甘木の至極、コーンバターちゃんぽん。
リンガーハット 福岡甘木店
甘木店が売上げ日本一になった事がある話は意外に知られていない。
カウンターが馬蹄形の時代から利用させて頂いてます!
スポンサードリンク
冷凍の鶏のたたき、美味さ抜群!
甘木元祖 地どりのタタキ KUMAGAE FOOD
202411月15日11時20分テイクアウトの店利用当然地鶏の店 色々買いましたが煮込みレバーと鶏のたたき美味い😋よこれで朝倉市ともお別れま...
長期出張になりアパートの側に何か美味いモノを提供してくれる店はないかとマップで探すと徒歩5分で行ける高評価のこちらのお店を発見❗️閉店まで1...
初めての家探し、安心のサポート。
イーグルハウス㈱ 甘木本店
契約しています。
孫が借りるアパートを探していたら知人にこちらのイーグルハウス甘木店さんを紹介されました。
朝倉の本格瓦そば、濃厚出汁の極み。
瓦そば うぐいす
こんなところに本格的な瓦そば屋さんが。
今日14時過ぎくらいにこちらに伺いました。
趣きある古民家で新鮮ランチ。
蒼
玄関に入った瞬間、あ!
コーヒー、デザート付お手洗いは洋式で男女別れてます昭和な手洗い場も懐かしい店主も快くしてくださり撮影できましたまた伺います。
スポンサードリンク
広い駐車場、充実のフードコート!
山田SA (下り)
駐車スペースがとにかく広い!
鳥栖JCTから走ってくるとSAとしては最初の所になる(その間は大刀洗PAがある)。
朝倉の隠れ家で味わう十割そば。
和さ田
お店はとても落ち着いた感じ。
2023年5月21日(日)訪問前々から行きたいと思っており、やっと実現。
歴史深き美奈宜神社で、縁結びと悪縁切りを!
林田 美奈宜神社
ゴミひとつない参道から本殿に進むと、清々しい気持ちで参拝出来ます!
私の産土神社で毎月1日と15日あたりに参らせていただいてます。
秋月城近く、柔らか旨味のうどん。
うどん・そば 大國屋
柔うどんの優しい口触りの麺に澄んだ塩味もある出汁。
平日のお昼時に訪問。
秋月の蒸し雑煮、また行きたくなる!
黒門茶屋
又 行きたい店が見つかりました。
蒸し雑煮をいただきました!
朝倉で味わう、かりんと三奈木の贅沢。
阿さひ飴本舗 かぐらや 創業1886年
朝倉に行くといつも寄らせてもらっています。
菓蔵屋の手包み大福”栗MOCHI”を、イートインしました。
チキン南蛮で世界を目指す。
saboten(サボテン)
口コミが良かったので一番乗りで行ってきました(11時半)アメリカンチックでお洒落な雰囲気の店内です✨あまりの美味しさに2週続けて行きました。
◾️アクセス◾️西鉄朝倉駅 徒歩13分♪◾️お店の特徴◾️アメリカンチックでお洒落な雰囲気チキン南蛮で世界を目指すお店♪※お昼は待ち時間あり...
秋月城跡で感じる、四季の美。
秋月城跡
平日お昼ごろに到着。
2022.5.16美奈宜神社の参拝を終え、駐車場へ。
9月終盤の満開、向日葵の圧巻!
杷木大ひまわり園
2024年の9月終盤に行きました。
春は菜の花、夏はひまわり。
大分名物、大揚げうどんと卵おにぎり!
山田SA (上り)
地域特産物フェアをやってました。
他のSAよりはフードコートやお土産売り場は綺麗で広々しています!
大分名物と豊富なお土産。
山田SA (上り)
地域特産物フェアをやってました。
他のSAよりはフードコートやお土産売り場は綺麗で広々しています!
自家製チーズ絶品ピザ、トロトロ!
チーズ職人とピッツァなかむら
ちょうど満席になったとのことで、名前と連絡先を書いて30分ほど待ちました。
何枚でも食べれそうなピザ チーズがトロトロ濃厚で美味しいです♪ きのことの相性も抜群チーズケーキも濃厚でうまい!
古処鶏の絶品ソテー、秋月で癒しのひと時。
カフェ&レストラン 美っ季ぃ
窓から見えるお外の眺めもよかったです雨でなければテラスでお食事するのもよさそうでした。
店員さんは温かく優しくて猫は懐っこくて可愛くて親子丼も美味しい!
地域最安値!
