。
LUMP court isumi 千葉 グランピング
さらにロウリュをすることができます。
ガレットを頂きました。
岬町の隠れ家、モツ煮ラーメン!
もりむら
平日のお昼に伺いました。
やっぱりココって秘境系ですよね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク