紅葉✦温泉で心地よいひととき。
道の駅ことなみ エピアみかど
温泉が気持ち良く、今の季節だと、山が紅葉してて綺麗だった!
温泉とレストランがあり、とても賑わっている道の駅です。
スポンサードリンク
映画UDONの隠れ製麺所。
三嶋製麺所
映画UDONの聖地ですね。
駐車場が少ないため手前の公共施設に停めてる方が多かった。
四国唯一の国営公園、コキアもコスモスも!
国営讃岐まんのう公園
イルミネーション見てきました。
17時の点灯前に到着。
春の桜と27ホール、楽しむゴルフ!
サンライズヒルズ・カントリークラブ
ここのゴルフ場は好きだ。
気持ちの良いゴルフ場です!
四国唯一の国営公園で秋のコキア満喫。
国営讃岐まんのう公園
イルミネーション見てきました。
17時の点灯前に到着。
スポンサードリンク
綺麗なコースで絶品坦々麺!
タカガワ新琴南ゴルフ倶楽部
他のコースと比べプレーの進行が遅すぎ時間がかかるのが問題だ。
去年訪れて、約1年ぶりにプレーしました。
柔らかふわふわ、クリームパンが絶品!
junju
おいしいパンがいっぱいありました。
いつも沢山種類があって選ぶのが大変😁孫達もここのパンが大好きなんです😊
スジ肉味噌と冷かけ!
こんぴらや
おでんのスジ肉に味噌がたまらなく好きです。
冷かけを食べました。
優しい出汁と細麺、絶品うどん!
山神うどん
とても優しい味で、とても美味しかったです!
お出汁が優しい味です😋ゲソ天がオススメ❗️
讃岐うどんの原点、安くて早い!
手打ちうどん めんくい
味は普通でした。
四半世紀以上に渡って地元から利用されている優良店です。
四国唯一の国営公園で、コキアとコスモスの魅力!
国営讃岐まんのう公園
行ってきました“国営讃岐まんのう公園”国営です、気合いが入ってます!
イルミネーション見てきました。
絶品!
salut ×️ salyu
めちゃくちゃ美味しいです!
パンケーキ、最高に気に入りました。
一汁三菜で心温まるランチ。
季節をたべる食卓 numar
リラックス出来る空間を提供して下さいます!
一ヶ月前から予約していました!
満濃池公園近くのヌルヌル温泉。
塩入温泉
お湯は少し色つきであまりあっあっではないけどよく温もりました。
ちょっとヌルっとしたお湯はお肌がしっとりスベスベになります。
うどん県レディース開催!
満濃ヒルズカントリークラブ
スタッフの方々の対応も親切でとても気持ちよくプレーが出来ました。
気持ち良くラウンド出来ました。
懐かしい雰囲気で楽しむプリンパフェ。
カフェテラス 峠
プリンパフェサイコーでした。
ボリュームたっぷりで美味しかったです!
蕎麦屋で楽しむ静かな美味。
おいで家
綺麗な、雰囲気のいい、蕎麦屋さんです。
車のナンバーもしくは携帯番号記載をして車中で待つ)はあったものの、蕎麦の味はあっさりして美味しかった。
まいまいうどんで叶う、懐かしい美味しさ。
田舎の手作りうどん 兼平屋
天ぷらも色々な種類から選べるので何回かリピートで行っても楽しめます。
セルフサービスの古き良きうどん屋さん注文を受けてから切って作るので出来たてが食べられるまいまいうどんがオススメです他のうどんも美味しいです老...
遊具が豊富なファミリー公園!
かりんの丘公園
駐車場も広いしトイレも完備されていて遊びやすい所です。
GW中近場の道の駅が満車でこちらで車中泊させてもらいました。
旬のいちじく、朝一でゲット!
JA香川県 夢ハウス協栄
季節の野菜や果物が安く購入できる。
時間が遅かったせいで商品があまり無かったです。
二宮忠八の飛行原理、発見の旅。
二宮忠八飛行館
のどかで、いい雰囲気です。
ゴールデンウィーク中に車中泊で訪れました!
土器川の清流と紅葉、心和む癒しの渓谷。
美霞洞渓谷
四国うどんツーリング中に立ち寄りました。
川辺も駐車場もそれほど広くないので注意が必要です。
おしゃれ空間で味わう美味しい海鮮丼!
いえもんや
美味しい料理御馳走様でした☺️
おしゃれな空間、おいしい料理ごちそうさまでした😋
まんのう池で味わうヤーコンうどん。
手打ちうどん かりん亭
お店の方、大雨の中ありがとうございました。
ヤーコンかけうどん300円、ヤーコンコロッケ150円。モチモチとうどんとは少し異なる食感です。風情のある建物、店内は明るく満濃池を見ながら食...
早朝から楽しむ、手打ちうどん!
手打ちうどん 梅木
県外ナンバーの車に乗っている人と県外からの来訪者は入店禁止と言われました。
7月の4連休のお昼となるとうどん屋はどこもいっぱい。
田園の中のベーコンエピ部門1位。
ハヌル
ここのベーコンエピが大好き❤️私の中ではベーコンエピ部門1位です!
一度行く価値あります。
海鮮丼の種類豊富!
小僧寿し 満濃店
種類多かった(^_^;)
海鮮丼は安くて、美味しいです。
具だくさんちゃんぽん、味わい満点!
至亭
お昼ご飯を食べに行きました。
ランチ営業を行っている居酒屋。
昭和31年創業、絶品かやくうどん。
岡田うどん
昔ながらのうどん屋です。
金比羅山に行く途中来店。
夏の花、満開のひまわり畑。
ひまわりの里まんのう
2022年7月23日(土)に訪れました。
ひまわりが満開でした。
火野正平も訪れた、安らぎの田舎カフェ。
筍の里
田舎カフェ☕常連さんの集う趣のある安らぎの空間。
素朴な家庭料理みたいな、おふくろの味のランチ。
山の中の隠れ家喫茶、安らぎのひととき。
cafe 野良里
山の中に現れる和み空間。
落ち着いた雰囲気のあるお店でした。
古い日本家屋で親戚気分。
まんのう清流庵
和服の姿を出迎えしてくれました。
おばあちゃんのお家に遊びに行ったそんな感覚を思い出しながら泊まれます子供たち(小3と年長)は興味津々で楽しそうでした外国の方には昔ながらの日...
驚きの干支、圧倒的な迫力!
大宮神社
干支の竜上手に作られていてびっくり🤪です🍀
正月2日目に初詣。
満濃池近くの霊跡、心癒される。
神野寺
日本最大の溜め池満濃池のほとりにあります初めて見ましたが溜め池の広さに圧巻です納経所の方も親切です。
かの有名な満濃池のほとりにあります八大龍王さんも鎮座なせれてます。
トミーさんと出会う、石の魅力!
天然石shop 原石トミー
パワーストーンの事はもちろん、パワーストーン以外の事でも色々話を聞いてくれます✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨また、パワーストーンの種類の多さに圧倒され...
思い切って行って良かったです。
奥地の美味しさ、ドキムネ体験!
山内うどん
奥地のうどん屋に行く時はドキがムネムネします。
ご当地の美味しいものを求めて。
国立公園で楽しむ、コスモスとバーベキュー!
国営讃岐まんのう公園 総合センター
さすがは国立公園だけあってよく整備されていました。
子供さんのいる家族連れで楽しめそうな場所。
日替わりランチでリラックス。
デジャブ
話しが弾みます。
日替わりランチもおいしいがライスもおいしい😍🎶コーヒー付きで700円他ハンバーグやトンカツも最高‼️
凄腕ジムニー屋で愛車復活!
アーネスト
親切、スタッフも(^-^)です。
私のJA11が蘇りました!