ENEOS EneJet 甘木SS(南国殖産)
2名ほどのぞき、とても良いのですが、お客さんの民度がとても低いです…。
昔はガソリン価格地域No.1安いSSという感じでしたね。
家族と楽しむつぶつぶイチゴかき氷。
ジョイフル甘木店
ゆったりした空間で、家族で楽しく過ごせました。
子供が走り回っていた親も店員も放置。
豚イカお好み焼きで満足!
お好み焼き&カフェ にこる亭
久しぶりにお好み焼きが食したく検索してたらココがヒット。
それでも満足です豚イカお好み焼き+昆布おにぎり+みそ汁を頂きました!
瓦そば御膳と蒸し雑煮の絶品。
華季の樹
本日はお昼のランチに寄らせてもらいました。
素材の味わいを感じいただくのがメインのお店。
硫黄の薫りと温泉のとろとろ感。
家族風呂 杷木の風
祝日の15時30分頃に受付をしたら、約30分待ちでした!
泉質の良さは「硫黄の薫り」と「とろとろさ」で決まるとかどうとか(真偽は不明)。
秋月のハトマメ、和洋菓子の宝庫!
ハトマメ屋
知り合いにハトマメをもらい興味で近くにきたので寄り道しました。
スィーツが充実しています。
ドロちゃんぽん、リピート必至!
中華料理 白楽天
気になっていたので来店。
ドロちゃんぽん を食べました素晴らしいくらい美味しかったですしかも680円店内も古き中国な雰囲気でリピート確定ですねメニューも多い。
人気のかしわおにぎり、絶品で売り切れ必至!
Aコープ あさくら店
鶏からあげともふつうに美味しい、という感じ。
皆さん何パックもカゴに放り込んでいらっしゃいました。
ひまわり畑の向こうで、鮮度満載の果物を!
道の駅 原鶴 バサロ
ひまわり畑満開の時に行きます。
キャンプに行く際に立ち寄ったが入口前でやっていた猿回しが面白くいのとやってるお姉さんが可愛かった。
三連水車と新鮮野菜、楽しみ満載!
三連水車の里あさくら
野菜・果物を買いに行ってみました。
公園に併設された道の駅。
甘木公園で花見と散策!
甘木公園(丸山公園)
大平山への登山口にもなる甘木公園。
良い公園です。
炭火焼きと牛タンの逸品!
膳処 とと屋
グラスと交換🥂💦当たり前ですが💦食事は普通でした♪座敷は堀こたつタイプですが並びが大人数だと背中合わせになります💦
店員さんの接客もベリーナイスで完璧なお店!
感謝の心、甘木ダイソー。
ダイソー イオン甘木店
どこの売り場よりも一番DAISOの定員さんが接客対応がいいです。
近くのダイソーのほうが品揃え良いです買い物のついでに変えるのは◯
香山昇龍大観音で心洗う旅。
香山昇龍大観音
御朱印帳を見ましたら、2年振りの訪問でした。
原鶴温泉や筑後川温泉に行った時にたまに行きます。
刺身盛り合わせと美味しいかれいのからあげ。
居酒屋 かずちゃん
仕事で甘木へ行った際に利用させてもらってます。
それなり、料理は美味しかったから🤔。
地元農家の新鮮野菜が満載!
Aコープ あまぎ店
新鮮な野菜等食材が豊富に有ります。
保温されてはいませんが、安定の美味しさです。
リバービュー温泉スイートで特別なひととき。
原鶴の舞
記念日の福岡旅行の際に宿泊しました。
東京から非日常を味わいたく3度目の利用です。
美味しさ満点、隠れ家フレンチ。
おり~ぶの風
絶対に通りすがりでは行けないお店です。
小食な方にはちょうど良いコースだと思います。
かりんと三奈木、病みつきの魅力!
阿さひ飴本舗 かぐらや 創業1886年
朝倉に行くといつも寄らせてもらっています。
菓蔵屋の手包み大福”栗MOCHI”を、イートインしました。
驚きのトロトロ温泉、原鶴!
光泉(こうせん)
ぬるぬるとろとろすべすべな温泉。
塩素の臭いが強い感じがしました。
査定3倍!
ゲオ 甘木旭町店
なにも適用されてなくて売りに行った意味あるのかなと思いました。
こちらで査定した結果3倍の値段で買い取ってもらえました。
囲炉裏で味わう新鮮ヤマメ料理。
つげ
やっぱり囲炉裏は落ち着きますね。
古民家風のお店で、雰囲気があり、山女魚料理が満喫できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク