桜満開、動物と遊ぼう!
うだ・アニマルパーク
お弁当持ってゆっくり遊びに行くと良さそうです✨室内でどうぶつの事を学びながら遊べるミニ施設もありましたよ😄
動物達がとても心地良さそうにしているのが印象的でした。
スポンサードリンク
神秘的な杉木が待つ、龍穴神社。
室生龍穴神社
身が引き締まる思いで境内に入りました。
フリー乗車券の2DAY PASSを買えば有効範囲内になるのでお得です。
国宝が美しく映える、深い森の寺。
室生寺
台数もそれぞれかなり停めれれるので安心してクルマアクセス可能です。
金堂やとても美しい十一面観音菩薩立像をはじめたくさんの国宝や重要文化財を観ることが出来ます。
旧校舎で紅葉狩りと癒し。
奈良カエデの郷ひらら
秋は紅葉を愉しみたい季節····そして「旧い木造校舎オタク」でもある私?
それでも素敵な紅葉が見れました。
焼きたてみたらし団子、最高に美味しい!
菓心 匠寿
今回初来店しました!
良く行く道の駅 宇陀路室生のすぐ近くに美味しいみたらし団子のお店があると聞いて行ってきました。
スポンサードリンク
**八咫烏神社で神秘の道案内**
八咫烏神社
古事記や日本書紀における神武東遷の段において吉野山中で停滞する一行を大和之國へと道案内し、天皇の勝利に貢献した八咫烏大神 建角身命(たけつぬ...
『宇陀・室生の旅』で寄らせて頂きました。
秋の紅葉と磨崖仏の美。
大野寺
春のしだれ桜も有名ですが、紅葉は本当に綺麗。
大野寺から磨崖仏を観ることができます無人で拝観に300円を入り口で納めたら磨崖仏の拝観場所へ。
榛原駅近く、紅葉と雲海の穴場!
鳥見山公園
凄い穴場で紅葉を楽しめます。
池に反射する紅葉も綺麗にリフレクションします。
室生の山間、美術館の静寂。
室生山上公園芸術の森
この日は天気も良く平日だったこともあり来場者も少なく感じました。
自然の中のオープン美術館って感じかな⁉️山の中の静かな緑の中にクールなオブジェが鎮座❗️まるで信州の自然美術館のような‼️自販機だけで何も無...
500円で恐竜遊び!
平成榛原子供のもり公園
気温も少し低く、気持ちよかった。
駐車場500円だけでかなり遊べる恐竜がテーマの良心的な公園。
帝王ジャック・ニクラス設計コース。
ムロウ36ゴルフクラブ室生コース
隣接でボールが飛んできて、危ないなと感じるときが何度かありました。
室生コースを回らせてもらいました。
室生寺で春の石楠花を堪能。
室生寺
台数もそれぞれかなり停めれれるので安心してクルマアクセス可能です。
金堂やとても美しい十一面観音菩薩立像をはじめたくさんの国宝や重要文化財を観ることが出来ます。
トロトロ美人湯とBBQ体験!
大宇陀温泉あきののゆ
もう7.8年位前から年2〜3回行ってます。
ツーリングの途中で初めて訪問。
美人湯で癒しのひととき。
大宇陀温泉あきののゆ
もう7.8年位前から年2〜3回行ってます。
ツーリングの途中で初めて訪問。
700段の石段、心落ち着く奥の院。
室生寺奥之院
一旦下り、急な石段を登り切ると奥之院があります。
700段に及ぶ石段を登っていくと懸崖造りのお堂が見えてくる。
圧巻の朱色鳥居と国宝。
宇太水分神社(中宮)
延喜式内大社で大和の4つの水分社の一つ。
参拝させて頂きました。
道の駅で楽しむ又兵衛桜と温泉。
道の駅 宇陀路大宇陀
クッキーを飲料を購入。
🚙道の駅 宇陀路大宇陀に寄ったよ!
曽爾高原での買い出しに最適!
