函館の淡いブルー、冷製パスタ。
ロマンティコ・ロマンティカ
シーズン中何度も食べます。
お店の方は親切で居心地は良かったです!
スポンサードリンク
昭和の雰囲気、地元密着の小さなマックス。
マックスバリュ弁天店
近所のスーパーとゆうかんじ、小さい。
コープさっぽろやツルハドラッグが近場にあるため、高く感じます。
深海調査船に圧巻!
函館市国際水産・海洋総合研究センター
各種イベントが開催されていて いかめし屋さんとかマサダ農園とかコカ・コーラ社とか催事してました。
極寒の釣りに来ましたが当たりも無く撃沈。
厳島神社で心温まる御朱印体験。
函館厳島神社
弁財天さんも拝見したくて行きました。
先日、函館厳島神社を訪れて御朱印を頂いて来ました。
試せる五種の塩辛、社長の語り付き。
小田島水産食品㈱直売店兼塩辛バル
色々な種類の塩辛を味見できます。
知り合いの紹介で伺いました。
スポンサードリンク
燃えよ剣!
弁天台場跡
あるのはこの小さな碑だけ。
ここ?
気になる存在、初めての訪問体験!
塩辛BAR
以前から気になっていました。
2024年8月10日初訪問です。
函館の海を支える、造船の魅力。
函館どつく㈱ 函館造船所
大型船 船内見学会とか楽しみでしかない。
函館と室蘭に造船所がある。
函館の海、心に響く造船。
函館どつく㈱ 函館造船所
函館の景観のイメージになる大規模な建物です。
北海道最大の造船所です。
西埠頭でイワシ釣り体験!
西埠頭
2月頃から4月にかけてホッケが釣れます。
海保や自衛隊の船が停泊してます。
はこだてマリーナの入口で!
北海道警察官派出所発祥の地
気が付かないかな。
はこだてマリーナの入口近くにあります。
㈱函館スチールセンター
呑み処 かね舛
cafe factory
おばんざい 村かみ
Cloud 9 アクセサリーショップ
旧野口梅吉商店-わらじ荘
函館弁天郵便局
バービーズ
やきとり とり安
和田餅店
北海道マリン イノベーション㈱
函館の街巡りに最適な本!
㈱新函館ライブラリ
こちらの出版社の本を参考に楽しく街巡りをさせてもらってます。
函館ドック事業協同組合
ウィズン弁天大黒通店
杉屋(アーティストの交流場)
サトウ理容
Pres de La Mer(プレ・デ・ラ・メール)
森理・美容院
㈲魚政小甲商店
弁天町会館
小野文房具店
今井家所有住宅
函館旅行の締めくくり、名物海老フライ!
レストラン ヨシヤ
函館に行くたびに行きたい〜と思いながらもなかなか都合つかずでしたが今回ようやく行けました!
ハンバーグを注文。
厳島神社参拝後の絶品寿司!
北海
味噌汁がつく混んで無いのも良いお話好きの大将と話しながら食べる寿司は最高です。
近くに厳島神社があり、お参りがてらに行ってきました。
函館の美味、姉妹の手作り。
大黒亭
事情があり宿泊をキャンセルしてしまいました。
函館の朝市で食べるより安くて美味しい料理が食べられます。
函館の古き良きライハ。
ミートハウス
テレビ有り。
いわゆるライダーズハウスで1泊1000円以下で泊まれる。
海上自衛隊も通う、楽しいおでん屋。
おでんや海明
おでん屋さんがあったのにはびっくり おでんも美味しいかったけどママがお話好きで優しい方でした💐💐💐
親切な女将です!
スポンサードリンク
スポンサードリンク