竜神大吊橋の景色を楽しみながら。
水府物産センター レストラン
平日13:30来店。
2Fのレストラン、森の風でランチを楽しみました。
スポンサードリンク
東金砂神社で感じる神聖な凛とした空気。
東金砂神社
歴史のある素晴らしい神社です。
東金砂神社はだいぶ間が空いてしまいました。
迫力満点の金砂神社参道。
東金砂神社大鳥居
こちらからの道はかなり細く車がすれ違うのは大変です。
大きく迫力満点で金砂神社名板は一畳程の大きさが有るそうです。
500円で体験、無表情の爺さんが見守る!
有料駐車場
良かった!
1回500円。
鐘楼
鐘がつけます。
スポンサードリンク
眺望は素晴らしいです。
東金砂山
眺望は素晴らしいです。
赤い鳥居と歴史が感じられるお社が鎮座していらっしゃ...
末廣稲荷
民家脇の一段低くなった境内に、赤い鳥居と歴史が感じられるお社が鎮座していらっしゃいました。
2017年 4月 現在休業中です。
木勢旅館
2017年 4月 現在休業中です。
株式会社堀江林業
鹿島神社
東金砂神社 モチノキ(県指定天然記念物)
大きな木です。
天下野郵便局
地割
紅葉と味わい、常陸太田の蕎麦。
慈久庵
常陸太田市の山奥にあるお店。
とにかく待つ。
常陸秋蕎麦と鉱泉入浴体験!
竜っちゃん乃湯
常陸秋蕎麦などが食べられるフードコートもあります。
日帰り入浴で立ち寄りました。
日本一の高さでエキサイティング体験!
バンジージャパン 竜神バンジー
息子が挑戦しました。
最高でした!
日本一の迫力!
竜神大吊橋
足元からのぞくとかなりの迫力があります。
実際に行ってみるとこんな感じか、という感じになってしまいました。
隠れ家で味わう、天ざる蕎麦800円。
やまいち
平日の十一時半に行きました。
天ざるそば800円を注文。
荘厳な東金砂神社、壮大なパワースポット。
東金砂神社
このルートは大変な細い山道を走る事になります。
東金砂神社はだいぶ間が空いてしまいました。
こだわり田舎蕎麦、香り豊か。
手づくりの郷 天下野
ざるそば美味しいです。
とても丁寧に作られたお蕎麦と天麩羅!
竜神大吊橋でメガ盛りランチ!
水府物産センター レストラン
ここにきてメガ盛り定食(笑)お蕎麦をおばさまが一生懸命切ってる側でね〜でもカレー美味しかった!
2Fのレストラン、森の風でランチを楽しみました。
コスパ最高!
水府竜の里公園
オートキャンプ場を利用させて頂きました。
11月下旬に フリーサイトを利用しました。
絶景を目指して険しい道。
竜神峡赤岩展望台
竜神大吊橋に行った後で車で移動して徒歩で行きました。
無料の第二駐車場から行きました。
秘境で癒される、貸切温泉宿。
田舎のおもてなし・岩倉鉱泉
いろんなところに出かけていますが、とってもよいお宿でした。
奇麗な館内、丁寧に調理されている美味しいお料理、独り占めできる大自然、全てに満足です。
日本一高いバンジー、青空の元で!
竜神峡 第2駐車場
無料駐車場。
山歩きの際に利用しました登山口がこちらにあるからです出立時は雨が降っていましたが戻ってきたころには回復し青空が再訪日:2023/10/1
紅葉まつりは無料駐車場が魅力!
竜神峡 第1駐車場
竜神峡 紅葉まつりの平日に利用、駐車できました。
盆休みの10時30分頃到着でギリギリ停められました。
日本一のバンジー体験、秋の空で癒されて。
バンジージャパン 竜神バンジー
人生の中で叶えたい夢の一つでした。
バンジージャンプ、見ていて楽しかった。
山の中の静かなプールで水遊び。
常陸太田市水府B&G海洋センター
プールが使えます。
小中学生の柔道や剣道の大会が開かれる場所です。
文政の灯籠が照らす、隠れ社殿へ。
素鵞神社
その頃には既に祀られていたのでしょう。
県道33号常陸太田大子線沿い,西側のコンクリート擁壁の下に鳥居と階段があり,擁壁の上,畑の間の参道の先に社殿が鎮座していらっしゃいました。
橋の上から見る絶景体験。
百目木の源太渕滝
橋の上から眺めましょう。
茨城ドライブ必見!
竜神峡 第3駐車場
ここの坂もキツイ。
無料駐車場です。
おわだご様の歴史を感じて。
愛宕神社
市のHPから引用します「・・永享二年(1430年)建立の御所山恵定院安徳寺の跡の一部で,地元ではおわだご様と呼ばれ親しまれてきました。
曲がりくねるダム湖で楽しいひとときを!
ストームフィールドガイド・竜神峡カヌー
すっごく楽しかったです!
ゆるゆるとダム湖を曲がりくねりながら、上流へ行きます。
第四駐車場でスムーズなアクセス。
竜神峡 第4駐車場
ここの上り坂がキツイ。
混雑するシーズンは駐車場待ちで並ぶよりは迷わず第四駐車場を利用したほうが良いと思われます。
東金砂神社の本宮とすれば御祭神は大己貴命と少彦名命...
本宮神社
東金砂神社の本宮とすれば御祭神は大己貴命と少彦名命となるでしょうか。
滝と言うには小さいかなー。
寺入沢の滝
滝と言うには小さいかなー。
気さくな医者と安心対話。
天下野診療所
気さくで話しやすいお医者さんです。
いまいちの感じでも、あなたの心を惹きつける!
とんぼ山荘
いまいちの感じです。
親切丁寧なスタッフが魅力!
天下野自動車工業所
従業員が親切丁寧に対応してくれます。
村の公民館で車をお預け!
常陸太田市 天下野公民館
村の公民館。
車を置かせていただきました。