伊豆の名物、いちご大福!
いちごプラザ
いつも通り過ぎてしまう。
お土産コーナーなど休憩するのにちょうどいい施設ですね。
スポンサードリンク
江間公園の魚雷、天然記念物!
地震動の擦痕
地震計となり天然記念物になっています。
中々興味深いっすく(`・ω・´)
静岡県沼津の定番、苺巻きの誘惑。
冨久家エマーユ 本店
平日9時半頃に予約なしで初来店。
イタリアンロールの抹茶を買いました。
充実した設備で安心の体験!
静岡東都医療専門学校
スタッフの対応や充実した設備が確認でき、安心した。
オープンキャンパスではどの方もわかりやすく説明してくださり体験等もしやすかったです!
普通の田舎の寺愛想のよい寺猫が迎えてくれるいいお寺...
東漸寺
普通の田舎の寺愛想のよい寺猫が迎えてくれるいいお寺。
スポンサードリンク
駐車場完備で安心のアクセス!
江間公園駐車場
車は10数台停められます。
トイレも完備されててきれいで良いのですが駐車スペースが敷地に比べて少ないような気がします。
止めやすい駐車場です。
いちごプラザ 第2駐車場
止めやすい駐車場です。
安心のガソリンスタンド体験。
apollostation / (有)和泉屋 長岡江間SS
ガソリンスタンドです。
宮田オートカーケアセンター
対応がいいよ。
最高の会社です。
フコク物産㈱ 静岡工場・SD開発センター静岡技術開発室
最高の会社です。
地元の美容院で毎回利用させて頂いてます。
MOMIN
地元の美容院で毎回利用させて頂いてます。
色々な会話をしながらで早く終わる気がします。
カットハウス ハマムラ
色々な会話をしながらで早く終わる気がします。
珍野公民館
イハラサイエンス 静岡事業所・伊豆長岡工場
萩原自動車交通
ピットブル
横山工業株式会社
ニューヤマザキデイリーストアいちごプラザ店
(株)正治組
北条義時公ゆかりのお寺へ。
北條寺
鎌倉幕府 第二代執権 北条義時公 創建のお寺です。
2024年3月30日に参拝しました。
伊豆縦貫道の名物、いちご大福!
いちごプラザ
いちご大福を頂きました。
いつも通り過ぎてしまう。
沼津いちごプラザの釜飯、絶品!
一休
ここは沼津いちごプラザの2階にあるお店です。
ズガニのメニューにしました。
西伊豆産の一本鰹 お茶漬け絶品!
杉山商店
温泉入ってから歩いて35分かけて行きました(汗)。
とても気になる!
北条ゆかりのシックな喫茶。
モック
超絶オススメ‼️北条ゆかりの地だからか?
なんとオシャレでシックなお店。
地元の有機野菜で心温まるカフェ。
CAFE NAVY BLUE
三津シーパラダイスの帰りにたまたま見つけて寄りました!
倉庫を改装しており、店内とても明るく素敵な雰囲気です!
伊豆いちごの天国、贅沢クレープ!
伊豆いちごクレープ専門店 ベリベリークレープ
日本で一番好きなクレープです。
一度高速を降りて行きました笑高いけどいちごはとっても甘くて、生クリームも上質な本物の生クリームで天国の味だった🍓🤍店員さんも優しくて素敵でし...
北条義時ゆかりの江間公園。
江間公園
2代執権 北条義時 の館跡 です。
大河ドラマ見てたのでゆかりの地〜と楽しみに行きましたが何の変哲もない公園でした。
焙煎豆の香りと笑顔。
ハレノヒ珈琲
ツーリング途中に立ち寄りました。
食後のコーヒーを求めて近くにある ハレノヒ珈琲さんに行ってきました。
自然な白さ実感、安心のホワイトニング。
ホワイトニングホーム伊豆の国店
またスタッフの方がとても親切で感じも良く是非他の方にも紹介したいです。
安心して通うことが出来てます。
北条義時夫妻の墓所、歴史の息吹。
北条義時夫妻墓所
大河ドラマのラストシーンのよう。
一度訪問したかったので、行くことができて良かったです。
国際規格の畳で柔道もバレーも。
伊豆の国市 長岡体育館
国際大会にも対応できるそうです。
バレーボールの練習行ってきました。
広い駐車場完備!
山田歯科クリニック
駐車場も広くなって利用しやすくなりました。
詳しく調べてもらったおかげで原因もわかりスッキリしました。
順天堂大学ドクターが親切サポート!
江間クリニック
受付の方も看護師さんも皆親切でした。
土曜日に行き、意外と早く呼ばれました。
長い滑り台で楽しむ神社体験!
熊野神社(南江間)
長い滑り出し台が特徴の神社。
涼しさと水音、エネルギースポット。
金刀比羅神社(琴平神社)
夏にここに来るには涼しくて良いでしょうね。
大きな常夜灯。
伊豆半島で花蓮の楽しみ!
真宗大谷派 正蓮寺
伊豆半島のお東。
これから花蓮の見頃です。
練乳いらずの甘さ、江間いちご!
いちごハウス直売所
大好きないちご農園で、毎年利用していました。
今回は直売所を探してこちらへ辿り着きました。
整備された登山道で冒険しよう!
大男山反射板
登山道が整備されたので行ってきました。
手水石は天保5年の命あり。
熊野八坂神社
手水石は天保5年の命あり。
紅ほっぺで驚きのいちご狩り!
JAふじ伊豆 伊豆長岡いちご狩センター
江間いちご狩りセンターに立ち寄りお土産用のイチゴを見るとビックリ高ッか〜。
水分過多な感じの味。
スポンサードリンク
スポンサードリンク