雲海とご来光、絶景の瀬戸館。
瀬戸館
初めての一泊の富士山山行で標高2700メートル地点にある瀬戸館に泊らせていただきました。
予約していないと無下もない。
スポンサードリンク
明石家さんまの興行、音響抜群!
小山町総合文化会館
お世話になりました。
入り口が解り難いので迷ってしまう。
富士山を背に、心温まる税務課。
小山町役場
相変わらずいろいろ面で整理整頓ができていなくてだらしのなさを感じます。
小山町役場税務課の対応は気持ちが良かった。
清潔感満点、遊べるリラクゼーション。
小山町健康福祉会館
よく、リラクゼーションルームを利用します。
混んでないので外が暑くて遊べない日に助かります。
足柄SAの広々ドッグラン散歩。
EXPASA足柄 (下り)②
高速の外からここに駐車して足柄サービスエリア施設を利用出来る。
ドックランも広くてキレイでワンちゃんだけではなく普通に草木のある散歩道があるので良い感じです。
スポンサードリンク
越前岳登山の拠点、清潔なデラックスルーム。
富士ざくらホテル
デラックスルームに一人で素泊まりしました。
越前岳登山のために前泊しました。
富士スピードウェイで頼れるサポート!
ENEOS 駿河小山SS(山崎商事)
日曜日開店しているはずなのに、昼頃でもやっていなかった。
親切でいてスピーディーです。
桜舞う浄土真宗のお寺で。
正福寺
小山の人達のおかげでご縁を頂いて…お世話になっているお寺です😃
友達の通夜で良い思い出でない。
山中湖のオアシス、広々イートイン。
ローソン 小山町わさび平店
山中湖に月1の用事でうかがう際に利用してます。
月に数回利用しています。
足柄SAの22時間温泉、愛犬も満喫!
EXPASA足柄 (下り)②
可もなく不可もなく、普通のSA。
良きパーキング、逆走車多いです要注意。
富士山見える広々体育館でバドミントン!
小山町総合体育館
広々として使いやすい!
ちょっと古いですが、町民に親しまれていますよ‼️
須走の伝統!
お多福
雰囲気が実家すぎて最高でした!
料理で、お腹いっぱいになり、ビールが冷えて美味しい。
家族で楽しむ!
デンソーリゾート秀峰
近くにカートのサーキットがあって、迫力満点です。
家族総出9人で利用しました。
嘉慶元年の優しい和尚様。
法雨山 甘露寺
住職夫婦が、親切に応対してくれます。
創建は嘉慶(かけい)元年(1387)。
ぷらっとパークの広々ドッグラン。
ドッグラン EXPASA足柄(下り)
こちらは小型犬用でぷらっとパーク駐車場よりに全犬種用のドッグランがもう一つあり。
綺麗で、そこそこ広く静かです。
早朝営業でメモ帳プレゼント!
ENEOS 富士スピードウェイ西ゲート SS (東京ガレーヂ)
給油したらメモ帳貰いました😄
朝早くから営業していてありがたい。
富士山絶景!
夕月公園
2021/11/14 富士山が目の前に迫ってきます。
国道138を山梨県に向かう籠坂峠峠の途中の大きなカーブに位置する公園です。
雰囲気最高!
オアシス Bar
雰囲気最高マスターも最高。
マスターが一人で経営しているお店。
自転車ツーリングの味方、便利なコンビニ!
セブン-イレブン 駿東小山店
ここの夜勤の人って なんで無口なの?
鮎沢川で釣りする際に寄ってます。
明石家さんま師匠も認めた!
小山町総合文化会館
入り口が解り難いので迷ってしまう。
今日はお笑い怪獣明石家さんま師匠一座の興行がありました。
黒千代香で味わう、地鶏のたたき!
山びこ
マスターとママさんの人柄が最高です。
お世話になりました😄芋焼酎最高です👍
富士山背景、遊びやすい公園。
須走なかよし公園
子供が遊び安いですよ❗
普通の公園🎄⛲️
足柄サービスエリアの美味しさ、くくるのたこ焼き。
たこ家道頓堀くくるEXPASA足柄下り店
テイクアウトしました。
カリカリ系には受け入れられないようだが味が美味しい。
富士山が望めるバイキングで楽しむ。
大都富士リゾート温泉ホテル
コロナ明けでちょっと良くなった。
富士の裾野にあり、須走インターすぐ。
富士スピードウェイ内、モータースポーツの魅力満載!
富士モータースポーツミュージアム
富士スピードウェイホテル内にあります。
車好きそれもレーシングカーなどに興味がある方は是非オススメな場所。
静かな大沢林道、バイクでの冒険を。
遊女の滝
駿河小山駅から徒歩で行きました。
大沢林道を、駿河小山駅に下る際に立寄る。
大正ロマンの喫茶で懐かしモーニング。
君田屋
アイスコーヒーとシナモンシュガートーストのモーニングをいただきました。
入った瞬間大好きになった空間でした!
巨木と神水の神社巡り。
八幡神社
湯船八幡神社の夫婦杉と呼ばれる巨木のある神社巨木マニアの巡礼があるのだとかないとか・・(;^_^A小山町指定天然記念物であり大小2本のスペッ...
湯船八幡神社です。
須走地区唯一のセブンへ!
セブン-イレブン 駿東小山町須走東店
朝方行きました。
お弁当ぬるめでお願いしますって言っても毎回無視されますしかもその店員さんだけが...。
静岡の巨塔!
東京電力パワーグリッド 新富士変電所
静岡県東部で最大の変電所です。
とにかくでかくて鉄塔ファンにはたまらない変電所。
懐かしの給食カレー、心温まる味。
ママズキッチン
スタンドの裏に当たる場所ですが...買い出しになったときは遠い...。
レース終了後もしばらく営業してくれるから助かるね。
国内最大級のサーキット、年に一度のレースを楽しもう...
富士スピードウェイ
その都度何らかの企画が併催されていて楽しめます。
インタープロトとKYOJO CUPの観戦で訪れました。
美味しい足柄うどんと富士山。
EXPASA足柄(下り)
とても美味しい足柄うどんでした。
富士山🗻が見えたり、中庭があったりして素敵なSA。
マツダファンフェスタで走り抜けろ!
富士スピードウェイ カートコース
道のりも分かりやすくてよかったです。
すごく楽しかったです❣️今度家族4人で楽しみたいと思います。
足柄SA下りの広い人工芝ドッグラン。
みちまる広場
良く行かせて頂いてます!
近隣勢が無料を良い事に幅を利かせているとの触れ込みが多いですが利用したときにはいませんでした。
低価格で分かりやすい車検。
車検のコバック 御殿場東店
車検の説明がとても細かくて価格も良心的でした。
対応が丁寧で細やかです。
富士駐屯地で見つける自衛隊グッズ!
ファミリーマート 富士駐屯地店
自衛官か富士駐屯地に入れる方だけが利用できるコンビニ自衛隊の富士駐屯地にあります普通のコンビニ+自衛隊グッズか売ってあります。
自衛隊PXのファミマの中でも随一に広いと思います。
竹之下合戦の地、垂れ桜が見事。
興雲寺
鐘つき堂は地元の宮大工造った100年以上前のもの。
足利尊氏勢と新田義貞勢の間で竹之下合戦が行なわれましたが、境内にはその竹之下合戦戦没者の供養塔があります。
テニスコートで過ごす、アットホームなひととき。
おおごだ荘
仕事で利用しました。
気遣いのある主人と奥様にもてなしていただきました。
アメーラトマト、甘さ満点!
サンファーム富士小山
トマトを上司から貰って食べました。
2022年11月15日富士スピードウェイの道沿い今日初めて来た。
スポンサードリンク
スポンサードリンク