プライスカット 榛原福地店
19時半からが狙い目。
暫くぶりの買物です。
菖蒲と紫陽花、春の贈り物。
花の郷 滝谷花しょうぶ園
駐車場料金無料なので良いかな。
その頃のような華やかさは失くなっていました😵入園料¥900を払うと次回無料券を頂けました👌
平安時代の美、室生寺金堂の国宝。
室生寺
台数もそれぞれかなり停めれれるので安心してクルマアクセス可能です。
金堂やとても美しい十一面観音菩薩立像をはじめたくさんの国宝や重要文化財を観ることが出来ます。
本物の吉野葛、至福の一口。
森野吉野葛本舗 葛の館
葛餅きなこを注文注文してか鍋で?
お腹パンパンだったが、美味いから食べれた!
新鮮な魚で手巻き寿司作りを!
スーパーヨシムラ 大宇陀店
魚は新鮮ですよ☺️
お肉屋さんがおいしい良心的です。
室生寺近くの香るよもぎ回転焼き。
栄吉
室生寺に参詣し、太鼓橋のたもとの橋本屋さんで食事をする。
観光地なのに、回転焼きがリーズナブル価格(100円/個)。
奈良山奥で新鮮刺身ランチ!
ヤマタ水産
、、ランチで刺し身定食と寿司定食と選べます。
先日の祝日、長谷寺の帰り道に立ち寄りました。
樹齢300年、圧巻の又兵衛桜。
又兵衛桜(本郷の瀧桜)
2022/4/11に訪問。
遠目の駐車場に停めました。
桜と藤、室生ダムの静謐。
室生ダム
駐車場からダム湖をしばらく進み、龍鎮橋を渡ると左側に、山道の遊歩道をしばらく歩くと、龍鎮神社と呼ばれる。
最近集める事にした“ダムカード“をもらいに室生ダムに行って来ました。
地元産野菜とジビエが新鮮!
こもれび市場
あまり大きく無い!
新鮮野菜が安い!
曼珠沙華と千年桜、季節の美。
佛隆寺
室生寺の南門とされる寺院。
2022/09/16訪問。
天然温泉と楽しいゴルフ。
宇陀カントリークラブ
少々古いですが、お掃除とお手入れをきちんとされております。
クラブハウスは古さを感じますが機能的には問題ない。
地元産野菜と絶品肉、BBQも満足!
Aコープ 榛原店
品物も、揃っているし新鮮なので良いよ。
マルシン、ミスジなど希少部位の取り揃えが豊富で味も絶品です。
愛猫を安心して預けられる。
小山動物病院
猫を飼っているので昔からたまにお世話になっています。
先生はよく話を聞いてくれ、的確な診察をしてくださいます。
趣きある綺麗なコースで極上ラウンド!
阿騎野ゴルフ倶楽部
はじめて行きました。
今までで一番いいコースでした!
戒長寺の黄葉、感動の絨毯。
戒長寺
銀杏が綺麗です。
着くと、一面の絨毯に感動しました。
古式ゆかしい元伊勢の静寂。
阿紀神社
こちらでは手水舎ではなく川で身を清める古い形式がそのまま残されています。
置かれていたので一枚頂きました。
青葉寺から5分、滝の癒し。
青葉の滝
迫力には欠けるが、心落ち着く感じでした。
2022/10/2にマイナスイオンと気持ちいい風をたくさん浴びてきました。
長い滑り台で遊び尽くせ!
室生不思木の森公園
凄い楽しい所です、娘が3時間も遊んでも、飽きない所です、
山の斜面にあるローラー滑り台はアスレチックしながら登ることもできます。
吉野方面の農業の味方、豊富な園芸コーナー!
コメリハード&グリーン大宇陀店
品揃えよくきれいで見やすかったです。
他のコメリ店とはちょっと品揃えが違うように感じました。
信州の自然美術館でオブジェの世界!
室生山上公園芸術の森
この日は天気も良く平日だったこともあり来場者も少なく感じました。
自然の中のオープン美術館って感じかな⁉️山の中の静かな緑の中にクールなオブジェが鎮座❗️まるで信州の自然美術館のような‼️自販機だけで何も無...
室生寺近くで堪能する至福のよもぎ餅。
室生よもぎ餅本舗 もりもと
よもぎ餅を作っていただきました。
こんなに美味しいヨモギ餅は初めて食べました!
室生寺門前で味わう山菜の贅沢。
橋本屋
室生寺の門前の旅籠。
室生寺にしゃくなげを見に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク