涼しい風で楽しむ!
メダリオン・ベルグラビアリゾート
カートはGPS付きタッチパッドでスコアも入力できます。
暑い夏、メダリオンで一泊ゴルフしました。
スポンサードリンク
自然豊かな穴場キャンプ!
奥矢作レクリエーションセンター
奥にはキャンプ場もあり穴場かも。
静かに過ごす場所かな?
寒い冬に牛スジ煮込み、矢作ダム散策!
マレットハウス 直売所
寒い冬には、牛スジの煮込みが最高でした。
昔からずっと利用しています!
秋豊年祭の大太鼓は見応え!
中山神社
一の鳥居から行けるのか?
狼信仰のお社。
朝8時半からの五平餅とアイス。
ささゆりの里
アイスクリームおいしかったです夏の思い出になりましたありがとうございました。
おはようございます、朝8時半です。
スポンサードリンク
迫力満点!
矢作第二ダム
2024.4.30ダムカード貰うには写真を撮ってマレットハウス直売所に行きレジカンターでスッタフさんに写真を見せて貰えます。
係員以外の通行不可だったので、柵のすき間からパチリ。
ドライブ途中で発見、おしゃれなランチ。
CAFE SHACK
ふらっとドライブしてたらステキな店を発見したので、寄りました。
旭高原自然の家に行く途中で、ランチで立ち寄りました。
矢作ダム湖畔で桜と紅葉。
大野公園
春は桜並木秋は紅葉とても美しいところです。
春は桜🌸 秋には紅葉🍁ダム湖も見えて良い公園です。
美しい古桜、満開の絶景!
ひよもの枝垂れザクラ
集落のシンボル美しい古桜駐車場ありトイレ自販機無し解りにくいのでGoogle Earthで調べて。
綺麗に咲いてました。
ダム好き必見!
矢作ダム休憩所
ツーリングでの定番箇所!
ダム好きにはたまらないと思います。
名古屋近くの温泉隣接キャンプ場!
ささゆりの湯 オートキャンプ場
深夜までバーベキューや音楽を鳴らして騒ぐ奴らがいても抑制出来ない。
予約不要で温泉隣接の素晴らしいキャンプ場です。
完璧なイチゴが瑞浪バローに!
なかがき農園
イチゴはどれも完璧で美味しかったです。
ちこり村で購入しました。
矢作ダムの美景でうなぎ丼!
さんらく
ツーリングやドライブで寄るのに丁度良い。
本日、うなぎ丼を注文しました。
恵那の滝、心洗われる散策。
お軽の滝・幸呼の滝
東屋でお軽の滝と幸呼の滝に道が分かれます。
岐阜県恵那市串田の所にある景勝地でもあり有名な滝。
綺麗な学校です。
恵那市立串原小学校
綺麗な学校です。
自動車がすれ違いできないレベルの幅です。
相走橋
自動車がすれ違いできないレベルの幅です。
中山神社へのゴルフ場途中!
中山神社 一の鳥居
中山神社までのゴルフ場に向かう途中にありました。
Núcleo de agricultura nat...
耕福農園 救世教
Núcleo de agricultura natural fundada por Katsuiki Watanabe, pai do Re...
矢作第一発電所
大平城跡
紅葉過ぎても絶景、串原発電所跡で!
奥矢作さくら街道駐車場
ちょっと紅葉が過ぎたかな?
串原発電所跡。
ガードレール横の便利な駐車場。
来若の滝 駐車場
しっかり看板が整備され利用しやすかったです。
2〜3台程度停車できる駐車スペースになっている。
木造校舎のノスタルジック感を満喫!
SchoolStay OKUYAHAGI
ノスタルジックな雰囲気がとても良かったです。
串原弓道場
恵那市 串原振興事務所
山中の静寂 露天風呂で癒し。
ささゆりの湯
山中にあるため、露天風呂からの見晴らしが素晴らしい。
木々に囲まれでモダンな造りで落ち着きます!
江戸末期の趣ある古民家カフェ。
サトノエキカフェ
一度行ってみたいところでした。
矢作ダムに水没した古民家カフェを移転して出来たカフェです。
城山の滝で心癒されるひととき。
城山の滝
ツルツルの岩壁が印象的秘境感ある滝ヘアピンカーブの看板横に駐車スペース1台。
つい寄ってしまう。
南山の滝で神聖なひととき。
南山の滝
駐車スペースからすぐのお手軽滝滝にかかる木が良い演出に見えた。
未舗装の道に車で進入しても奥で転回出来ると思います。
魚留の滝、15分の冒険!
魚留の滝
串原七つの滝の1つです。
可愛らしい石仏様がお出迎えです。
プライベートドッグランでワンコ大喜び!
メダリオン・ベルグラビアリゾート
専用ドッグランのあるヴィラに宿泊し思い存分走り回る事が出来ました!
ドッグヴィラを利用させて頂きました。
来若の滝で涼む、秘境の魅力。
来若の滝
階段状に花崗岩を流れ落ちる滝水量が有れば印象も変わりそう。
少しでも涼しい滝に行ってきました。
標高580mの絶品ハム発見!
山のハム工房 ゴーバル
ここのベーコンが大好きです。
こんなハムある!
秋晴れの中、釜井の大まきへ。
釜井公園
ゆるキャン△シーズン3の1話で出てきたポイント。
2023/3/21訪問奥矢作湖を挟んだ向かいに赤い橋の旭大橋が見えた所で見つけた公園。
仲間と語る、綺麗な空間。
公衆トイレ
わりと綺麗です。
週末はうるさい単車と四輪がたむろしてる。
釜井公園駐車場からの山道探検!
釜井の大まき
会いに行くには、釜井公園駐車場から山道には入ります。
串原遠山氏の歴史を感じる。
串原殿跡(松本砦跡)
本城 支城間を結ぶ街道の監視 押えの城で、戦いに耐えうる堅牢な城ではありません。
中馬街道で癒されるひととき。
八王子神社
中馬街道巡りで訪れました。
狭いですが駐車するスペースもあり癒やされました。
大雨の日限定!
甘恋の滝
大雨が降った時しかあらわれない幻の滝だそうです。
雨降りには寄ってみましょう‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク