宮城最大級の星あかりを体感!
やくらいガーデン
10月から11月にかけて開催されているほしあを見てきました。
ライトアップイベントに家族で行ってきました!
スポンサードリンク
薬萊神社で病難退散祈願。
藥萊神社里宮(大宮神社)
ゆっくり参拝できました。
鳥居をくぐって2つ目の鳥居の前に数台の駐車場がありました。
新鮮野菜と絶品ラーメン。
やくらい土産(どさん)センター・山の幸センター
野菜の量が多くて、値段も安いです!
野菜と果物を買いました。
加美町の黄金色スープ、鳥中華!
おざわ食堂
ごくごく普通。
ネギのボリューミーさに負けて、ネギ味噌ラーメンをチョイス。
春は水芭蕉、秋は雑木林の魅力。
荒沢自然館
秋の雑木林の紅葉やキノコ狩りや栗拾いなど、それぞれの季節で自然を楽しめる場所ですが、個人的には冬が一番オススメで、積雪2m以上のパウダースノ...
荒沢湿原のミズバショウが見頃を迎えます。
スポンサードリンク
宮崎の名店、中華そばとカツ丼。
丸大屋
先代が店主の時のラーメンはもっとうまかったな~!
チャーシュー麺、半ライス、カツ丼を頼みました。
旧中新田町の絶品カツ丼!
やっこ食堂
カツ丼が絶品。
チャーシュー麺を食べました。
築100年古民家で味わう、山の蕎麦。
滝庭の関 手打そば処 駒庄
ちょっと待っただけで料理が出てきました。
えび天ざるをいただいて来ました。
やくらい薬師の湯で清々しい温泉体験!
やくらい薬师の湯
今日はやくらい薬師の湯に来ました。
平日のお昼時間に日帰り入浴しました。
普段着にも最適!
ワークマンプラス 中新田店
フランチャイズのオーナーのセンスによって店に違いがあるんですね。
リニューアルしてから店内が綺麗になり品揃えも豊富でスタッフさんも増えたので前よりもスタッフさんの対応が良くなりました。
広々店内で朝の海鮮丼を!
イオンスーパーセンター加美店
食肉の種類が貧弱。
コメ不足とはいえ高い、、
加美町の絶品!
門真菓子店
臨時休業でした。
土曜日の昼過ぎに行ったら くるみのがん月はすでに売り切れ。
加美町で楽しむ本格中華!
東華
昼飯時に訪問🚙満席でした(゜.゜)少しして着席!
お昼にあんかけチャーハンをいただきました。
清流の音に癒される温泉。
陶芸の里ゆ~らんど
以前は使用出来たサウナ、プールが使えずにしては、入浴料が割高。
浅いキレイな川が流れてて、家族で楽しめそうな場所🍀
加美町の桜、絶景と芝のコース。
ふれあいの森公園パークゴルフ場
コース管理が行き届いて芝がふわふわでした。
県北有数の人気コース(^O^)vプレー代は500円也!
やくらい山でバーベキュー。
大滝農村公園
愛する人とバーベキューを楽しむのに最適な場所です♪
・林間キャンプ場・料金は確か500〜600円位・チェックインは敷地内の餅処の券売機でチケットを購入し行う・トイレ、炊事棟あり。
地元の味、ズンダと美味しい水出しコーヒー。
食彩市場 みやざき どどんこ館
地場産品が豊富で、ズンダ、アンコ、ゴマ餅も好評でした。
野菜はほぼ売り切れで種類はありませんでした。
特製塩ラーメンでつかの間の幸せ。
麺屋三四七
特製塩ラーメンをいただきました。
初めまして行きました。
薬萩山の絶景とジェノベーゼ。
KAMIFUJI
スープカレーを頼みました。
米粉入りのピザを食べました。
大崎耕土の美しい風景に吸い込まれる。
二ツ石ダム管理所
ただただ自然の美しさに吸い込まれる場所です。
当社で草刈り等の仕事をしてます。
極細ストレート麺の美味。
中華 たけや
中に入ると、テーブルと座敷席がめちゃくちゃあって驚きます!
久しぶりに行くとメニューが増えていました。
薬莱山を望む絶景でスムーズなラウンド。
やくらいサイズゴルフ倶楽部
資金繰りの問題で、コースが荒れていると伺いました。
今年はイノシシ被害です。
星空近し、静寂の山野営場。
田代キャンプ場
平日は静まりかえった野営場です!
2020.8.15に友人とバイクでデイキャンプ利用です。
1200年の歴史を感じる石神。
飯豊神社(石神様いしがみさま)
石段をかなり昇るのかと思ったら、たいしたことなかった。
「賀美石神社」に続き2番目に古い神社とされています。
毎年訪れたくなるリンゴ狩り!
なかにいだアップルふぁー夢
栗拾いに来ました。
The owner is so nice and welcoming. I love going every year.
松本家住宅、歴史が宿る。
松本家住宅
建物だけが、残ってありちょっと寂しい感じでした。
後世に残って欲しいですね。
感動の音響、バッハホール同様の響き。
コンツェルトハウス
音響が良いです。
ここ、外見は、何も感じない普通の、🏠ですが、一度いったら、感動します。
宮城加美センターで心温まる発送体験。
ヤマト運輸 宮城加美営業所(宮城加美)
宮城加美センターに統合されるため閉鎖となりました。
いつも、荷物を送っているし、対応は丁寧で良いです。
幻想的な加美町の絶景キャンプ。
千古の森キャンプ場
色麻町側の道と合流した先の鹿原芦滑沢付近で崩落があり辿り着けませんでした。
ここのキャンプ場はかなり山奥です!
公式大会にも応援!
陶芸の里スポーツ公園加美町総合体育館
テニスコートの整備はとてもよい。
設備が充実しているし、公式の大会に利用されるから。
時間を忘れるお酒の楽園。
呑もう家
アットホームな感じの良いお店です。
アットホームでマッタリできるお店です❤️マスターの元気な笑い声が最高です👍😁
歴史あるパワースポット、雪の境内。
熊野神社
社殿でした2022年5月27日 参詣。
雪の景色最高。
加美町の新鮮な花、あなたの希望に応える。
木村生花店
30代前半の男です。
希望に合わせて丁寧にお花を選んでくれます。
絶品創作料理で特別な体験を!
ふみえはらはん
農家レストランです。
とても昔ながらな感じで素敵なところでした。
二段うな重1980円、ボリューム満点!
喜久しん
限定ランチの二段うな重 1980円はお手頃価格でとても美味しい‼️底の深い器のご飯の中に二段目の鰻が隠れていました!
定期的に利用しています。
冬の雪山を望む、穏やかな散歩道。
鳴瀬川河川公園
ここにいると穏やかな気持ちになれます。
朝の散歩にはとてもいい場所です。
町民に愛される美しい図書館。
宮崎公民館・宮崎生涯学習センター
図書館がきれい。
立派な施設です。
コシのある冷たいお蕎麦と、ピリ辛のスタミナ味噌ラー...
たんぽぽ
冷たい お蕎麦はコシがあり美味しい。
静かな雰囲気で、味も量も申し分無くて地方の食堂では。
珍しい花の苗が楽しい!
やくらいナーセリー
様々な花々を育てています。
いつもの倍以上かかりましたが、来たかいがありました。
料理どれもこだわりが感じられます5月中旬段階ではプ...
外の音
料理どれもこだわりが感じられます5月中旬段階ではプレオープンとの事で、テイクアウトのみ営業されてました。